GENIO e550G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:4インチ 画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Pocket PC 2002 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA250/400MHz GENIO e550Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GENIO e550Gの価格比較
  • GENIO e550Gの中古価格比較
  • GENIO e550Gのスペック・仕様
  • GENIO e550Gのレビュー
  • GENIO e550Gのクチコミ
  • GENIO e550Gの画像・動画
  • GENIO e550Gのピックアップリスト
  • GENIO e550Gのオークション

GENIO e550G東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • GENIO e550Gの価格比較
  • GENIO e550Gの中古価格比較
  • GENIO e550Gのスペック・仕様
  • GENIO e550Gのレビュー
  • GENIO e550Gのクチコミ
  • GENIO e550Gの画像・動画
  • GENIO e550Gのピックアップリスト
  • GENIO e550Gのオークション

GENIO e550G のクチコミ掲示板

(790件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GENIO e550G」のクチコミ掲示板に
GENIO e550Gを新規書き込みGENIO e550Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電源On後 立ち上げ時間は?

2002/06/18 19:00(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

スレ主 Jimi Hxさん

もうすぐ出るMD付きを予約して待ってまーす。既に550Gをお持ちの方に質問なんですが、電源On後の立ち上げ時間は早いのでしょうか?

Outlookの表示は見やすいですか?PC画面のイメージとは違う表示なのでしょうか?お教えください。

書込番号:779205

ナイスクチコミ!0


返信する
EBIさん

2002/06/19 18:38(1年以上前)

電源ON後すぐ使えますよ。
ただし、Todayにバッテリ表示等のプラグインをいれてると立ち上がるのに少し時間がかかります。

書込番号:780979

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jimi Hxさん

2002/06/19 19:07(1年以上前)

EBIさん、ありがとうございます。MD付きは9万4000円台で買えそうなんですが、それでも薄型noteが買えそうな価格なので わずかにためらっています^^;;;
でも、薄く小さくポケットに入って すぐ動かせるなら noteとは違う価値があると思いますので。

書込番号:781023

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2002/06/19 20:01(1年以上前)

参考までになんですが...
MD使うとバッテリ持たないですよ(^^;
計ってないので体感的ですが、グングンバッテリ減っていきます(^^;
MD使わなくてもバッテリ持たないですが...
それと、MD差すとなかなか抜けません。
セロテープ等貼って抜き易くする必要有りです。

書込番号:781106

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jimi Hxさん

2002/06/21 18:48(1年以上前)

昨日買ったのですが、確かに 見る見るバッテリ表示率がさがっていきます。MDにはテープが着いていたので 貼り付けて引っ張り出せるようにしました。

書込番号:784665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

付属品について

2002/06/18 01:19(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

スレ主 カラモさん

こんにちわ、ポケギから乗り換えました。
大満足です!!ただひとつだけ・・
液晶と表面のガラスの間にほこりが〜!!すごい目立ちます。無念
質問ですが付属品でボタン電池ぐらいの大きさで先に黒い突起のついたのがありますがこれは何に使うんですか?
付属品リストが付いていないのでわかりません。(俺だけかな?)

書込番号:778310

ナイスクチコミ!0


返信する
EBIさん

2002/06/18 01:38(1年以上前)

交換用カーソルキーです。
ゲームが操作しやすいですよ。
好みで付け替え出来るようになってます。

書込番号:778351

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2002/06/18 03:39(1年以上前)

> 液晶と表面のガラスの間にほこりが〜!!すごい目立ちます
えっ!?オイラなら当然な顔してゴルァして新品交換だけど… (っ^o^)っ

書込番号:778453

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2002/06/19 18:29(1年以上前)

僕も液晶下部にチリが多数あったので交換してもらいました。
あまりひどいなら早めに交換してもらった方がいいですよ。

書込番号:780958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

TODAY画面の設定について

2002/06/17 12:58(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

はじめまして!
GENIO e550Gを購入したばかりで色々といじり始めた
ばかりなのですが、TODAY画面での背景を変更したくて
説明書の通り実行したのですが、設定-デザインタブにて
参照で選択しようと思うフォルダを選択しても何も画像
ファイルが表示されません。
何か指定のファイルの形式にしないと駄目なのでしょうか?
くだらない質問にてすみません!
どなたか教えてくださ〜い。

書込番号:777053

ナイスクチコミ!0


返信する
EBIさん

2002/06/17 18:01(1年以上前)

スタートメニュー>設定>Today>デザイン
で画像のリストが<既定>、Fire、Manekineko、Sakuraの4つがあるはずです。
その中から1つ選びOKを押せばTodayの画像が変更されてますよ。

書込番号:777352

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2002/06/17 18:07(1年以上前)

すみません、間違えました。
JPEGかBMPならOKだと思います。

書込番号:777357

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2002/06/17 18:57(1年以上前)

追記
画像はMy Documentsに保存した方がいいですよ。

書込番号:777422

ナイスクチコミ!0


たまご2号さん

2002/06/17 19:22(1年以上前)

私の場合、Today画面とHOME画面に出来るファイルの種類を
間違えていて設定が出来なかったんですぅ。
http://www.gomashome.com
こちらのサイトを参考にしてみてください。

書込番号:777460

ナイスクチコミ!0


スレ主 miteaさん

2002/06/18 12:13(1年以上前)

皆さん色々とありがとうございます。
私はbmpにて試していたのですが、どうやら認識
してもらえないようで、アドバイスのとおりjpegで
したら認識してもらえました(^_^)/~
たまご2号さんの紹介していただいたHPを見ると
どうやらGIFでもOKみたいですね。
HOMEの方はbmpは認識してくれるのにね?
またお世話になると思いますが、宜しくおねがいしま〜す<(_ _)>

書込番号:778782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

アップデート V1.20J

2002/06/16 22:54(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

皆さんは、e550GのV1.20Jにアップデートしましたか?

書込番号:776238

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kittyさん

2002/06/16 23:07(1年以上前)

アドレス追加しておきます。
GENIO e550G(バージョンV1.15J)をご利用のお客様へ
−お詫びとお願い−

http://genio-e.com/pda/550G0612.htm

書込番号:776260

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2002/06/16 23:08(1年以上前)

しましたよ。
個人的には他にも改良してほしいアップデートが欲しいですが(^^;

書込番号:776262

ナイスクチコミ!0


poo2Tamaさん

2002/06/17 00:50(1年以上前)

EBIさんに同感です。
たいして効果があるのか、ないのか、わからないUPDTですね。(^_^;)
それより、受信トレイの添付ファイル設定によってSDカードの名前が
変わってしまうバグを何とかして欲しい〜!(>_<)

書込番号:776474

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2002/06/17 02:03(1年以上前)

poo2Tamaさんこんばんわ。

僕は受信トレイはしょぼいので使ってないです(^^;
Mobile E-mailerがお勧めです。
http://www.wince.ne.jp/soft2002/Detail.asp?Key=&Type=5&CE=5&F=0&PID=2661
機能はQMAIL等の方が良いのですが、受信トレイと置き換えて使えます。
E-2000用ですが550Gでも使えます。
添付ファイルの保存先を指定出来ますのでSDカード2になる事は無いですよ。
試用出来ますのでお試しあれ(^^)

書込番号:776606

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/06/17 02:43(1年以上前)

ほへほへ。
GENIOeでも2回目のアップデートが出てるわぁ。

書込番号:776658

ナイスクチコミ!0


Poo2Tamaさん

2002/06/20 02:19(1年以上前)

EBIさん、情報提供有難う御座います。
さて、ひとつ質問なのですが、
Mobile E-mailerは標準の受信トレイのように
OutLookでの連携は可能なのでしょうか?
よければ、教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いいたします。(^.^)

書込番号:781908

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2002/06/20 18:39(1年以上前)

Outlookと同期は出来ないです。
IE等からの立ち上げでの置き換えですね(^^;
メーラーと同期なら母艦もメーラーを替える必要ありですね。
QMAIL
http://home.att.ne.jp/omega/snak/
WIZMAIL
http://www.asahi-net.or.jp/~cf4t-ymgc/WZ4/wz4.htm#WZ4T
http://www.asahi-net.or.jp/~cf4t-ymgc/PWZ2/pwz2.htm#PWZ2T
は母艦用があります。
受信トレイのバグがなく、更に高機能だといいんですけどね...

書込番号:782879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RGBコンバートカードの動作について

2002/06/16 22:39(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

スレ主 hassamさん

GENIO e550Gでパワーポイントをプレゼンテーションしたいと思ってます。
カタログではVOYAGER Plus(シーエフ・カンパニー株式会社)とPresenter-to Go(東芝デジタルメディアエンジニアリング株式会社)がありますが、電器店で聞いたところ、旧機種でVOYAGER Plusは動作が遅く実用には耐えられなかったという話を聞きました。あいにくその店でGENIO e550GとVOYAGER Plusとの相性を確かめることが出来ませんでした。
どなたか、実際の動作を確かめる方法、あるいは体験された方がいらっしゃれば、教えてください。

書込番号:776193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

フォントキャッシュについて

2002/06/16 02:54(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

スレ主 キャッシュさん

所有者の方で、「キャッシュフォントはこれ位に設定するのがベストだよ」といった情報をお持ちの方がいらっしゃれば、具体的な設定値をアドバイスをいただけないでしょうか?
変更の目的は、ここのような掲示板などの重いHPのブラウジングの操作性の向上です。ちなみに現在は 6000(16進)に設定しております。
GENIO e550G もしくは GENIO e550X(Pocket PC 2002 UPG)どちらでもかまわないのでご教授ください。

あと、本題の質問からは外れるのですが、ダイヤテック社のACアダプター[ FPS-101Ge ]は GENIO e550G でも使用できますか?また、これに以外の小型のACアダプターでもよいのでご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:774677

ナイスクチコミ!0


返信する
$ばいた〜$さん

2002/06/16 22:20(1年以上前)

> あと、本題の質問からは外れるのですが、ダイヤテック社のACアダプター[ FPS-101Ge ]は GENIO e550G でも使用できますか?また、これに以外の小型のACアダプターでもよいのでご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

ダイヤテック社のページで動作確認済みと出ていたので買いました。今のところ問題なく使えてます。

書込番号:776141

ナイスクチコミ!0


フェイクさん

2002/06/17 00:18(1年以上前)

悩ましいご質問ですね...
私も常々どの程度に設定するのが良いのか知りたいと思っておりました。
取り敢えず、現在は 200,000(hex) に設定して使用しています。この設定値も人づてにて聞いたものですので、ベストかどうか分かりません。体感速度においても 10,000(hex) の設定時と比べても大きな変化は無しといった感じです。個人的にはこのまましばらく様子を見てみようと思っています。
デフォルト値による使用では耐え難いものがあると思うのですが、皆さんどの位に設定されているんでしょうね?

書込番号:776394

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャッシュさん

2002/06/18 00:51(1年以上前)

>$ばいた〜$さん

動作確認されていたんですね。外出先でも使えるようにと小型のものを探していたのですが、これで安心して購入できます。

>フェイクさん

200,000 ですか? すごいですね!私も一度試してみます。
やはり、フォントキャッシュの最適値については皆さん試行錯誤されている状態なのでしょうか?

皆さん興味があるでしょうから、多くの方に参考意見をうかがえるかと期待していましたが、私の質問の仕方が悪いためか、あまり情報が集まらず残念です...これからいろいろと試してみたいと思います。

$ばいた〜$さん、フェイクさん、貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:778254

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2002/06/18 01:13(1年以上前)

デフォルトが16384バイトで、現在316384バイトにしてます。
そこそこ表示は早くなりました。
常駐ソフトが多いのでそれでも遅いんですけどね(^^;

書込番号:778302

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャッシュさん

2002/06/21 21:46(1年以上前)

FPS-101Ge 購入しました。パッケージにも 『e550G 対応』とシールが貼られていました。
ただ、購入してから気付いたのですが、これって保証書ついてないんですね...
しかも梱包用紙の裏面にこんな一文が...

  ※本製品をご使用中に起きた機器本体の不具合については当社では一切の責任を負いません。

利便性を優先してこのまま使用したいと思いますが、ちょっと気になっちゃいますネ。


>EBIさん
>現在316384バイトにしてます。

レスありがとうございます。
私の知識の範疇では、316384バイト(16進だと 4D3E0 )は中途半端な数値に思えるのですが、特別な意味があるのですか?この設定値がよいということでしょうか?

書込番号:784966

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2002/06/21 23:31(1年以上前)

僕の場合はPocketTweak
http://tillanosoft.com/ce/ptweakj.html
でフォントキャッシュを設定してるんですが、
デフォルト値が16384バイトだったんですね。
で、3を加えた結果...(笑)
特に不具合はないですが、対して変化ないかも(^^;
常にバックアップしてるんであまり気にせず弄ってます。
現在は116384です。
全然参考にならないですね(^^;

書込番号:785192

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャッシュさん

2002/06/22 01:02(1年以上前)

そういうことだったんですか。ぜんぜん気がつきませんでした(笑)

>全然参考にならないですね(^^;

そんなことないです。

外出先でも快適にネットに接続して情報収集したいとの考えからこのPADを購入したわけですが、予想以上にブラウジングの実用性が悪いのにビックリ!そこで何とかならないものかと、まずはフォントキャッシュの調整からと意気込んでは見たものの、どれぐらいにすればよいのかさっぱり???
しかし、私の周りではCE機を使っている人がほとんどいないですし、パソコンに詳しい方に聞いても、「フォントキャッシュって何?」といった感じですので、こうした情報はたいへんありがたいです。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:785388

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2002/06/23 23:10(1年以上前)

PocketPC活用するならここがお勧めですよ。
http://mobile.j-speed.net/windowsce/
僕はここでお世話になってます。
今日フォントキャッシュの情報もでてましたよ。

書込番号:789451

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GENIO e550G」のクチコミ掲示板に
GENIO e550Gを新規書き込みGENIO e550Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GENIO e550G
東芝

GENIO e550G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

GENIO e550Gをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング