
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年10月22日 12:21 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月19日 00:08 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月17日 16:53 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月10日 18:34 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月27日 01:40 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月26日 21:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550




2001/10/10 08:32(1年以上前)
http://genio-e.com/pda/products/acc.htm のページを見る限りでは替えのバッテリーは無いようですね。アドバンストリチウムイオン充電池(本体に内蔵) と書いてありますので自分では交換は出気無いのかもしれませんね。メーカーにバッテリー交換が必要になった場合にはどうなるのかご自分で聞いてみてください。
書込番号:322194
0点


2001/10/19 00:08(1年以上前)
東芝に問い合わせて見ました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
バッテリ交換に要する日数は、到着後48H以内を目標としています。
料金は7,000〜8,000円です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
だそうです。
GENIO−EかIPAQ、どちらにしようか迷っています。
書込番号:334654
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e550

2001/10/10 18:34(1年以上前)
こんにちは、LandscapeはGENIOでは動かないので、
Nyditot Virtual Displayというソフトで可能です。
http://home.socal.rr.com/nyditot/
Vis-a-Visで買えますよ〜。
書込番号:322798
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e550


質問致します。
現在、シグマリオンを使用中ですが、他から送られてきた添付ファイルが
読込みできません。
ただ、日経モバイルには、GENIOは添付ファイルが読込みできるとの事で、実際使用中の方に状況を聞かせて頂ければうれしいです。
宜しく御願い致します。
0点


2001/09/16 22:26(1年以上前)
どういう添付ファイルか分からんがCEサービスでCEで読める形式にしたものは読めるど。生エクセル、生ワードデータはよめん。後サイズオーバーは受信もせん。
書込番号:292429
0点



2001/09/17 22:35(1年以上前)
ぷちしんしさん
回答頂きありがとうございます。
対応してみます。
書込番号:293633
0点


2001/09/27 01:40(1年以上前)
生ワード、生エクセルデータも読めます。
内蔵以外のメーラーを使えばサイズの問題も解決できます。
ご参考までに。
書込番号:304909
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e550


GENIOeゲットして下記からいろんなフリーソフトをダウンロードしたいんだけど、iPAQとかJordanaとかの機種別対応と、mipsとかSH3とかARMとか分かれていて、どれを選べば良いのでしょうか?GENIOe対応専用しか不可でしょうか?
http://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=305
0点


2001/09/26 21:01(1年以上前)
PPCのARMでOK。IPAQで動くもんはたいてい動くはず。
書込番号:304450
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





