CLIE PEG-TH55 (B) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面解像度:480x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 5 ストレージ容量:32MB メモリ容量:32MB CPU:ソニー Handheld Engine/123MHz CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション

CLIE PEG-TH55 (B)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月14日

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

CLIE PEG-TH55 (B) のクチコミ掲示板

(4654件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1043スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-TH55 (B)」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TH55 (B)を新規書き込みCLIE PEG-TH55 (B)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

アジェンダスについて教えて下さい

2005/01/25 01:41(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 むんたさん


はじめまして。ザウルスE1を使っていましたが、この掲示板を読んでからTH55に興味を持ち予約していたところ一昨日めでたく購入できました。予約時には二ヶ月待ちと言われたのですが、関連店舗に最後の一台があったとのことで二週間で入手できたのと、更に最終処分価格にしてくれて破格の24,800円で購入することができて非常にラッキーでした。(^_^)v。
本題ですが、この掲示板でも好評のアジェンダスのお試し版を早速ダウンロードしたのですが、仕事が忙しくてあまり触れることができていません。お試し期間がたったの3日しかないので明日には期限が来てしまいます。そこで、アジェンダスをお使いの皆さんに質問ですが、クリオガよりも魅力的な機能は何なのかを教えて下さい。時間がないのでとりあえずその機能を試してみて、気に入ったら正規購入しようと思っています。
なお、私のPCのOSはWIN98なのでクリオガの同期はできません。。。アジェンダスはWIN98でも同期ができるのでしょうか?それだけでも購入する価値があるのですが、同期ができないのならTH55上での使い勝手で決めようと思っています。
それでは、よろしくお願いします。

書込番号:3831600

ナイスクチコミ!0


返信する
TH55初心者さん

2005/01/25 14:32(1年以上前)

アジェンダスのウリは、1日にするべきことが「カレンダー画面の中で」ひと目で確認できるところです。
たとえばToDoを入力すると、カレンダーの当日に表示されます。
連絡先もカレンダーからリンクします。
クリオガでは「今日のToDoをみたい」と思えば、ToDoタグをクリックしなければなりません。これでは確認し忘れが起こりそうで怖いです。

一方、手書きメモや画像、ボイスメモとのリンクはクリオガが秀逸ですね。仕事上でどちらにウェイトを置くかで選択が違ってくると思います。

アジェンダスは基本的に標準の予定表のデータを引っ張ってきていますので、win98でもPalm Desktopが問題なく動作すれば同期できると思います。
さらには「アジェンダスfor Windows」もWin98対応ですので、これも導入されればもっと快適に利用できると思います。

クリオガはTH55をメーカーが売り込むのに格好の、見栄えのするアプリと思いますが、私の日常ではアジェンダスの方が痒いところに手が届く感じで手放せません。動作もクリオガより軽いですし・・・
欲を言えば夜中0時をまたぐ予定への対応や、数日にわたる予定のバナー表示などが加われば、即アップグレードしたいと思っています。

書込番号:3832987

ナイスクチコミ!0


スレ主 むんたさん

2005/01/25 21:18(1年以上前)

TH55初心者さん、早速のご返信ありがとうございます。
やはりアジェンダスの良さは確認のしやすさが一番なのでね。これは私も直感的に気に入っています。あとは機能面が気になるのですが、研究職な手前、日にちをまたいだ実験が多く、それぞれに何百時間おきにデータを取らなければならないのですが、時々忘れてしまって穴あきデータになってしまう失敗をしますので、ToDoは非常に気になる機能です。
アジェンダスを使うことでToDoの階層表示ができて更に線表みたいなのが表示できたら最高なのですが…(昔、ザウルスのMOREソフトで「TODOプランナー」というソフトがありましたが、その様なソフトはPalm系でもあるのでしょうか?)。
少なくともクリオガ並に階層を作ることはできますか?
あと、アジェンダスではToDoの各項目にチェックマークは付けられるのでしょうか?導入してすぐの時に先頭の□をチェックボックスだと思いタップしていったら次々に項目が消えてしまってビックリしました(^^;。

WIN98との同期には問題無さそうなので一安心しました。

書込番号:3834434

ナイスクチコミ!0


TH55初心者さん

2005/01/25 22:01(1年以上前)

ToDoの設定で「完了事項を表示」にチェックしておくと、チェックしてもToDoの項目は消えません。
ToDoの階層化も最新版なら可能です(私はVer.7なもので・・・)
ToDoの線表みたいな表示は無理みたいですね。
私も8年前までは研究職で、夜中の実験などいつも悩まされました。
 (この頃はPalmはありませんでしたけれど)
最新版では「予定の繰越」が可能になり、完了しない予定は
ずっと追いかけてくるらしいですが、ToDoとの棲み分けは使ってないのでよく分かりません。
日にちをまたいだ日程はDateBk5で可能らしいですが、試してないので
詳しいコメントはできません。

どなたか最新版ユーザーの方コメントをお願い致します〜

書込番号:3834650

ナイスクチコミ!0


スレ主 むんたさん

2005/01/25 22:25(1年以上前)

TH55初心者さん、お返事ありがとうございました。
「完了事項を表示」にチェックすると、消えてしまったと思っていた予定が現れました(^_^)v。
左上の矢印で階層化できることも分かりました。ただ、クリオガと同じ3階層まででした。
あと残り2時間弱ですが、時間が空いたのでいろいろ弄ってみたいと思います。

書込番号:3834824

ナイスクチコミ!0


DateBkファンさん

2005/01/26 00:44(1年以上前)

DateBk5ユーザーですが、日をまたいだ予定は、「繰返設定」画面の『深夜に及ぶ項目』にチェックを入れることで設定できますよ。DateBk5の日本語ローカライザー版は下記から入手できます。
http://mtujikawa.web.infoseek.co.jp/
参考までに、アジェンダスとの比較が下記にあります。
http://tech.hernandez5.net/html/day.html
マニュアルは英文ですが、画面右上のiアイコンをタップすると日本語ヘルプが表示されますので、英語に弱い方にも使えると思います。

書込番号:3835748

ナイスクチコミ!0


スレ主 むんたさん

2005/01/26 21:41(1年以上前)

DateBkファンさん、お返事ありがとうございました。
DateBk5の比較のページを見ましたが、残念ながら日をまたいだ予定の表示例が見当たりませんでした。例えば2泊3日の出張を一つの予定として記入できるのでしょうか?
古いザウルスで当たり前のようにできていた事が、新しいクリエ(Palm)でできないのはとてももどかしいことです。

(多)階層表示はToDoでやるのはあきらめて、アウトラインソフトを試してみようと思っています。何か良いソフトがありましたら紹介して下さい。

書込番号:3839220

ナイスクチコミ!0


DateBkファンさん

2005/01/26 22:49(1年以上前)

2泊3日の出張を、開始時間と終了時間を設定して、一つの予定として記録できます。
アウトラインソフトのポピュラーなソフトとしては
シェアウェアは
http://homepage1.nifty.com/ganroad/
http://www.natara.com/Bonsai/ScreenShots.cfm
フリーウェアは
http://palmistry.air-nifty.com/palmistry/2005/01/progect_manager.html
が有名です。いずれもディスクトップ用も用意されています。
尚、Bonsaiのパーム用アプリは現在割引期間中のようです。
http://www.palmgear.com/index.cfm?fuseaction=specials.home&PartnerREF=&siteid=1

書込番号:3839755

ナイスクチコミ!0


スレ主 むんたさん

2005/01/27 23:11(1年以上前)

DateBkファンさんへ
ちょうどprogect managerを試しているところでした。
PCとの連携に不安がありますが、非常に使い易そうなインターフェイスが気に入ったので使いこんでみたいと思います。それで物足りないなら他のシェアウェアを試してみたいと思います。
情報ありがとうございました。

