『出そろうまで、様子見かな?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Windows CE 3.0 ストレージ容量:32MB メモリ容量:32MB CPU:StrongARM/206MHz GENIO e550のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GENIO e550の価格比較
  • GENIO e550の中古価格比較
  • GENIO e550のスペック・仕様
  • GENIO e550のレビュー
  • GENIO e550のクチコミ
  • GENIO e550の画像・動画
  • GENIO e550のピックアップリスト
  • GENIO e550のオークション

GENIO e550東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月18日

  • GENIO e550の価格比較
  • GENIO e550の中古価格比較
  • GENIO e550のスペック・仕様
  • GENIO e550のレビュー
  • GENIO e550のクチコミ
  • GENIO e550の画像・動画
  • GENIO e550のピックアップリスト
  • GENIO e550のオークション

『出そろうまで、様子見かな?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GENIO e550」のクチコミ掲示板に
GENIO e550を新規書き込みGENIO e550をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

出そろうまで、様子見かな?

2001/11/22 18:04(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550

スレ主 ちゅうとろさん

2002搭載のGENIO e550Xの発売日が12/6に決まり、RAMが64Mに増えるようですが、32Mだとポケギと同レベルまで値段を下げきれなくて、64Mでごまかして売っちゃおう的な雰囲気を受けますね。小さくてシンプルなデザインは好きなんですけどねぇ。
 それはそうと、Jornadaも来月中旬発売で、スペックも発表されていますが、RAM64M,173gで長さが132mmと軽いけどちょっと長め。CFはtypeIで、バッテリーは14時間以上だったかな?
 ポケギを発売日に買おうかと思っていましたが、続々と発表されると、自分としては、とりあえず他機種の値段が出そろうまでは様子見した方がいいかなという感じです。E-200の日本版とiPAQがまだ仕様発表もされていないし。
 ただ後発は、値段をかなり下げるか、ソフトや機能を増やすなどしてお値段そのままなケースが多いので、先発のを買って使い倒す方がいいのかも。となると、重さは気になるけど、サイズは問題ないしてやっぱりポケギかなと。RAMも32Mなのは他機種に比べて安いというメリットにもなるし。最初は各機種とも様子見で、特徴的な機能を搭載した機種はそれほどでないかもしれないし。とりあえず、まだポケギ以外の値段が発表されていないので、それを見極めてから、64M機種が6万円を切っていないようならポケギ、切っていたらまた考え直そうという気分です。
 一番気になるゲームギアエミュも、iPAQなどで発売という、「など」という発表で、他機種でも出るかもしれないし。
 みなさんは、どの機種がおすすめだと思いますか?

書込番号:387674

ナイスクチコミ!0


返信する
iamosmさん

2001/12/03 15:32(1年以上前)

ほぼちゅうとろさんと同意見です。(^_^)

"先発のを買って使い倒す" ことでキチっと愛着もわいてくるものですし、そうなれば後発モノにちょこっとスペックで負けててもそれを補って余りある技をも産み出せる...かも知れません。:-)

...が、そういったチャレンジ精神(?)を阻害するのは初回ロットへの不安感。GENIO はとにもかくにも e550 が出てそこそこ経っているので、マイナーチェンジである e550X では少なくともハード面では "枯れて" いるものと思い込むこともできますがポケギはそうも言えないですもんねぇ...。NEC さんを信じてはいますが...。(もちろんハード面よりもこぞって出荷延期に追い込んでいる犯人なのかも知れない某 OS への懸念の方が大きいですが...^^;;)

なので、HP や CASIO、新 iPAQ が実際に出てくるのを待つ前に買っちゃえ!...自体は賛成(年末年始に使いたいし *^^*)ですが、できればその前にポケギの評価をある程度チェックし、後続モデルについては値段とスペックがキチっと把握できてるといいなぁ....と。

#とかなんとか言いつつ、年内にポケギが5万を切ってきたり、e550X が6万を割ったりすれば即買うんだろうな....。>私

書込番号:405262

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > GENIO e550」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
迷ったあげくに? 3 2002/12/23 1:59:47
使用できるソフトについて 2 2002/08/22 20:14:55
GENIO e550 3 2002/06/24 0:07:59
買いました。 1 2002/06/19 12:43:16
液晶について 2 2002/06/04 20:42:49
この価格って安いよね? 3 2002/06/02 23:55:15
録音時間はどれくらいでしょうか? 0 2002/05/10 1:23:30
救いの手を! 5 2002/04/04 21:32:32
GENIO vs Jornada568 1 2002/02/15 9:19:01
電源OFF時のバッテリー持ち時間について 2 2002/01/09 21:30:43

「東芝 > GENIO e550」のクチコミを見る(全 103件)

この製品の最安価格を見る

GENIO e550
東芝

GENIO e550

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月18日

GENIO e550をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング