このページのスレッド一覧(全173スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2002年8月9日 00:21 | |
| 0 | 3 | 2002年8月9日 00:05 | |
| 0 | 2 | 2002年8月6日 00:57 | |
| 0 | 1 | 2002年8月5日 23:32 | |
| 0 | 1 | 2002年8月5日 16:09 | |
| 0 | 0 | 2002年8月5日 12:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G
e550Gを買いました(^^)。液晶が大きく満足していますが
その分、縁が狭いのでどうしても液晶をさわってしまいます。
普通の液晶クリーナーで手入れしてもよいのでしょうか。
タッチパットになってるから心配しています。どのような
手入れをしているのか教えて下さい。お願いします。
0点
2002/08/09 00:21(1年以上前)
私は普通の液晶画面用クリーナを使っていました。
でも、液晶保護フィルターを貼り付けてからは、手入れをしなくなりました。
液晶保護フィルターを貼ると、手の指紋や埃が付きづらくなり、仮に埃が付いても指で簡単に拭き取れてしまいます。
画面に傷が付くこともないため、最近はタップやホールドは指や爪でやっても気にならなくなりました。(そのほうが楽ですし)
意外と予想外のメリットがあって、おすすめですよ。
書込番号:879347
0点
タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G
突然ですが教えてください。
ワイヤレスLANアンテナを検索できるソフトがPocket PC用であったのでe550Gにインストールしたのですが動作しません。どなたか分かるか違いましたら教えてください。
ソフト名: Mini Stumbler(http://www.netstumbler.com)
ワイヤレスLANカード:メルコのWLI-CF-S11Gです。
ARMを使用しています
0点
2002/08/08 00:19(1年以上前)
Net StumblerのFAQにも書いてありますが・・・
Version 0.3 works on:
Orinoco, Dell TrueMobile 1150, Toshiba 802.11b Wireless Cards, Compaq WL110, Cabletron Roamabout, ELSA AirLancer, ARtem ComCard, 1stWave 1ST-PC-DSS11, Buffalo Airstation WLI-PCM-L11.
以上のように、旧Lucentのチップを使ったカードでしか動作しません。
WLI-CF-S11GはLucentではなくPrismチップですので動作しないです。
Prismチップで動くのは「APsniff」というフリーソフトがあります。
書込番号:877623
0点
2002/08/08 17:53(1年以上前)
APsniffってWin2k用だと思ったんですが...
PocketPCやWinCE用ってあるんですか?
書込番号:878755
0点
2002/08/09 00:05(1年以上前)
EBIさん>そうでした。APsniffはWIN2K用でしたね。
仕事柄LibrettoL2で使っているのでつい・・・。
申し訳ありません。
書込番号:879325
0点
タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G
2002/08/01 21:35(1年以上前)
すいません、使えました。
インストール手順ミスでした。
書込番号:866260
0点
2002/08/06 00:58(1年以上前)
てっきり、だめなものと思い込んでおりました。どのようにされたら、うまくいったのか、また、一度失敗したのは、どんな部分だったのか、ご教示ください。ちょっと、遅くなってしまいましたが、よろしくお願い致します。
書込番号:874155
0点
タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G
GENIOを購入しようと思っています。
現在DOCOMOのPHS(641S)を使っていて、このPHSとGENIOを接続したいと思っています。接続できるケーブルをご存知でしたら紹介お願いします。
今現在は、NotesPCではUSBモデムを使用してるが使用出来るのだろうか?
CE用のドライバーがないように思うが・・・
0点
2002/08/05 23:32(1年以上前)
自己レスです。
IODATAよりマルチキャリアデータ通信CFカード(CFDC-9664P)があり、
これでPHS等で使えました。
GENIOを購入しましたが今一遅いですね〜
書込番号:873939
0点
タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G
はじめまして、
仕事上デジカメデで製品を撮る機会が多いので、写真の撮れる機種を探しているのですが、ハード的にはこの機種の評価はとてもよいのですがカメラカードを使用した場合の使い勝手はいかがでしょうか?
是非とも教えていただきたいと思いますので、ヨロシクお願いいたします。
0点
2002/08/05 16:09(1年以上前)
iViewerCameraを使ったレビューは
以下にありました。
http://mobile.j-speed.net/windowsce/2002/index.htm
同じ場所にEXILIMというデジカメと比較した場合の
取り付けカメラの感想がわずかにあります。
書込番号:873181
0点
タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G
P2002を使ってます。
ビックカメラでは、この端末では使用不可と言われましたが、パンフを見るとUSBで使えそうなのですがどうなのでしょうか?
また費用はいくら位になるのでしょうか?
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






