


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ37 (D)


37か55のどっちを買おうかと思っています。出張の多い私には55のワイヤレスLANも魅力的ですが、サイズ的には37。PDAとしては37でも十分な気がしております。
アメリカにはワイヤレスLAN付きの商品がありますが、日本語OSに入れ替えられるのでしょうか? ごぞんじの方がいらっしゃいましたら、ご教授くださいますようお願いいたします。ちなみに、米国仕様の27はカメラ付きです。
書込番号:2564449
0点

現地で買う、並行輸入する?いずれの場合もJ-OSなどで日本語化する必要があります。前に使っていたIIIxeはボストンで衝動買いして($150)、日本語化するのに\30,000ぐらいかかりましたけど。
書込番号:2564748
0点


2004/03/10 00:50(1年以上前)
米国仕様のPDAって結構面白いものが多いですよね。昔はキーボード、カメラ付きのザウルスにも惹かれましたが。何れにせよ日本語OSに改造するのも愛着がわいて楽しいですよね。質問の答えにはなっていませんが37もかなり使えるPDAだと思います。
書込番号:2567089
0点



2004/03/10 20:17(1年以上前)
みなさはご返答ありがとうございました。日米間を行き来している友人に頼もうかと思ったのですが、日本語化は難しいようなので、あっさり日本で買うことにしました。無線LANも欲しかったので、本日55を購入しました。それにしても、なんでアメリカ仕様と日本仕様は違うのかが疑問です。
書込番号:2569426
0点


「SONY > CLIE PEG-TJ37 (D)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/09/30 10:07:37 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/12 18:54:44 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/06 14:57:30 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/06 14:55:45 |
![]() ![]() |
1 | 2005/09/19 17:28:57 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/06 17:55:52 |
![]() ![]() |
5 | 2004/12/17 12:59:26 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/07 5:07:51 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/14 0:07:44 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/11 16:48:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





