
このページのスレッド一覧(全1043スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年12月18日 02:33 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月17日 19:05 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月16日 16:54 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月16日 08:25 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月14日 22:39 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月13日 20:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


質問とはちょっと違うかもしれませんが、私はこれまでTJ25を愛用してきました。最大の理由は、あの「サイズ」です。ほぼ手帳サイズで使いやすかったのですが、最近、サウンド入出力が必要となってきたため、買い換えを考えています。本当ならTJ37が良かったのですが、すでに一般店では製造中止ということもあり、入手不可能となっています。そこで目を付けたのがTH55なのですが、サイズ、重さなど、どのような感じでしょうか?実際に普段から持ち歩いている方のご意見など聞ければ参考にしたいと考えています。
0点


2004/12/16 17:19(1年以上前)
通勤電車で上着のポケットに入れてMP3を聞いたり、テキストを読んだりしていますが、特に重いと感じたことはありません。
店頭で一度確認してみては?
書込番号:3641591
0点


2004/12/17 19:39(1年以上前)
TJ−25を購入しようと思ったのですが
隣にあったTH55の入力のしやすさが気に入って買いました。
私も厚みや重量が胸ポケットにどうかなと思いましたが、
買ってみると意外に気になりませんでした。
おすすめします。
書込番号:3646346
0点

TJ25=125g、TH55=185gですね。私はTH55ユーザーですが、ハードカバーを外して165gで使用しています。特に重いとか、かさばるとは感じていません。無論、慣れもありますが。
書込番号:3647232
0点



2004/12/18 02:33(1年以上前)
皆さん、いろいろとご意見ありがとうございました。
店頭では何度か触ってはいますが、やはり実際に持ちあるってみないとわかりません。
この場で、バリバリのユーザの方々にご意見を聞けて、とても参考になりました。
前向きに購入を考えたいと思います。
書込番号:3648184
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


今日、ビッ○カメラ新宿店、渋谷店に行きましたが、
在庫切れでおいてありませんでした。
先週、有楽町店にもなかったし・・・
店員さんに聞いたところソニーはいつ入荷するか
わからないからなんとも言えないとのこと。
店頭に出るの待つしかないんですかねぇ。
すぐに欲しいのですが、どうしたらいいかわかりません。
どなたか情報持っている人いたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点



2004/12/04 20:15(1年以上前)
すいません。ほかの記事をちゃんと読んでませんでした。
新しい機種がでるかもしれないのですね。
書込番号:3584943
0点


「SONY Clie PEG-TH55 UKバージョン」なら
金曜日、モバイルプラザありましたよ。
http://www.mobileplaza.co.jp/
日本語化の方法も教えてもらえると思います
ただ、高いですよ。
書込番号:3585124
0点

プラス湾さん
Yahoo!オークションで入手可能です。
今見たら「未使用品のTH55」も出品されてましたよ。
限定色のセレブレッドも出品されてますし。
書込番号:3586721
0点



2004/12/17 19:05(1年以上前)
みんさんありがとうございます。
オークションで購入しました。
#伏字はすいませんでした。
書込番号:3646235
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


TH55でDocumentToGoをお使いの方に質問です。
TH55でフル画面にて表示させるにはどのようにすればいいでしょうか?
初歩的な質問で申しわけありませんが、教えていただけたら助かります。
0点


2004/12/14 08:28(1年以上前)
「フル画面」とは横長画面のことでしょうか?
横長画面は残念ながらVZ90とUX50にしか対応していないようです。
早くTH55にも対応してほしいですね。
書込番号:3630453
0点



2004/12/15 04:01(1年以上前)
TH55さん、ありがとうございます。
バージョン7はTH55でも横長画面は出来るとメーカーHPには書いてあります。
体験版をインストールして使用し始めたところですが、どうしても操作方が分かりません。
私の勘違いでしょうか?
書込番号:3635141
0点


2004/12/15 09:05(1年以上前)
>バージョン7はTH55でも横長画面は出来るとメーカーHPには書いてあります。
??変ですね・・・どこに書いてありました?
http://www.xlsoft.com/jp/products/togo/landport.html
では「サポートしない」と明記されていますが・・・
でもNZも対象外なのですね。。。
書込番号:3635474
0点



2004/12/16 16:54(1年以上前)
私の勘違いだったようです。
せっかくの大きな画面がもったいないですね。
TH55初心者さん、いろいろとありがとうございました。
書込番号:3641508
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


先週末に購入してぼちぼち面白がって試してます。
無線LANでのHotSyncやWeb閲覧、メールはとても快適です。
ただひとつ気になったのですが、PCとTH55本体のメモリースティックとでデータのやりとりをおこなうData Import/Data Exportは無線LANでの使用を想定してないんでしょうか…?
はじめは無線のまま何回もやってみてうまくいかず変だな〜と思って、
添付の説明ファイルをみると「1 クリエとパソコンを付属のプラグアダプタ/USBケーブルで接続する。」とあるのに、無線での使用についての記述がないことに気づきました。
家PCで無線LANのみ、会社PCでUSB接続…と思ってたけどけっきょくケーブルを持ち歩く(追加購入?)ことになるのかな〜…。
有線しか対応してないとするとなんか不自然ですよね〜?
それともわたしの設定が何か間違っているのでしょうか…?
0点


2004/12/14 08:24(1年以上前)
>Data Import/Data Exportは無線LANでの使用を想定してないんでしょうか…?
・・・そのようです(苦笑)しかし別ソフトで代行できます。
フリーソフトでよろしければSmbMateという優れものアプリがあります。
評判が良くて、最近は名前を変えて(WiFile)有料化されました。
フリー最終版は下記からDLできます。
http://www.handhirn.de/downloads/SmbMate10a8.zip
ただしMacOSでは不具合があるという報告もあって、その場合は旧バージョンの方が良い(?)みたいです。旧バージョンリンクは下記です。
http://www.slunecnice.cz/product/SmbMate/
セットアップ方法は、
http://nanako0713.hp.infoseek.co.jp/
をご参照下さい。
あと有料ならこんなのもあります。
http://www.muchy.com/review/filepoint.html
書込番号:3630441
0点



2004/12/16 01:35(1年以上前)
TH55初心者さん、ありがとうございました。
(わたしのほうがず〜っと初心者ですが)
このソフトのサイトっていったい何語なんだろう、と途方にくれないように
セットアップレビューのページまでご丁寧に…感謝です。
トライしてみます。
取り急ぎ(遅かったけど)お礼です!!
書込番号:3639599
0点


2004/12/16 08:25(1年以上前)
どういたしまして。
新婚時代は何かと物入りですよね。
浮いたお金で奥様に何かプレゼントでも考えてあげてください。
「最初が肝心」です(笑)。
書込番号:3640147
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


名古屋でTH55の在庫のあるところご存知なかた見えないでしょうか?
壊れてしまって困っています・・・
愛知岐阜三重なら走って買いにいくのですが
オークションでは領収書が出ないもので困っています。
どなたか助けてください。
0点


2004/12/12 09:06(1年以上前)
ギガス吹上店で11月末に買いました。
注文から1週間ほどして入荷しましたよ。
因みに他の取引があったからか、純正保護シートをつけて35,000円でした。A^_^;
書込番号:3619993
0点



2004/12/12 13:34(1年以上前)
今日も探したのですがないんですよね・・・
通販でもないでしょうか?
どなたか情報お願いいたします。
書込番号:3621097
0点

オークションなら代引きで送ってもらえれば、その伝票が領収書代わりになりませんかね・・・。
書込番号:3629953
0点


2004/12/14 22:39(1年以上前)
名古屋では「コンプマート大須モバイルサイト」がモバイル専門店で有名です。お店に確認してみては?詳細はhttp://www.eiden.co.jp/home/top/shop_eiden.asp?supplier_id=00003263
書込番号:3633679
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


これからTH55を購入しようと考えている者です。
今日札幌のビッ○カメ○でTH55と1GBのメモリースティックを購入しようと探したところ、店内には512MBしかなく、店員さんに質問したところ、現在新旧MAGIC GATE対応メモリーの入れ替わり時期で、1GBは年末か年明けまで発売されないというような説明だったのですが、帰宅後にインターネットで調べたところ、MAGIC GATE対応メモリースティックが2万円程度で販売されていました(恐らく旧型なのでしょうか?)。
スケジュール管理に加えて画像や音楽もある程度は入れておきたいので1GBは私にとってははずせない部分のため、今日は買わずに帰ってきたのですが、インターネットで現在売っているメモリーで何か不都合はあるものでしょうか?どなたかご存じの方、よろしくお願い致します。
0点


2004/12/13 09:50(1年以上前)

MSX-1Gを使っていますが、TH55自身が来年春に出る高速タイプを生かせるとは思えません。CLIEのハードウェアはさほど高速なメモリ転送速度を持っていないと思います。
高速タイプのメモステが生きるのは巨大なムービーファイルなどをコピーする時間が短縮できることくらいだと思います。
書込番号:3627894
0点

>巨大なムービーファイルなどをコピーする時間が短縮できることくらい
パソコンのメモステリーダーに直接挿してコピーする時のことです。USB1.0のリーダーは低速なのでそれ以外を使うことが前提ですが。
書込番号:3627940
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





