
このページのスレッド一覧(全1043スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年10月9日 22:44 |
![]() |
1 | 1 | 2004年10月10日 13:58 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月10日 13:19 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月30日 04:40 |
![]() |
0 | 7 | 2004年10月10日 14:15 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月7日 15:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


SSID,WEPキーを入力したけれど
つながりません
ドコモショップのなかで試したので
電波は良好なはずですが
リトライになってしまいます。
どなたか設定の仕方を教えてください。
よろしくお願いいたします
0点



2004/10/09 22:44(1年以上前)
自己レスです
MACアドレスを入力したら繋がりました。
はやく東京メトロで使えるようになればよいのに
お騒がせしました。
書込番号:3367310
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)



Clie Palm Desktopは従来のPalm互換、Clie Organizerはメモ帳などに動画・画像・ボイスメモなどを貼り付けたり出来るClie 専用Desktopのようです。Clie Palm DesktopのうえにOrganizerは構築されています。予定表など従来からあるデータベースは背景色などを除いて両者は共有していますので、両者を同時に開くことは出来ません。
書込番号:3369434
1点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


複数台、複数ユーザーでクリエを使ってデータの共有を検討しています。
個人の情報は共有せず、メモ帳のみを共有したいのですが良い方法はありますでしょうか?
クリエのプリインストールソフトではメモ帳を対象としたいのですが、無理、もしくは他に良いソフトがあれば教えてください。
ちなみに私が考えたのは、全てのクリエを同一ユーザー名、パスワードにして、共有データ用のパソコンでメモ帳のみをシンクロする方法ですが、ユーザー名、パスワードが同じになるのが問題です。
アドバイスいただけますよう宜しくお願いいたします。
0点


2004/10/07 11:23(1年以上前)
FTPサーバをたててみたら?
全員に異なるIDとパスを与える事ができるし、ブラウザで壮さできるし
書込番号:3358088
0点



2004/10/07 20:35(1年以上前)
クック船長さん、アドバイスありがとうございます。
もう少し詳しく教えてください。
> FTPサーバをたててみたら?
この意味なのですが、サーバーをたてて共用データを保存し、欲しいデータをダウンロードして参照すると言うことでしょうか?
それともアプリケーションかユーティリティソフトを使用してシスクロのようにデータのアップロード、ダウンロードが可能ということでしょうか?
できるだけ、手間は掛けずに運用したいのですが・・・
アドバイスを宜しくお願いします。
書込番号:3359362
0点

TH55ユーザーです。NetScooperというソフトを使ってクリエから無線LANアクセスポイントのあるLANに繋がっているPCの共有フォルダーを皆で使っています。このソフト、シェアウェアですが優れものと思います。ご参考まで。
書込番号:3367772
0点


2004/10/10 13:19(1年以上前)
メモ共有用のOUTLOOKを準備してインテリシンクでメモだけ共有したらどう?
書込番号:3369333
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


はじめまして。みなさんに質問があるのですが、clieで撮った写真にメモや絵を書き込みたいのですがなにかいいフリーソフトないですか?有料のソフトはいくつかみつけたのですが・・・、他の機種ではclie Paintが標準装備みたいですがTH-55にはないし、どなたか教えてください
0点


2004/10/29 09:58(1年以上前)
も〜プさん、私も同様のものを探しています。私の希望は、TH55で撮影した写真をサムネール表示でブラウズできて、タップ一発でそれを開き、写真上にメモ書きできる、というものですが、なかなかドンピシャのものはないですねえ。も〜プさんは、何か見つかりましたか?
有料ソフトのPhotobase for Palm OSというのが、それができそうな感じなのですが、どうも一般の店では販売していないようで、現在販売元に購入方法を問い合わせ中です。
http://www.arcsoft.jp/en/products/photobasepalm/
書込番号:3435035
0点


2004/10/29 16:20(1年以上前)
アークソフトから返事がきました。
「日本語版のPhotoBase for Palm については、現在の所
単体販売の予定がございません。」とのこと。
残念!
書込番号:3435851
0点


2004/10/29 19:56(1年以上前)
PhotoBase for Palm OSの英語版は、下記サイトにてダウンロード
販売してました。
http://www.arcsoft.com/
で、さっそく購入してみたのですが、イマイチでした。
不満は二つ。
・JPEGの展開が遅い(1つ開くのに数秒かかる)
・メモリーカード上の写真は閲覧しかできない
(本体側の写真は閲覧+書き込みが可能)
これではなぁ〜。
書込番号:3436440
0点


2004/10/30 04:40(1年以上前)
さらにいくつか試した結果、ほぼ満足のいく製品に行き当たりました。
MobiSystems® PhotoAlbum 2004 2.30 です。
http://palmsource.palmgear.com/ で購入できます。
書込番号:3438293
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


うちの奥さんから誕生日プレゼントにもらっちゃいました。
前から欲しかったのでとても嬉しくて、大切にせねばとケースを物色中です。
んでいろいろ見たのですが、このあたりに落ち着きそうです。
http://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=Shop&file=index&req=viewarticle&artid=255
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01808400100
http://www.senacases.com/cart/home.php?cat=288
皆さんはどんなケースを使ってますか?
上記以外にもこんなの使ってて使い易いとか難いとか教えていただけないでしょうか?
私は covertec の方が好みなのですが、MemoryStick を塞いでいるようなのが気になっています。
でもそんなにしょっちゅう出し入れしないのかな・・・
0点


2004/10/07 13:20(1年以上前)
京都 丑や のケースを使ってます。高級感があってなかなか良いです。
書込番号:3358400
0点



2004/10/08 01:07(1年以上前)
丑や のも惹かれたんですけど、カメラの穴がずれそうなのと、ジョグダイアルの下のところがベロベロになるかもという気がしました。
そんな事ないですか?
http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/pda/clieth55.htm
書込番号:3360648
0点


2004/10/08 08:01(1年以上前)
そんなことないですよ。使用感は抜群です!何より、本皮の独特の香りが、高級感をさらに増幅させます。個人的には、茶色がお勧めです。(私が使っている。) あと私は購入していないですが、スタイラス用のケースも一緒に購入すると、さらにいいかもしれません。私も一緒に買っておけば良かった−。今からでも購入できるけど、送料が割りに合わないので。。。
もし購入したら、使用感を教えて下さい!
書込番号:3361092
0点


2004/10/09 10:42(1年以上前)
丑やの手帳型(茶色)+ペンケースを使ってます。
http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/pda/clieth55t.htm
・心配してましたが使ってみると片手ホールド大丈夫でした。
・縦型と違い机の上で広げても違和感なし、ていうか手帳そのものです。
・ペンケースには前のCLIEのスタイラスを入れて便利に使ってます。
・しかし本当は本体ケースに収納できるといいんですけどね。サイズが大きくならずに・・
・ケースとのズレ防止にマジックテープで固定してます。
・わたしはMSを交換しないので問題ないのですが、本体を固定したためMSの交換はやりにくいとおもいます。
・スライドパワースイッチもやりにくいので、DefaultCaptureを使って対処してます。
Rinoa Lilyさんと同じ意見です。
厚手の1枚皮は高級感があり、値段は高かったけど満足してます。
書込番号:3364983
0点




2004/10/10 11:37(1年以上前)
丑や人気ですね。
ところで本体にスタイラスを入れられないんですか?
書込番号:3369051
0点


2004/10/10 14:15(1年以上前)
刀の鞘のようにスタイラスを差し込んで使います。本体ケースにはストラップのように付属のひもでつなげます。携帯のストラップのようであまり気になりません。
書込番号:3369477
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


メールの設定がうまくいかないのですが。マニュアルにはメールアデレス設定の時プロバイダの指示に従って・・・と書いてありますが,ここがよく分かりません。プロバイダの指示って具体的にどうゆう風に指示されんでしょうか。もうひとつ質問したいのですが,TH55のcliemailはパソコンとの転送ではなく単独でメールできないのでしょうか。どなたかご教授おねがいします。
0点


2004/10/07 15:26(1年以上前)
プロバイダの指示というかCLIEMAILのオプション>アカウント設定でプロバイダからもらっているメールアカウントとメールパスワードを入力すればいいってことです。
無線LANなどでNETに接続すればもちろん単独でもメールのやりとりはできます。
書込番号:3358644
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