書込番号:3844661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エクセルの編集

2005/01/26 01:38(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 澤田屋さん

はじめまして。
 メモリスティックにエクセルのファイルを入れて持ち歩いておりますが、出先でデータの書き換えや編集をしたいと考えております。編集ソフトとそのインストール方法をご存知の方おられましたらお教え願えませんでしょうか。できれば、ワードを編集できるものもわかるとありがたいのですが。
 過去の書き込みを探しましたが、膨大な量の書き込みの中からうまく見つけることができませでしたのでよろしくお願いいたします。

書込番号:3836036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件

2005/01/26 12:45(1年以上前)

定番はソフトはDocuments To Goです。
http://muchy.com/review/documentstogo.html

ExcelやWord、PowerPointの閲覧、編集が可能です

書込番号:3837253

ナイスクチコミ!0


スレ主 澤田屋さん

2005/01/27 15:44(1年以上前)

ふみふみ23さん、早速の返信ありがとうございます。値段がちょと高いようですが検討して購入しようと思います。

書込番号:3842568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

YAMADAもやるね。

2005/01/22 11:27(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 ご利益ありさん

本日34800で購入できました。名古屋にお住まいの方はすごくおすすめです。残り後6台ありました。場所は大須です。使うのがすごく楽しみです。

書込番号:3816697

ナイスクチコミ!0


返信する
名古屋人1号さん

2005/01/24 21:37(1年以上前)

大須にYAMADAはないですけど…残念!

書込番号:3829988

ナイスクチコミ!0


まるはち星人さん

2005/01/26 22:22(1年以上前)

栄のヤマダですか。それとも大須の別の店?
よければ教えてください。

書込番号:3839532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LAN

2005/01/23 13:58(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 ナンバー5さん

th55を購入するつもりですが勉強不足なため皆さんのお知恵を貸して下さい。
米国に住んでおりますが付属の無線LANもしくは他の方法で、米国の空港やホテルで一般的になってきている無線LANと接続することができるのでしょうか?

書込番号:3822646

ナイスクチコミ!0


返信する
Daikoh Kensakuさん

2005/01/23 15:16(1年以上前)

[3822681]

書込番号:3823012

ナイスクチコミ!0


Daikoh Kensakuさん

2005/01/23 15:17(1年以上前)

すいません。間違いました。

書込番号:3823020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2005/01/23 17:58(1年以上前)

オーランド国際空港のハイアットホテルの無線LANは(宿泊者とか関係なく)TH55で接続して自由にインターネットを使えましたし、ホテルなどで無料で提供しているようなアクセスポイントな問題なく使えるでしょう。

無線LANの規格はいくつかありますが、無線LANを使えると謳っていれば「IEEE802.11b」で問題なく接続できると思います。

米国の状況は分かりませんが、セキュリティーのため接続方法に制限のあるアクセスポイントが多いので、TH55で検索してアクセスポイントを見つけても、アクセスポイントに接続できない、アクセスポイントに接続できてもインターネットに接続できないケースがほとんどでしょう。

書込番号:3823848

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナンバー5さん

2005/01/24 07:18(1年以上前)

グリーンピースさん良く分かりましたありがとうございました。

書込番号:3827239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モバイルムービーのタイトル変更

2005/01/22 12:13(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 ひさびさClieさん

動画をイメージコンバータでMQV形式に変換すると(MOV00001.MQVとか)
元ファイルの名前がムービープレイヤーのタイトルに登録されますよね?
最初の頃、画質や初期のイメージコンバータで扱えないフォーマットとかが多かったので
試行錯誤した関係で名前がむちゃくちゃなってました。
娘の発表会がtest_encとか、プロジェクトXがmpeg2testとか ^^;
再エンコードするにはうちの古いPCでは時間がかかりすぎるので、ずっとそのまま使っていましたが
昨日たまたまauのW21S(ソニー製の携帯、これでもモバイルムービーが見れる)にはタイトルを
変更するメニューがあり、簡単に変更出来ました。
両方持っている方しか使えませんが(おまけにW21Sはメモリスティックデュオ)ですが
もしお困りでしたらどうぞ?
ところでこれはClieやイメージコンバータでは本当に変えられないのでしょうか?
メニューとかプロパティとか色々探したのですが見つかりませんでした。

書込番号:3816887

ナイスクチコミ!0


返信する
FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2005/01/22 14:28(1年以上前)

Image Converter Ver.1.5はファイル名に制限があります。

・ファイル名、またファイルの存在するフォルダの名称が半角で 63 文字以内
・ファイル、またはフォルダの完全なパスが半角で 254 文字以内

上記に反する場合は「強制的な改名」がされます。
たぶんこの制限は再生をする「Movie Player」の機能制限だと思うので、Movie Player上でのタイトル変更は無理だと思います。

書込番号:3817442

ナイスクチコミ!0


こそーりさん

2005/01/22 21:45(1年以上前)

FullMoviePlayerはファイル名に縛りがありませんので
よいですよ。

http://www.aibohack.com/clie/FullMoviePlayer_04B.prc

書込番号:3819226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

一年までー

2005/01/18 01:38(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 なんで〜〜さん

あと、少しで一年!ってとこで問題が;;
いつも通りHotSyncでパソコンにバックアップしようと思ったら
「MemoryMgr.c,Line:4613予期せぬエラーが発生しました」
とでて、リセットも不可能に;;
同じような症状でたかたご教授お願いします!
使えないとかなり不便なの;;

書込番号:3796434

ナイスクチコミ!0


返信する
FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2005/01/18 23:39(1年以上前)

なんで〜〜さん、こんばんは。

>リセットも不可能

これは「画面上に出てきたリセットのボタンを押してもリセットしない」という意味でしょうか?本体下部穴にあるリセットを押してもリセットしませんか?

書込番号:3800492

ナイスクチコミ!0


hirohiro204さん

2005/01/20 22:22(1年以上前)

私もTJ25で同様のトラブルに会いまして、TH55に機種変更しました。リセットボタンも受け付けません。
さらに、私の場合、TH55まで。。。。
わあああああああん(泣)

書込番号:3809599

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2005/01/20 23:40(1年以上前)

それは深刻ですね。

一つ考えられる可能性として、TH55の場合「リセットボタンを奥まで押さないと届かない」という特徴があります。
よくある「スタイラスの先で押し込む」は届かないことがあるのでシャーペンの先とかボールペンの先で「カクッ」と手ごたえがあるまで押し込んで試してみてください。

それでも画面は変わらないですか?

書込番号:3810176

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんで〜〜さん

2005/01/21 23:00(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます。
一応いろいろ試してみたのですが、ダメでしたので
修理にだすことにしました。
結果がでたら報告します。

書込番号:3814617

ナイスクチコミ!0


kanappeさん

2005/01/22 17:10(1年以上前)

>いつも通りHotSyncでパソコンにバックアップしようと思ったら
「MemoryMgr.c,Line:4613予期せぬエラーが発生しました」
とでて、リセットも不可能に;;
同じような症状でたかたご教授お願いします!

「予期せぬエラー」は時々出ますね。
色々なアプリをインストールした事が原因なのかは解かりません。
何度かエラーが出たあと、HotSyncしたら、リセットが出来ませんでした。
画面上とリセットボタンの二つを行いましたが両方駄目。
取り説によると「長時間放置すると改善できる事がある?」などと書いてあったので一時間くらい放置しましたが駄目でした。

その後、初期化も駄目で、何度か初期化を繰り返していたら起動する事が出来、初期化によるデータの損失は殆ど無し。設定だけは無くなりました。

いまだに原因が解かりませんが、自分でインストした不要なアプリを初期化することで無くなったことから、今では動きが軽快になりました。

>使えないとかなり不便なの;;

確かに。。

書込番号:3818043

ナイスクチコミ!0


こそーりさん

2005/01/22 21:41(1年以上前)

ハードリセットすれば大丈夫なのでは?工場出荷状態に
戻ってしまいますが。

書込番号:3819198

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CLIE PEG-TH55 (B)」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TH55 (B)を新規書き込みCLIE PEG-TH55 (B)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-TH55 (B)
SONY

CLIE PEG-TH55 (B)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月14日

CLIE PEG-TH55 (B)をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング