
このページのスレッド一覧(全205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年12月7日 20:54 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月12日 23:38 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月7日 03:20 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月5日 01:44 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月1日 00:11 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月30日 02:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G


PocketPCの購入を考えていますが、用途として、ビジネス文書の編集を移動中に行いたいのです。
WordとExcelが付属するようですが、使い勝手はどうでしょうか?
また、PowerPointを編集することはできないのでしょうか?
0点


2002/10/22 00:15(1年以上前)
e550G使ってますが、PowerPointの編集は出来ません。Excelはまあまあ使えますが、PCで作成したものを少々手直しするか参照用と割り切った方がガッカリしません。Wordはテキストのみなので、テキスト枠等に入力されてる文字は
反映されません。文字のみの少量の編集なら使えると思います。先ずは、店頭で触ってみる事をおすすめします。
書込番号:1016271
0点


2002/12/07 20:54(1年以上前)
>>Excelはまあまあ使えますが、PCで作成したものを少々手直しするか参照用>>と割り切った方がガッカリしません。
PCで作成した表に数値だけ入力するような事。
例えばPCで作成した出張旅費を請求する表をPocketPCに転送し、行き先、旅費を入力するような作業は簡単にできるものでしょうか?
書込番号:1117358
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G


こんにちは、今度550Gの購入を考えています。
今、クリエでウォークマン代わりにも使用しているのですが、
550シリーズで音楽を聴く場合はどのくらいの時間、バッテリは持つのでしょうか。
また、出張が多いのですが、
携帯用の充電器?みたいなものは売っているのでしょうか?
(SONYなどのトラベルセットのようなもの)
0点



2002/10/06 00:24(1年以上前)
ご返信、ありがとうございます!
こういったものも売られているんですね。
大変参考になります。
気になるのは、あとは音楽再生のときだけですね。
情報、お待ちしています、よろしくお願いします。
書込番号:984526
0点


2002/10/12 23:39(1年以上前)
ご参考程度に。
音楽再生は通勤時に使っています。
50分で10%減っています。大体予測はつくかと思います。
書込番号:997416
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G


やっと発売ですねー。USB版とSD版はいつになったら出てくることやら。
ああ、待ちどうしい。
ところでAH-N401C音声通信機能についてなんですが、音質ってどうなん
でしょうか? NECフロンティアのHPには
※本製品の音声通信機能ではDDIポケットのH″のツインウェーブ機能
には対応しておりません。
なんて書いてあるけれど、どれくらい悪くなるのでしょうか?
(音があんまりよくないとうわさされているド○モの携帯よりもひどいのかな?)
あとLI機能(自己位置機能)についてサポセンに電話で聞いたら、
簡単に言えば機能としてはあるらしいそうです。
ただそれに対応したソフト(プロアトラスLitePDAやモバイルアトラスなど)
がサポートしなければ使えないなど、いろいろ問題があるって言ってたけど。
んでもってプロアトラス社に図々しくも聞いてみたら、まだ検証してない
から何とも言えないって。 ぜひぜひ、対応させて欲しいもんですなー。
うまくいったらツインGPS(地上はCF型GPS、地下や室内はPHS)で、私の
ような自他共に激しく認められちゃっている方向音痴さんには夢のような
生活が送れるかもなんて考えちゃってます。(笑
あー、別にCFE-02でもこれって出来るんでしたっけ? 私はPDAをこれから
買うのでやったことないです。やったことある人いたらソフトやカードの
種類など失敗談も含めて教えてください。
0点


2002/10/06 00:08(1年以上前)
↑NECインフロンティアですよね。エッジカードやVOIP交換機なんかやってる・・・。??
書込番号:984505
0点


2002/10/07 03:20(1年以上前)
自己位置機能ですが、AH-N401Cにはまだ対応してませんね。
モバイルアトラス+CFE-02なら対応してますが。
けっこう誤差はありますよ。
大体の確認に使ってます。
精度はGPSの方が高いですね。
音声通信はレビューがでてましたよ。
http://pocketgames.jp/
書込番号:986895
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G


e550G用のバッテリ拡張ユニット(CEX0121A)についてですが、
これを装着すると同じような感じでへっていき
メインの方が20%あたりへったところで
バッテリ拡張ユニットをつけても
同じような感じでへるので
これをなんとか、バッテリ拡張ユニットの方を
優先的に使うみたいなことはできるのでしょうか?
理想は、バッテリ拡張ユニットの方を使い切った後に
本体のバッテリーを使うのがいいです。
そうすれば、バッテリ拡張ユニットを2,3個
もっていると遠出しても安心なので・・・
0点

駄目、両方減ってきます。調節できないです。自分モバイルチャージャー、ユニットと もってます。スタミナ2000ですと本体、ユニットほぼ満タンできます。
書込番号:979694
0点



2002/10/05 01:44(1年以上前)
やはりそうですか、電池式のモバイルチャージャーで
補おうと思います。
レスありがとうございました。
書込番号:982600
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G


はじめまして。
CASIOのE−700を使用しています。
CFカードが使えない機種なので買い替えを検討しています。
手軽に無線LANやAirエッジでHPを閲覧したいと思っています。
32Kと128Kまたは無線LANでの使用感を体感でご存知の方
いらっしゃらないでしょうか?PocketIEやPDAのスペックが
ボトルネックになるのでは?と考えてしまいます。
E−750で32Kの場合は画像つきのHPは辛いものがありました。
PC WATCHのHPなど多少画像が多いと2〜5分かかります。
CFスロット搭載でCPUも高性能なe550Gを検討していますが、
無線LANなど高速な通信環境での感想をお聞かせください。
0点

WLI−CF−S11Gで自宅でのADSLでは、MSN,YHOOのHPなら2秒程度で表示されます。(無線LANスピード3M位) 外出先ではAirHですが、
掲示版PC用はちと見るの苦しいです。
これはS11G,AirHともにです。でかいHPみるのはストレスたまりますよGENIOでも。
書込番号:973944
0点



2002/10/01 00:11(1年以上前)
ありがとうございます。
やはり通信速度があがってもストレスなくブラウジングはキビシイですね。携帯性との両立は難しい・・・。
もう少し考えてみることにします。
無線LANでデモしてるところがあればいいのに・・・。
書込番号:975388
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G


e550Gにマイクを取り付け会話などを直接録音する事って
可能なのでしょうか?ご存知の方、是非教えて下さい。
また他の機種や他のメーカの情報でも結構です。
探しているのですが、なかなかなくて。。。
0点


2002/09/27 15:26(1年以上前)
550Gには入力端子は付いていません.
とんぼ5さんのおっしゃる通り,付属のマイクで録音することになります.
ただ感度がいまいちなので,マイク近くでしゃべらないと....
個人的なボイスメモとしては十分使えます.(録音レートも変えれるし)
会議でみんなの声を録音するのには向いていないと思います.
書込番号:968287
0点



2002/09/30 02:47(1年以上前)
とんぼ5さん、みやしんさん
有難うございました〜〜!
書込番号:973856
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





