GENIO e550G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:4インチ 画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Pocket PC 2002 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA250/400MHz GENIO e550Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GENIO e550Gの価格比較
  • GENIO e550Gの中古価格比較
  • GENIO e550Gのスペック・仕様
  • GENIO e550Gのレビュー
  • GENIO e550Gのクチコミ
  • GENIO e550Gの画像・動画
  • GENIO e550Gのピックアップリスト
  • GENIO e550Gのオークション

GENIO e550G東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • GENIO e550Gの価格比較
  • GENIO e550Gの中古価格比較
  • GENIO e550Gのスペック・仕様
  • GENIO e550Gのレビュー
  • GENIO e550Gのクチコミ
  • GENIO e550Gの画像・動画
  • GENIO e550Gのピックアップリスト
  • GENIO e550Gのオークション

GENIO e550G のクチコミ掲示板

(790件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GENIO e550G」のクチコミ掲示板に
GENIO e550Gを新規書き込みGENIO e550Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

GPSについて

2002/07/14 14:32(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

スレ主 ヘッツさん

こんにちわ。
質問なんですが550Gと加賀電子のiTAX-GPSCFを使ってモバイルアトラスやNMEAmonitorで受信してるんですが経度、緯度情報が更新されず、初めて受信できた所から動きません。。受信レベルや時刻はきちんと動作しているのですがどのようにしたらいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:830917

ナイスクチコミ!0


返信する
Ludwigさん

2002/07/16 17:19(1年以上前)

加賀電子では現在550Gでの動作を保証しないそうです。東芝も先日、対応周辺機器リストからこっそり外しています。

書込番号:835132

ナイスクチコミ!0


へへへ221さん

2002/07/19 02:36(1年以上前)

こんばんは 当方もiTAX-GPSCF+NMEAmonitorを使用してポケナビをしております。I/OのCFGPSを買ってから550Gで動かなかったので、動作確認が取れている iTAX-GPSCFを買ったのですが・・・ 今ごろになって外しているとは・・・ 詐欺同然ですね。まぁ私の場合は問題無く動いておりますので、今は騒ぎませんが(笑)

>NMEAmonitorで受信してるんですが経度、緯度情報が更新されず、初め>て受信できた所から動きません。。受信レベルや時刻はきちんと動作してい>るのですがどのようにしたらいいのでしょうか?

 衛星の補足まで出来ていますか?NMEAmonitorで見た限りでは、最初の段階では衛星番号が出ていますよね、その後捕捉ができると、捕捉できた衛星が黒四角に代わります。捕捉出来てしまうと、問題なく緯度や経緯を更新してくれるはずだと思いますが・・・ 場所によっては衛星からの電波をキャッチしているもの、捕捉に時間が掛かる場合もあります(外部アンテナを使わないとなおさら)。

書込番号:840296

ナイスクチコミ!0


まさぴょんさん

2002/07/20 01:48(1年以上前)

しかし、お手軽GPSの代表的なIOデータ製品も発売もうすぐ2ヶ月がたとうとしてるのに、いつまでたっても動作確認中ですよね。。。東芝の問題か、IOの問題なのかまだ実際に担当者に会って聞いてみては無いですけど、一体いつになることやら。PDAに対し、期待していた東芝だけに非常に残念です。でもよく考えてみると所詮PDAはこの程度の存在なのかもしれません。期待している自分が間違っているのかも。

書込番号:842147

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヘッツさん

2002/07/24 00:27(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

>その後捕捉ができると、捕捉できた衛星が黒四角に代わります。

衛星番号や受信をした番号が太文字になったりはしますが捕捉できた衛星が黒四角に変わりません。ためしにWinXPで試したらきちんと動作しました。その後550Gで試したらなんときちんと四角になって動作しました。けど不安定で補足したりしなかったりで、最後にはまた四角がはずれてしまいます。

やっぱりダメなんですかね・・・。

書込番号:849918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

スレ主 もりx2さん

初めて PDAを買うのですが
Genioとカシオペアどっちがおすすめなんでしょうか?
使う機能は 予定表、英和/和英 辞書、いろんなファイルの持ち歩きくらいです。たまに音楽も聴くかも

