
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G


私もGENIO e550Gのバッテリーについて疑問がありましたので東芝に電話して聞いてみました。結果は、通常400回位充電できるそうです。またヘタってきた場合にはサービスセンターに内蔵バッテリーの交換修理に出すそうですが、バッテリー自体で3,000〜4,000円、交換手数料も含めると7,000円位ではないかと言っておりました。某メーカーのように自分で交換できるといいのですが・・・。
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G




2002/05/21 20:56(1年以上前)
私も今日ショップから電話をもらいました。
予想はしてましたけど残念ですね・・・
書込番号:726414
0点


2002/05/22 22:00(1年以上前)
私は、¥.comで注文しました。発売予定は、6/6ですか?待ち遠しいです。
ちなみに、発売当初は、かなり品薄なのでしょうか?注文したのは、1日前で、注文は受付られてましたが、今現在、e550Gに関する限り、そのショップの名が¥.comから消えています。注文数が、入荷予定数に達したようですね。
書込番号:728500
0点


2002/05/24 22:49(1年以上前)
私も先日、予約しているショップから連絡を頂きました。
何かバグでも見つかったのか気になって、理由を問い合わせたところ、ショップレベルへの通達では、予想以上の予約に生産が追いつかないことによる延期だそうです。さて、真意は・・・
書込番号:732431
0点

こんな(↓)案内が載ってました。
http://genio-e.com/pda/owabi.htm
NECの PocketGearに比べたら、1週間ぐらいなら、傷は浅いでしょうね。
PocketPCでは発売日を争うライバルもいないですし。
ちょっと欲しいかも。(^−^)
書込番号:733028
0点



2002/05/25 12:31(1年以上前)
いつのまにか、返信が沢山・・・(^^)
私は某ショップで予約してあるのですが、そのショップのHPでは
6/6が発売決定日になっていまして、東芝のページにも今までは5月下旬と
書いてあったのに、今度は6/6と日付が書いてあるので、多分、この日には
買えるのではないかな〜、と楽しみにしています。
というのも、Jornada690からザウルスMI-E1に変えたものの
使い勝手がよくないので、CEに戻ろうと思いました。
外付けキーボードが、今のところPFUのキーボードしか
対応してませんが、ベンクで出しているG790のような
折り畳みキーボードが出てくれると嬉しいな〜と
思っています。
書込番号:733454
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

2002/04/28 15:24(1年以上前)
>この性能なら結構安いなぁ。
スペック的にはまあ許せるってとこじゃないですか?
でもPDAに7万強も出せない貧乏父さんとしては高いといわざる得ないのじゃ!!
書込番号:680843
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





