
このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年7月25日 13:26 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月24日 14:28 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月23日 08:26 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月25日 01:47 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月21日 19:06 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月21日 08:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G


以前、ザウルスMI-E1で使っていた、MMCカードを
初期化したいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?
お分かりの方がいらしたら、教えてください。
よろしくお願いします。
0点



2002/07/25 13:26(1年以上前)
自己レスです
リーダライタを使用してPCで初期化できました。
でも、GENIOでは認識しないので、動作確認が
とれていないMMCカードだと思います。
書込番号:852747
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G


はじめてPDAを使おうと考えています。
パソコンではメールについてくるウイルスに対処するためにOutlookは使っていないのですが、GENIOe550GだとメールソフトがOutlookになっています。
皆さんはどういうように対処されているのですか?PDAだとウイルスは感染しないのですか?
0点


2002/07/24 14:17(1年以上前)
心配でしたらPDA用のウイルスチェックソフトの導入をした方がいいでしょうね。以下のページ参考にどうぞ。
http://www.trendmicro.co.jp/product/vb2002/index.asp
http://www.sourcenext.com/products/vsw/
書込番号:850858
0点



2002/07/24 14:28(1年以上前)
PDA用のウイルス対策ソフトがあったんですね。知りませんでした。
すばやい回答ありがとうございました。
書込番号:850873
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G


初めて PDAを買うのですが
Genioとカシオペアどっちがおすすめなんでしょうか?
使う機能は 予定表、英和/和英 辞書、いろんなファイルの持ち歩きくらいです。たまに音楽も聴くかも
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G


PCカード拡張ユニットが動作しない
GENIOe550Gの
CFスロットで認識するカードをPCカードアダプタ
に差して、そのPCカードアダプタを
PCカード拡張ユニットに挿入しても
認識してくれません。
なぜなのでしょうか?
「設定」「システム」「システムプロパティ」「システム情報」
「拡張ユニット」は、タイプ:バッテリと表示されています。
誤認識でしょうか?
メモリカード時、
「設定」「システム」「システムプロパティ」「メモリ使用量」
で、PC:未インストール
と表示されます。
上記動作を確認したのは以下のカードです。
CFカード(メモリカード)
64MB ハギワラ・SanDisk
48MB BUFFALO
モデムカード
FMV-CMD11
※これら以外のカードは、所持していませんので
わかりません。
※確認したカードは、GENIOe550G CFスロット
ノートPCで正常動作確認済み
※メモリカードは、FAT,FAT32のどちらも同じ結果
※本体のリセット・初期化およびPCカード拡張ユニット
に付属していた異常時の操作方法も試しましたが同じ結果
どなたか情報をお願い致します。
0点


2002/07/23 21:19(1年以上前)
同じカードを持ってないんで参考にならないかもですが、
僕のPCカードユニットでSanDisk256MBとAirH"CFE-02は認識されてます。
初期不良かもしれませんので購入店に持ち込み交換してもらった方が良いかと思います。
書込番号:849558
0点



2002/07/25 01:47(1年以上前)
どうもです。
TOSHIBAのサポートに問い合わせしてみました。
原因は、本体の正面から見て左下部のバッテリスイッチが供給<−>停止
の真中になっていた為でした。
「設定」「システム」「システムプロパティ」「システム情報」
「拡張ユニット」は、タイプ:バッテリと表示されていたのが、
バッテリスイッチをしっかり供給側にすることで
....「拡張ユニット」タイプ:PCカードとなり
各種カードが認識されるようになりました。
お騒がせしました。みなさんもご注意を!!
書込番号:852098
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G


購入検討中です。
目的その1.LAN経由でのインターネット
その2.ワード、エクセルのファイル閲覧(容量1M未満)
その3.ネットワーク共有ファイルの画像ビューア
問題ありませんか?
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