書込番号:848483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

クリエと比較して

2002/07/15 23:23(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

スレ主 迷い人2002さん

さっそくですが今SONYのクリエNR70V(カメラついてるやつ)かこちらのE550Gを購入しようか迷ってます。個人的にはインターネットへの接続とMPEGファイルの再生を主にします、ですから最大で5ギガのHDDが使えるTOSHIBAの方が画像を圧縮せずに動画を再生できそうなのでGENIOをかんがえていますが、個人的にはソニーのあのデザインは興味深いので迷っています。どなたかアドバイスの方、よろしくお願いします。

書込番号:833841

ナイスクチコミ!0


返信する
mnakaniiさん

2002/07/16 18:27(1年以上前)

e550Gを買うべきです。CLIE(Palm OS)は電子手帳、メール、音楽プレーヤー用としては軽くすばらしいマシンですが、インターネットや動画やるならe550G(Win CE)です。デザインはどちらもかっこいいのですが、用途、性能などかなり違うぞ。

書込番号:835246

ナイスクチコミ!0


えむぞうさん

2002/07/18 09:45(1年以上前)

私と同じ迷い方をしてるんですね(^_^;ゞ
いろいろ比べてみたのですが、結局550Gがオススメです。
私がCLIEにしなかった最大の理由は、あのクルクル回るディスプレイ部分が弱いのと、一筆書きのアルファベットしか使えない手書き文字入力のためです。
文字はソフトキーボードを使えば何とかなりますが、ディスプレイの回転部は致命的です。回転する事で自動的に上下逆の表示になるのですが、使ってるうちにゆるくなって上下逆にならなくなります。
同僚が使っているのですが、買ってから2ヶ月程でそうなったらしいです。

書込番号:838686

ナイスクチコミ!0


後悔人さん

2002/07/22 16:34(1年以上前)

e550GでMPEG再生はあまり期待できません.ちなみにiPAQで余裕で再生できるファイルが,e550Gではカクカクです.コマ数で3分の2程の再生量に落ちます.CPUとOSが最適な状態でないためらしいです.ですから,処理能力を重視するなら,今までのCPU(ARMの206MHz)を搭載したPocketPCをお勧めします.
クリエの動画再生は見た事がないのでコメントできません.ごめんなさい.

書込番号:847087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リアルプレイヤーは?

2002/07/21 17:48(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

リアルプレイヤー形式(.rm)のファイルを
再生できるのでしょうか。

メディアプレイヤーはできるようですが...

書込番号:845189

ナイスクチコミ!0


返信する
550爺さん

2002/07/21 19:06(1年以上前)

はい。

書込番号:845321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用目的

2002/07/21 08:08(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

スレ主 WAKTAKさん

購入検討中です。
目的その1.LAN経由でのインターネット
その2.ワード、エクセルのファイル閲覧(容量1M未満)
その3.ネットワーク共有ファイルの画像ビューア
問題ありませんか?

書込番号:844435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SDストレージ

2002/07/08 00:33(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

スレ主 もんたろうさん

GENIO e550G でパナソニックの512MB SD カードを使ってる人っています?
genio-e.com には載ってなかったので、不安でしょうがありません。
いきなり質問で申し訳ありませんが、どなたか是非教えてください。

書込番号:818323

ナイスクチコミ!0


返信する
シルキーさん

2002/07/08 01:10(1年以上前)

最近購入した512MBも、出荷停止(?)前に購入した256MBも、特に読み書きに問題は出ていません。(どちらもPanasonic製です。)
情報まで。(^^)

書込番号:818411

ナイスクチコミ!0


スレ主 もんたろうさん

2002/07/08 12:36(1年以上前)

シルキーさん、有難うございました。
週末ソッコーで買いに行きます。

書込番号:819001

ナイスクチコミ!0


るんるんるんさん

2002/07/20 16:16(1年以上前)

少し教えて下さい。私も 512MB の SDカードの購入を考えています。先日、近所の店に問い合わせしたところ、Genio e 550G への動作確認は八ギワラシスコム製のもののみがとれているという話でした。しかし、動作(読み書き)が遅いという報告を聞き、購入には二の足を踏んでいます。512, 256MB はいずれも 126MB と比較して動作は遅いのですか?御存知でしたら教えて下さい。

書込番号:843103

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GENIO e550G」のクチコミ掲示板に
GENIO e550Gを新規書き込みGENIO e550Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GENIO e550G
東芝

GENIO e550G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

GENIO e550Gをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング