


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550

2001/08/04 11:38(1年以上前)
うーむ。シグマリ2を待つか、今こいつを買ってしまうか、すげー迷うど。ドコモさん。もっと情報流さんと客とられるど。
書込番号:242344
0点



2001/08/04 14:46(1年以上前)
⇒うーむ。シグマリ2を待つか、今こいつを買ってしまうか、すげー迷うど。
確かにテキスト入力なら、多少遅くても今のシグマリでそこそこ(CEでやることなら)使えるし。
小さくて、軽くて,音楽聴けて、データを持ち歩ける(多分だけど)GENIOに期待大!って感じです。
情報お待ちしております。
書込番号:242493
0点


2001/08/15 18:29(1年以上前)
試作品だったのですが、コンパクトで軽いです。
ただ方向ボタンが何か変な感じです。(ぺこぺこいって)
拡張性を考えるのならIPACというのはかわらないでしょうが
あのサイズでの2スロットはすごいし十分だと思います。
ただ値段がどうもといったところでしょうか
デザインと予算があるのなら即買いでしょう。
書込番号:254060
0点


2001/08/19 07:35(1年以上前)
注目のGENIOですが、どうやら動画が微妙らしいです。
Ipaqとちがい、発色数が多い為に動画にコマ落ちがあるみたいです。
発色数が多いから動画に魅力がと思っていた私にとってはこれは痛い。
ついでに方向キーがイマイチということで・・・(^^;)
う〜ん、やっぱり新型だからといっていいこと尽くめて事はないな〜
やっぱりNECを待つべきなのかな〜
http://db.ascii24.com/db/review/ce/terminal/2001/08/17/628838-000.html
でも、2スロットであの大きさは絶対買いなんだけど。(^^;)
通常のバッテリーは問題がなかったようでほっとしてます。
ただし、MP3再生時はIpaqの約半分か、かなり厳しい気がします。
書込番号:257939
0点


2001/09/01 17:40(1年以上前)
9月末発売らしい、1GBのディスク付きがお買い得。ほしいなあ。
10万円弱。1GBのディスクは単体だと4万はしますので、7万
+4万で11万が10万でお買い得?
書込番号:273403
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > GENIO e550」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2002/12/23 1:59:47 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/22 20:14:55 |
![]() ![]() |
3 | 2002/06/24 0:07:59 |
![]() ![]() |
1 | 2002/06/19 12:43:16 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/04 20:42:49 |
![]() ![]() |
3 | 2002/06/02 23:55:15 |
![]() ![]() |
0 | 2002/05/10 1:23:30 |
![]() ![]() |
5 | 2002/04/04 21:32:32 |
![]() ![]() |
1 | 2002/02/15 9:19:01 |
![]() ![]() |
2 | 2002/01/09 21:30:43 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





