CLIE PEG-TH55 (B) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面解像度:480x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 5 ストレージ容量:32MB メモリ容量:32MB CPU:ソニー Handheld Engine/123MHz CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション

CLIE PEG-TH55 (B)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月14日

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

CLIE PEG-TH55 (B) のクチコミ掲示板

(4654件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1043スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-TH55 (B)」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TH55 (B)を新規書き込みCLIE PEG-TH55 (B)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANが使えません

2004/02/19 14:45(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 Mr.Eilcさん

バッファローのWBR-G54を使っている環境で無線LAN接続を行おうとしていますが、うまく接続できません。クリエ本体からのスキャンで無線LANを検出していて、WEP設定しているので同じキーを入力しています。接続種別はInfrastructure、自動接続のチェックは外してあります。高度な設定には全て自動にチェックを入れています。認証方式にはSharedKEYにしてあります。接続ボタンを押しても「無線接続中」の文字がしばらく表示されタイムアウトになります。
マニュアルも薄いので問い合わせるしか解決方法がみつかりません。
わかる方がおりましたらご教示下さい。

書込番号:2488872

ナイスクチコミ!0


返信する
PEG-TH55(R)さん

2004/02/19 22:50(1年以上前)

APに11bを使うように設定する。MACアドレスによるフィルタリングを有効にしてある場合にはTH55のMACアドレスをAPに登録する。とりあえずこの2点を先ず確認しましょう。

書込番号:2490228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/02/20 06:18(1年以上前)

デフォルトで、自動接続にチェックでためしましょう。

書込番号:2491364

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Eilcさん

2004/02/20 10:05(1年以上前)

解決しました。原因はPEG-TH55(R)さんが書かれているように、MACアドレスで接続を制限していたことでした。今は制限無しにしていますが、TH55のMACアドレスがわかれば制限をかけて使いたいです。また、とんば5さんが書かれているように自動接続にもしています。ありがとうございました。

書込番号:2491704

ナイスクチコミ!0


ranmoさん

2004/02/20 22:17(1年以上前)

MACアドレスの調べ方、マニュアルに載ってますよ。

書込番号:2493710

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Eilcさん

2004/02/22 15:03(1年以上前)

メニュー表示で出せるんですね。これで全て解決です。
ありがとうございました。

書込番号:2500927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TH55のマニュアル本

2004/02/20 13:46(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 ずにずにさん

クリエ初心者です。どなたか市販のTH55用マニュアル本があれば、教えて頂けませんか?よろしくお願いします。

書込番号:2492198

ナイスクチコミ!0


返信する
EIYU2さん
クチコミ投稿数:132件

2004/02/21 01:14(1年以上前)

http://www.nccl.sony.co.jp/documentss/
パソコンがあれば、付属のPDFが見られます。
そこそこわかりやすいように思います。

書込番号:2494543

ナイスクチコミ!0


スレ主 ずにずにさん

2004/02/21 13:24(1年以上前)

パソコンを持ち歩いていないとき見るためには、それをプリントアウトするしかないですね。返信ありがとうございました。

書込番号:2496041

ナイスクチコミ!0


フレームオレンジさん

2004/02/21 15:23(1年以上前)

それこそPDFファイルをメモリースティックに入れてクリエのPixcelViewerの出番では?

書込番号:2496436

ナイスクチコミ!0


スレ主 ずにずにさん

2004/02/22 14:51(1年以上前)

なるほど!フレームオレンジさん、アドバイスありがとうございます。やってみます。

書込番号:2500891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Hotsync時のメール確認メッセージについて

2004/02/20 23:12(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 クリエ4台目さん

Outlook2003で受信しているメールの内容を、Hotsyncで取り込む場合、毎回確認のメッセージが出てしまいます。社内で無線LANを使用するようになり、パソコンが手元にない場所でHotsyncを行ってしまうと、ここで処理が止まってしまいます。
この確認作業を省略することは可能でしょうか。
いろいろ調べましたが、どうしてもわかりません(皆さん困ってないのでしょうか?)。
知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:2493964

ナイスクチコミ!0


返信する
TH55欲しい!さん

2004/02/22 07:46(1年以上前)

私もそうです。しかし私のはpalm Vxです。毎回ホットシンクするのにアウトルックのメールの受信の確認、OKのボタンを押してます。
多分、ホットシンクの方では無くアウトルックの設定の方に問題があるのでは・・・。
正直、私も困ってます・・・。誰か教えて!!

書込番号:2499499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

のろま

2004/02/22 04:13(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 jfsだjふぉjfりおえwさん

スケジュールのところ動作遅いです。
デモ機だからかもしれませんが、2台に触ってどちらも重い。
同じデモ機でも37の方はきびきびでした。

機能が多いから速度が遅いってのなら、販売するには早かったんじゃあないんですかねぇ。3世代目くらいが実用的ですかね。

1日分のスケジュールに写真と手書きの書き込みがある状態で、画面が表示されるまでに2秒くらい掛かっていましたよ。それに、写真が出たと思った直後に画面を再描画している様子が、人間でもわかるくらい遅いです。

書込番号:2499331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LAN

2004/02/19 22:45(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 zubezudaさん

初めてPDAを購入しました。
無線LANを大学のアクセスポイントで使いたいと思っているのですが、PDAではどこまで詳細な設定が可能なのでしょうか?
大学の無線LANにアクセスするにはプロキシサーバを設定する必要があり、更にIEEE802.1は無効にしなければならないのですが。
ご存知の方がいたら教えてください。

書込番号:2490198

ナイスクチコミ!0


返信する
ニコン->キヤノンさん

2004/02/19 22:57(1年以上前)

こんばんは。
プロキシサーバの設定は、ブラウザで行うはずなので無線LANの設定には無いと思います。
TH55では802.1xはサポートされているのでしょうか?設定画面があれば、無効にできるはずですが。

書込番号:2490287

ナイスクチコミ!0


スレ主 zubezudaさん

2004/02/20 10:45(1年以上前)

そうですか。
どうも、ネット関連は疎くて…確かTH55はIEEE802.1b準拠だった筈です。
ご返答有り難うございました。

書込番号:2491781

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/02/22 01:48(1年以上前)

大学のように構内LANが形成されている場所では自動接続はできないことが多いようです。無線LANの詳細でIPアドレスの自動取得をはずし、IPアドレス、サブネットマスク、ゲートウェイ、DNS(第1、第2)アドレスを172.19.7.7などのように直接設定する必要があります。プロキシはNetFrontの設定で必要になります。ご参考まで。

書込番号:2499020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マジックゲート対応?

2004/02/14 16:14(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 SONYの罠にはまっているかもさん

TH−55の購入を考えていますが、TH−55のメモリースティック・スロットはマジックゲート対応なのでしょうか?
実は、同時にSO505isの購入を考えているのですが、こちらで音楽再生をするためにはMG対応のATRAC形式でMS Duoにおとさなければならないようです。
パソコンはVAIO(HS)を使っていますが、私のパソコンのMSスロットはMG対応ではないようです。
TH―55のMSスロットがMG対応ならば、MG対応のカードリーダーを買わないですみます。

それともう一つ。カタログでもHPでもMS Duo(MSH−M128A等)は、MP3形式しか再生できないと書いてあります。MSH−M128Aは、MG対応だしATRAC形式も再生できるのでは?出来ないとなるとSONIC STAGEからDuoにおとしたATRAC形式の音楽はそのままでは再生できないのでしょうか?携帯とPDAのMSを共用したいため、MS Duoをメインで考えております。

長くてすみませんが、分かる方教えていただけると助かります。

書込番号:2468204

ナイスクチコミ!0


返信する
とりあえずかったよさん

2004/02/14 18:22(1年以上前)

TH55はMG対応してますが
ATRAC形式->MGのみ
MP3->MG,MS両対応になります
ATRAC形式で録音されているものはMGでしか入れられません。

書込番号:2468582

ナイスクチコミ!0


スレ主 SONYの罠にはまっているかもさん

2004/02/21 22:22(1年以上前)

SONYのサポートから返信きました。MS Duo(MSH−M128A等)は、ATRAC形式再生可能とのことでした。カタログ誤記のようです。

書込番号:2497930

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CLIE PEG-TH55 (B)」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TH55 (B)を新規書き込みCLIE PEG-TH55 (B)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-TH55 (B)
SONY

CLIE PEG-TH55 (B)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月14日

CLIE PEG-TH55 (B)をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング