
このページのスレッド一覧(全1043スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年12月9日 18:47 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月9日 10:41 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月8日 12:13 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月8日 08:27 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月8日 08:20 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月8日 00:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


折りたたみキーボードを買おうと思っております。
会議などでメモをとりたいというのもあるのですが、なにより広げるとキーボードというギミックに惹かれています。(^^)
今TH55用だと純正のものとターガスから出ている赤外線を使用したものがああるようなんですが、どちらにするか迷っています。
価格が安く、他の機種にも使用できる(他機種を買う予定はないのですが・・・)ターガスにしようかと思っているのですが、純正の方が安心かなということと、赤外線を介すというのはどうなんだろうというので今決めかねています。
純正もしくはターガスのキーボードを使われている方、使用感はどうでしょうか?いい所、悪い所など教えてください。
よろしくお願いします。
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


40代のおじさんです。最近クリエ使い始めました。予定表やアドレス管理、手書きメモは概ね満足しております。
で、携帯電話(AU使用)のメールの入力がめんどくさいので、そのままクリエの手書きが使えるものと思い込み、高価なアダプタを購入してしまいました。ところが携帯電話つなげるのって単にネットワーク端末として携帯を使うってことで、別途プロバイダとの契約が必要なんですね。
トホホです。
携帯メールの閲覧や入力をクリエで代用できるようなソフトってないでしょうかねぇ。
0点


2004/12/08 15:36(1年以上前)



2004/12/08 16:20(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
なるほど。メール内容をQRコードに変換してクリエに表示させ、携帯で読み込む訳ですね。 ってこれアダプタいらないじゃん。。。
QRコード使ったこと無いので、ちょっと試行錯誤してみて結果また報告します。
書込番号:3603057
0点


2004/12/08 16:28(1年以上前)
Vodafone 使っていますが、QR Mail とても便利です。ただ、移動中だと画像が定まらなくて認識させるのに時間が掛かったりする事もあります。Docomo だと、Palmで作ったメールを赤外線で携帯に送るソフトが公開されていますね。あれの Vodafone ヴァージョンが欲しいです。昔、ヨーロッパに住んでいたときは、Palm Vx で作成したメールを赤外線でシーメンスのGSMに送信して SMS 送信が出来たのでとてもラクチンでした。
書込番号:3603085
0点


2004/12/08 17:21(1年以上前)
本題とはズレますが、auでしたらプロバイダ契約ナシで使えるau.net( http://www.au.kddi.com/data/provider/au_net/ )が利用可能です。
出先で通信する機会が少ないのでアダプタの初期投資はイタかったですが、基本料金不要なau.netでここイチバン通信が必要な時は助かってます。
TH55+INFOBARでたま〜にメール送受信してます。
書込番号:3603249
0点



2004/12/09 10:41(1年以上前)
使ってみましたQRMail。とっても便利です!! これでわずらわしい携帯入力からオサラバできそうです。ありがとうございました。
au.netも調べてみましたが、携帯メールとアドレスが変わってしまうのが残念ですね。
書込番号:3606695
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


昨日TH55を購入しまして、今スケジュール等を入力してるのですが、
ひとつどうしても気になる点があります。
今日の23時から26時(明日の2時)といった
日をまたぐスケジュールが標準では入力できないようなんですが、
どうにかできるようにする方法はありませんでしょうか?
教えてください。お願いします。
0点

多分、標準のスケジュールでは出来ませんよね。わたしは、アジェンダスで対応させてます。ちなみに以前はPC側のPIMソフトで予定を作ってPalmDesktopに移してました。Palmで新規作成できないですがPalmでも編集は、出来たと思います。
書込番号:3586887
0点


2004/12/06 13:15(1年以上前)
ikuyaさん
私もアジェンダスを使っていますが、「Palm desktopと同期させるときは日をまたいだ予定はできません」、とアラートが出てしまいます。
アウトルックと同期させれば良いのでしょうか?
以前からアジェンダスの発売元(Iambic社)に、「日をまたぐ複数日の予定はバナー表示にならないか?」とお願いしていますが、実現されていません。これができれば即バージョンアップするのに・・・(泣)
書込番号:3593394
0点


2004/12/06 18:57(1年以上前)
この機種に入ってるクリエオーガナイザーと比べて
アジェンタスの使い心地はいかがですか?
私も日またぎの予定が多いため、移行を考えていますが、
クリオガの使い心地はとても気に入っていて、
日またぎの部分以外は満足してるんですが、
アジェンタスをお使いの皆様いかがでしょうか?
書込番号:3594427
0点


2004/12/07 09:44(1年以上前)
nakkouさん
アジェンダスは1画面中に予定だけでなくToDoや連絡先とのリンクなど、一目でその日に必要な行動が確認、編集できるところが最大のウリと思います。さらには今日会う人は過去にいつ会ったことがあるか?など、即座に表示してくれます。よりビジネス向きかな?という印象を持っています。そして動作はクリオガより遙かに軽快です。
クリオガはセンスの良い画面で、マルチメディア仕様なのが斬新ですが、いざ使ってみるとアジェンダスほど直感に響いてきません。あくまで私感ですのでご了承を・・・
また日またぎ予定の入力が目的であれば、どちらも不満ですね。
アジェンダスは試用版でお試しになると良いのではないでしょうか?
ウィンドウズ版アジェンダスと連携するとさらに使い勝手が良いですが、クリオガPCとコンフリクトを起こすことがある様ですので、
クリオガPCを使われているのなら、アジェンダスはPalm版のみ使われるのが良いと思います。
書込番号:3597397
0点


2004/12/08 00:48(1年以上前)
私はDateBkが好きです。時差を考慮した設定、日をまたぐ予定が管理できるからです。ただ、表示に気に食わないところがあるのでアジェンダスを使ってます。これで時差を考慮した設定ができたら最高なのに!
書込番号:3601026
0点


2004/12/08 12:13(1年以上前)
日をまたぐ予定の入力に対応したソフトって
他にもまだあるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:3602369
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


質問です。家族が55DK持っています。
私は、普通の55買って、DKに添付CDの中にある辞書ビュアーを、普通55にインストールして(本当は著作権法違反ですがね…。)、別に買ってきたソニーのメモステのフランス語の辞書を使いたいと考えていますが、普通55に55DK辞書ビュアーはインストールできますか?
0点


2004/12/07 17:48(1年以上前)
TH55DKというのはTH55に辞書を付属させただけなので、仕様も性能も外形を全部同じです、 なのでビューワーは普通にインストールできます、
書込番号:3598743
0点



2004/12/08 08:27(1年以上前)
おお、ありがとうございます!!早速貯金します。。
重ね重ね感謝です。
それにしても、この機種は使いやすいですね。どこでも売り切れですが、売れているのかな?それとも後継機種がいるのでしょうか…?
書込番号:3601771
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


TH55とても気に入って使っています。先日、マジックゲート対応メモリースティックを使って、所有のバイオから音楽を転送しようとしたんですができません。買ったメモリースティックは、http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/memorystick/acc/index.cfm?PD=17029&KM=MSH-32_MSH-64_MSH-128の128MBです。クリエの曲転送モードでも、バイオのマジックゲート対応スロットでも、転送しようとすると、このメディアは著作権技術に非対応かソニックステージに非対応です、と言われてしまいます。そんなはずはないんですが・・・?困ってしまいました。どなたか、同様なご利用をされている方がいましたらご教授願います。ソニックステージは先日リリースされたバージョン2.3を利用しています。よろしくお願いします。
0点


2004/12/06 23:35(1年以上前)
まったく同じ症状発生。こちらも、どうしようか、悩んでおります。
書込番号:3596056
0点


2004/12/07 03:41(1年以上前)
バイオを使ってるんですよね?もしかするとhttp://www.sony.co.jp/Products/mssupport/information/info040526.htmlの所為かなと思ったんですけど、違ってたらごめんなさい。。。
書込番号:3596965
0点



2004/12/08 08:20(1年以上前)
TH55ほしいさんありがとうございます。ご指摘の症状確かにバイオに出ています。入れっぱなしで再起動すると、認識されなくなり焦りました。早速アップデートしてみます。また報告します。
書込番号:3601756
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


この機種を購入予定ですが、必ず使いたい物があってそれが使えるかどうか教えてください。
MSNメッセンジャー
AOLメッセンジャー
ヤフーメッセンジャー
無線LANでホットメール、ヤフーメール、Gメールのチェック
0点


2004/12/08 00:44(1年以上前)
私の経験から、
Hotmail(私の場合msn)はWebからはできるが、メール設定はできない。
Yahooメールは問題なくできる。
書込番号:3600994
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





