CLIE PEG-TH55 (B) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面解像度:480x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 5 ストレージ容量:32MB メモリ容量:32MB CPU:ソニー Handheld Engine/123MHz CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション

CLIE PEG-TH55 (B)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月14日

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

CLIE PEG-TH55 (B) のクチコミ掲示板

(4654件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1043スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-TH55 (B)」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TH55 (B)を新規書き込みCLIE PEG-TH55 (B)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RealAudioのファイルは再生できますか?

2004/09/06 08:15(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 accurusさん

初めて書き込み致します。これからTH55の購入を検討しているのですが、HPを閲覧中にram形式のファイルをストリーミング再生
できるものでしょうか。ストリーミングが無理ならメモリースティックに落としたものを再生でも構わないんですが・・・
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんか。

書込番号:3230084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アラーム

2004/09/04 15:20(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 伊藤太郎さん

現在NX73を使用しています。
この機種にはアラーム付きワールドクロックが付いているのですが
TH55には無くなったようですね。
フリーソフトなどで似たようなソフトは存在しますでしょうか?
当直の日などにアラーム代わりに使用しているので、
非常に便利です。

書込番号:3222595

ナイスクチコミ!0


返信する
Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/09/04 17:51(1年以上前)

TH55ユーザーですが、BigClock+を使っています。背景も変えられて満足しています。純正WorldClockに比べるとデザインはいまいちかも知れませんが。
http://www.muchy.com/category/time.html

書込番号:3223090

ナイスクチコミ!0


RicePepperさん

2004/09/04 20:04(1年以上前)

NX73とTH55を同時に所有する場合、ファイル管理ソフト(Filezなど)を利用してNX73からTH55にビームしてはどうでしょう、
と思いましたがこれはイケナイことでしょうか??

書込番号:3223595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Picsel Viewer について

2004/09/04 01:33(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 stknrakさん

PDFファイルをみようとPicselViewerをクリックしても、しばらくして、「ドキュメントを表示できません。」となります。以前は正常に動いていたのですが、他のファイルを削除するときに間違ってその関係のファイルを一部削除してしまったかもしれません。正常に戻すにはどのようにしたらいいのか、教えていただけませんか。

書込番号:3220751

ナイスクチコミ!0


返信する
Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/09/04 10:51(1年以上前)

Acrobat6で作成したPDFファイルは読めないようですし、その他いろいろ制限があります。
http://search.nccl.sony.co.jp/pc/solution/SNC0310280001173/index.html
すべてのPDFファイルが表示されないとすると、PicselViewerをクリエから削除して再度CDからインストールでしょうか。

書込番号:3221757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TH77 ??

2004/09/02 19:37(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

皆さん、こんばんは。
別のところで、TH77っていう次期機種の名前が掲載に
なっていたのですが、これについて情報お持ちの方がおられれば
教えてください。

TH55良いとは思うんですが、ちょっと表示が遅い感じするので
速い機種が出るのであれば、そっちを待とうかと考えています。

書込番号:3215100

ナイスクチコミ!0


返信する
clieほしいさん

2004/09/12 00:23(1年以上前)

PDAがほしくてTH55を持っている人に使い心地をいろいろ聞いていたら、
ソニーのCLIEプロジェクトはもう終わりらしいという話を聞きました。
これからはPalmではなくポケットコンピュータに移行するそうです。
アメリカでは撤退したこともありますし、信憑性は高いと思うのですが、
同じような話をご存知の方はいらっしゃいますか?
TH55DKが発表されてから、TH55の価格が上がったのも気になります。
もし、CLIE最後の機種がTH55なら今すぐ買おうかと思います。
くわしいことをご存知の方がいたら教えてください。

書込番号:3252972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2004/09/14 08:34(1年以上前)

>TH77っていう次期機種の名前

 掲示板利用者が仮想の次期機種に付けている仮称じゃないですか?
メーカーが使っているわけではないようですよ。
 TH55のまっさらな次期機種は出るかどうかも不明のようです。
 Palm問題に関してもこれは確実、といえる情報はどなたも持っておられません。
少しそれを示唆するサイトがある程度です。
 PDAは今この時点で必要なら買う、そうでないなら買わないでいいものだと思います。
待てる方にとってはさほど必須なアイテムではないのでしょう。

書込番号:3262799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリースティック何を買えばいい?

2004/09/02 12:55(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 ろっきー02さん

メモリースティックを購入しようと思っておりますが
128か256かで迷っています。
用途としては、
・音楽を入れる
・ボイスレコーダー、撮影画像を一時的に保存(最終的にはPCへ転送)
・Picsel Viewer for CLIEでExcleデータを見る
などを予定しています。

128kでは不足でしょうか?
256kの場合、1枚で256か、128*2のメモリスティックか
どちらが使いかってがよいか迷っています。
音楽データと他を分けるためにMSH-128S2 (256MB)がよい
かとも思っていますが、切替が面倒ではないでしょうか?
MSH-128S2 (256MB)をお使いの方がいたら、使い勝手を
教えて下さい。

書込番号:3214079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/09/02 13:31(1年以上前)

MSで自分も聞いてますが256MBあった方が便利です。
でも曲の出し入れがめんどいので今はHDプレーヤーになります。

書込番号:3214167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2004/09/02 20:26(1年以上前)

256MBが当然便利だと思います。
今はレキサーのメモステPRO 256MBなら7千円台で通販にて買えるので、
MB当たりの単価も安くあがります。

書込番号:3215294

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろっきー02さん

2004/09/03 08:50(1年以上前)

皆さま、書き込みありがとうございます。

メモリースティックPROには音楽を録音できるのでしょうか?
SONYのホームページには以下のように書かれていますが・・・

【メモリースティック PROのマジックゲート機能を使ったアプリケーションソフト(「SonicStage」など音楽を記録するソフトウエアなど)は現在開発中です。現時点ではメモリースティック PROには音楽を録音できませんのでご注意ください】

書込番号:3217471

ナイスクチコミ!0


TH55勉強中さん

2004/09/03 12:48(1年以上前)

私は、SanDiskのメモリースティックPRO256MBにMP3を入れて問題なく聞けてますよ。秋葉原でバルク売り\7500でした。音楽だけならCD4〜5枚分くらい入りますよ。

書込番号:3218100

ナイスクチコミ!0


youngさん

2004/09/04 02:22(1年以上前)

ろっきー02 さんの抜粋していらっしゃる内容はマジックゲートを使った内容で、MP3なら普通にコピーできますよん

書込番号:3220836

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろっきー02さん

2004/09/05 17:47(1年以上前)

勉強不足なものですから、マジックゲート=PROだと思っておりました。
皆さまからのアドバイスは大変参考になりました。
さっそく、PROの256を購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3227622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TH77 ??

2004/09/02 10:56(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

皆さん、こんにちは。質問させてください。

PEG-TH55DKの掲示板の中で、TH77 ていう新製品の名前が
でてきました。これについて

  @どういうスペック(CPUの周波数がどの速くなったとか)
  Aいつごろ
  B予想価格

といった情報をお持ちの方おられませんか?

機能的にはTH55良いと思うのですが表示のスピードがちょっと
という気がしたので、新しいのがでるのであれば待とうかと
考えているところです。

よろしくお願いします。

書込番号:3213770

ナイスクチコミ!0


返信する
てstさん

2004/09/03 06:41(1年以上前)

全くのデマですw
本日(04/9/3 6:34)まで、そんな情報はありません。

次機種については、TH55発売後のインタビューで、
キーボード付きの新機種が投入されるという発言がありました。
clieとしては冬のボーナス商戦には売場を求めていないこともわかっています。

クリオガの為だけに高速なプロセッサを求めるなら、それより他のアプリを使いましょう。

書込番号:3217275

ナイスクチコミ!0


スレ主 posca1さん

2004/09/03 09:38(1年以上前)

> 次機種については、TH55発売後のインタビューで、
> キーボード付きの新機種が投入されるという発言がありました。
> clieとしては冬のボーナス商戦には売場を求めていないことも
> わかっています。

そうなんですか、ありがとうございます。
それにしても、ボーナス商戦に期待していないという事は
数を売ることをあきらめたっていう事なんでしょうか。

個人的には、Palm OS 内蔵の携帯 が出れば売れると思いますが、
なぜ日本ではやらないんでしょう。結構不思議....

書込番号:3217595

ナイスクチコミ!0


うにゃにゃうにゃにゃさん

2004/09/06 22:22(1年以上前)

PHS内蔵PALM(データ通信のみ)ってのは出てましたが
あんまり売れてなかったように思います。

書込番号:3232496

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CLIE PEG-TH55 (B)」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TH55 (B)を新規書き込みCLIE PEG-TH55 (B)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-TH55 (B)
SONY

CLIE PEG-TH55 (B)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月14日

CLIE PEG-TH55 (B)をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング