GENIO e550G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:4インチ 画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Pocket PC 2002 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA250/400MHz GENIO e550Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GENIO e550Gの価格比較
  • GENIO e550Gの中古価格比較
  • GENIO e550Gのスペック・仕様
  • GENIO e550Gのレビュー
  • GENIO e550Gのクチコミ
  • GENIO e550Gの画像・動画
  • GENIO e550Gのピックアップリスト
  • GENIO e550Gのオークション

GENIO e550G東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • GENIO e550Gの価格比較
  • GENIO e550Gの中古価格比較
  • GENIO e550Gのスペック・仕様
  • GENIO e550Gのレビュー
  • GENIO e550Gのクチコミ
  • GENIO e550Gの画像・動画
  • GENIO e550Gのピックアップリスト
  • GENIO e550Gのオークション

GENIO e550G のクチコミ掲示板

(790件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GENIO e550G」のクチコミ掲示板に
GENIO e550Gを新規書き込みGENIO e550Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

中国語、表示できますか?

2002/11/30 15:26(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

スレ主 たっぱらっぱさん

皆さん、初めまして。
仕事にプライベートに中国語を扱うことが多く、
便利なGENIOでも中国語ホームページを閲覧したり、
中国語でメールを送信したりできないものかと悩んでいます。
噂に「Chinese INPUT」というソフトを聞いたことがあるのですが、
どうも実際使えるかというと、あまり使えないと言うような記事を
目にしたのですが。

どなたか中国語環境についてご存じの方、
いらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:1100180

ナイスクチコミ!0


返信する
hayashiPAMさん

2002/12/01 20:45(1年以上前)

こんにちは
解決する方法は一つがあります。
それはCESTARというソフトウェアをインストールされれば、中国語ホームページを閲覧したり、中国語でメールを送信したりできます。

書込番号:1103319

ナイスクチコミ!0


GENIO歴1か月さん

2002/12/02 10:39(1年以上前)

http://bbs.wince.ne.jp/qanda/mqbbs.cgi?MODE=MSG&NUM=18916&FILE=qand.log.200

を参考にしてみてはいかがでしょう?


書込番号:1104314

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっぱらっぱさん

2002/12/07 11:14(1年以上前)

hayashiPAMさん、GENIO歴1か月さん、ありがとうございます。
早速ご指摘のページを始め、自分なりに色々探してみましたが、
なにやら日本語環境がだめになるとか、あれこれと良からぬことが書いてありました・・・。
なかなか難しそうです。

もうちょっと探してみてだめなようでしたら、
中国語版ポケットPC、購入してみます。

書込番号:1116018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USB HOST CABLE買いました?

2002/11/28 16:05(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

スレ主 アイランディーさん

USBホストケーブルで接続して、出来ることなど教えてください。キーボードやプリンター?

書込番号:1095672

ナイスクチコミ!0


返信する
GENIO歴1か月さん

2002/11/28 16:24(1年以上前)

http://www.mobilecomputingsig.com/GenioE/accessories.htm
をみると、マウスとキーボードがつながるようです。しかし、マウスのポインタはでてこないようです。

書込番号:1095702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

困ってしまいました・・・;;

2002/11/28 01:44(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

スレ主 raxtusyuさん

今日、迷いつつもGENIOe500Gを購入しました(嬉
が・・・中古でかった時「アプリCD?なんじゃそりゃ?そんなもんいりゃない!」
とか思って買ってきたんですが・・・Activesync3,5とゆうのが必要らしいのですがないのです(><
これを入手する方法はないのでしょうか・・・
(すみません、こんなバカみたいな質問して;;)

書込番号:1094437

ナイスクチコミ!0


返信する
god5さん

2002/11/28 02:12(1年以上前)

PC コンパニオン用ダウンロードプログラム
http://www.microsoft.com/japan/mobile/downloads/default.asp

頑張って下さい。(^o^)丿

書込番号:1094492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2002/11/28 02:18(1年以上前)


スレ主 raxtusyuさん

2002/11/28 06:54(1年以上前)

☆イェ〜イ☆ た・・たすかったーーーー  ★ヤッホー★
ありがとうございます!!god5さん、ショウニイチャンさん
大変助かりました(^^)ノ(^^)ノ(^^)ノ
どうしようどうしようとずっと考えてて寝てなかったりしてます(笑
なんだかもう感激してます(oo:)
本当にありがとうございました!(^^)ノ~~~~

書込番号:1094798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

3つほど

2002/11/22 14:10(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

スレ主 Nelson Pさん

PDA初心者でGenio購入を考えています。使用目的はスケジュール管理と音楽鑑賞が主になると思いますが、3つほど質問です。
1.Windows Media playerでは、CF,SDカードに記憶した音楽は聴けるのでしょうか?SD audio playerというのが今回から付いていたので気になりました。
2.クリエのハイレゾと比較し、Genioはどうか?充分か?
3.今回発売のGXに4000円のイヤホンをつけようと考えてますが、128MBのGXが必要かどうか?
すみませんがどなたか意見をください。

書込番号:1082329

ナイスクチコミ!0


返信する
GENIOeGXさん

2002/11/23 18:21(1年以上前)

WMPでCFのMP3なんかばっちり聞けますよ。IBMのCF1Gハードディスクに
MP3いれておいて、MP3プレーヤー代わりに使ってます。
クリエ前に使っていたけれど、MSなので128MBが精一杯です。GENIOが
おすすめですね。
GX買いましたが128MBはいいですよ ほんと
ご参考に

書込番号:1085055

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nelson Pさん

2002/11/24 00:42(1年以上前)

ありがとうございました。参考にさせて頂きます。あとひとつ、イヤホンは他のメーカーものなんかは使えるんでしょうか?

書込番号:1085740

ナイスクチコミ!0


hayashiPAMさん

2002/11/25 20:05(1年以上前)

もちろんイヤホンは他のメーカーものでも使えるはずだと思います。
GXは本当にいいものですが、まだ高いじゃないですか?
だから、僕はG、あるいはGSをお薦めます。
ご参考にだけだよ。
なお、MP3プレーヤー代わりに使ってるときには、MDは確かに容量が大きいけれども、かなり電量が消耗してしまいますので、私はSDを使ってます。

書込番号:1089408

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nelson Pさん

2002/11/26 09:29(1年以上前)

hayashiPAM さんありがとうございます。めちゃくちゃ参考になりました。さらにですが、イヤホンは他メーカーのコントローラー(再生、停止などの機能)付きも使用できますか?すみませんなんども。

書込番号:1090461

ナイスクチコミ!0


もんたろうさん

2002/11/26 14:58(1年以上前)

2 番の質問に付いてですけど、個人的には GENIO の画面は御世辞にも充分とは言いがたいです。

240 x 320 だと、web とか PC で作った書類を見るのにちょっと辛いっす。
# だったら Note PC 使えよって言う噂もありますが ... 。

New CLIE は 320 x 480 でしたっけ?

良いですな。広い画面は。

書込番号:1090954

ナイスクチコミ!0


hayashiPAMさん

2002/11/26 22:26(1年以上前)

Nelson P さん ,toshiba ホームページにてちょっと捜してたんですけど、なかなか明示する言葉を見つからなかったが、普通は使えるはずだと思います、なぜかと言うと、イヤホンは標準だから、たとえば、walkmanに付いてイヤホンはコンピュータでも、MDなどでも使えるじゃないですか、そう間違いないと思いますが、念のため一応販売店にて一度聞いたほうがいい。

あなたの質問に対して私は以下通りに、ご参考にだけ。
1.Windows Media playerでは、CF,SDカードに記憶した音楽は聴けるのでしょうか?SD audio playerというのが今回から付いていたので気になりました。
SD、CF、どちでも音楽は聴けるのです。SDは小さいから、MP3を聞くなら、CFを使うより電力持久時間という利点があることに対して、価格のほうがやはりCFに劣る。
2.クリエのハイレゾと比較し、Genioはどうか?充分か?
WINDOWSを使い慣れた方にとって、やばりPOCKETPCとしてGENIOを使いやすさという利点があります。
3.今回発売のGXに4000円のイヤホンをつけようと考えてますが、128MBのGXが必要かどうか?
GXはイヤホン付いてないみたいです。価格とスペック、両方を考えれば、今GXを買ういい時期ではないと思いますが、もしお金のほうが余裕があれば、別に何でも構わないけど。
 
  まだ質問があれば、いつでも聞いてね。僕はわかる限りで、できるだけ教えます。

書込番号:1091723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GPSアンテナについて

2002/10/30 00:56(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

e550Gで使えるGPS受信アンテナを探しています。
以前の書き込みにもありましたが、IOデータのCFGPSは現在非対応。加賀電子のものは動作確認中で、使えるケースと使えないケースがあるみたいです。
これ以外で動作確認とれているものってあるんでしょうか?
お店で配布しているジェニオのカタログに載っている対応製品例のGPSカードは、どこの何という製品なんでしょう?

書込番号:1033128

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 114mmさん

2002/10/30 19:33(1年以上前)

自己レスです。
東芝HP内のジェニオサイトをよーく見てみたら、ちゃんとのってました。
エンペックス・ポケナビ508PCという製品が、現在e550Gで使える唯一のGPSアンテナだそうです。
http://www.empex.co.jp/sp_508pc/index/index.htm
            ・・・32800円・・うーむ。

書込番号:1034481

ナイスクチコミ!0


へへへ21さん

2002/11/24 10:09(1年以上前)

当方 加賀電子のカードで無事GPSを使っているものです。エンペックス・ポケナビ508PCですが、ネットで探せば20000ちょっとで売っているサイトがありました。一度探してみたらいかがでしょうか?

書込番号:1086372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インターネットへ接続できません

2002/11/04 02:47(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

スレ主 wonderful worldさん

e550G+PCカード拡張ユニットにNEC MA-N1を挿入し、インターネットへの接続を試みていますが「ダイヤルした番号でモデムが検出されませんでした。電話番号を確認してからやり直して下さい。」とメッセージが出ます。プロバイダーはケイ・オプティコム(関西電力系)です。以前に同様の質問があり、その回答通りに相手先電話番号の前に186を付け加えて186FGで設定しましたが変化がありません。PCカード拡張ユニット+NEC MA-N1の組み合わせで使用可能か否かの問題もあるかもしれませんが・・・・・・。電話番号については何回も確認済ですし、何か考えられる原因が分かる方いらっしゃらないでしょうか?

書込番号:1043579

ナイスクチコミ!0


返信する
へへへ21さん

2002/11/24 10:03(1年以上前)

GENIOの拡張スロットは確か通信系のカードは使えないはずなので、無理だと思うよ。CFカードのMA-N2でCFスロットでの運用ならぜんぜん問題ないので、カードの買い換えたほうが速いと思うよ。

書込番号:1086365

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GENIO e550G」のクチコミ掲示板に
GENIO e550Gを新規書き込みGENIO e550Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GENIO e550G
東芝

GENIO e550G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

GENIO e550Gをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング