GENIO e550G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:4インチ 画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Pocket PC 2002 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA250/400MHz GENIO e550Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GENIO e550Gの価格比較
  • GENIO e550Gの中古価格比較
  • GENIO e550Gのスペック・仕様
  • GENIO e550Gのレビュー
  • GENIO e550Gのクチコミ
  • GENIO e550Gの画像・動画
  • GENIO e550Gのピックアップリスト
  • GENIO e550Gのオークション

GENIO e550G東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • GENIO e550Gの価格比較
  • GENIO e550Gの中古価格比較
  • GENIO e550Gのスペック・仕様
  • GENIO e550Gのレビュー
  • GENIO e550Gのクチコミ
  • GENIO e550Gの画像・動画
  • GENIO e550Gのピックアップリスト
  • GENIO e550Gのオークション

GENIO e550G のクチコミ掲示板

(790件)
RSS

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GENIO e550G」のクチコミ掲示板に
GENIO e550Gを新規書き込みGENIO e550Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やはり使えるんですね〜。

2002/09/11 06:53(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

スレ主 akidayoさん

CFタイプのLANカード(PLANEX CF-100TX等)等、
通常のPCのようにADSL利用できそうですね!
試してみます!ありがとうございます。

書込番号:936559

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 akidayoさん

2002/09/11 06:55(1年以上前)

すいません。「[929851]ADSL使えますか?」の質問への返信でした。

書込番号:936561

ナイスクチコミ!0


N.C.さん
クチコミ投稿数:123件

2002/09/11 13:38(1年以上前)

100はドライバのインストール必要。
10は差すだけでOK。

書込番号:936957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ADSL使えますか?

2002/09/07 17:37(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

スレ主 akidayoさん

GENIOでADSL使いたいのですが、拡張PCカード使ったりして、使用可能でしょうか?

書込番号:929851

ナイスクチコミ!0


返信する
のねさん

2002/09/07 18:33(1年以上前)

PCとUSBケーブル(クレードルを含む)でつなげばPC経由で使える。
CFタイプのLANカードや無線LAMカードを装着して
ルーターや無線に接続すれば

書込番号:929934

ナイスクチコミ!0


のねさん

2002/09/07 18:36(1年以上前)

間違えて返信してしまった・・・

CFタイプのLANカードや無線LAMカードを装着して
ルーターや無線対応ルーターに接続すれば使える。

書込番号:929938

ナイスクチコミ!0


のねさん

2002/09/07 18:39(1年以上前)

また間違い・・・
無線LAMカードじゃなく無線LANカードです。
休みボケかなぁm(__)m

書込番号:929942

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2002/09/07 20:35(1年以上前)

PCカード拡張ユニットは無線LANカードに対応してませんので、
使うならCFスロットになります。

書込番号:930127

ナイスクチコミ!0


のねさん

2002/09/07 21:15(1年以上前)

自分が使ってるのは
PLANEX CF-100TX
MELCO WLI-CF-S11G
です。

書込番号:930191

ナイスクチコミ!0


あきぺっぺさん

2002/09/10 10:26(1年以上前)

PocketPCだと余り速い速度が出ないと聞いたのですが?

書込番号:934936

ナイスクチコミ!0


N.C.さん
クチコミ投稿数:123件

2002/09/11 05:21(1年以上前)

私はメルコのCF無線LANを使ってます。

書込番号:936513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ネットバンキングは?

2002/09/07 00:21(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

スレ主 おんぷ♪さん

今はザウルスのE21を使っているものです。
ザウルスではJNBや郵貯などのネットバンキングができないんですが・・・。
GENIOでは問題なくできますか?
だとしたら・・・乗り換えようかなぁ・・・。。。

書込番号:928647

ナイスクチコミ!0


返信する
N.C.さん
クチコミ投稿数:123件

2002/09/11 05:38(1年以上前)

ログインは出来たのだがセキュリティは大丈夫なのか?

書込番号:936523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像編集機能について

2002/09/01 12:42(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

PocketPCで以下の画像編集を行うことは可能でしょうか?
1.画像解像度を変更しないサイズ変更
2.画像解像度変更によるサイズ変更
※対象はJPGです。

書込番号:920268

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 uribooさん

2002/09/01 15:46(1年以上前)

自己レスです、いろいろ調べた結果「Pocket Artist」と言う
ソフトでできるようですね。
PocketPCを購入することに決めたのですが、
ここで最後の選択があります。
それは、550GにするかシグマリオンUにするかです。
使用目的は以下のとおりなのですが、皆さんなら
どちらを購入されますか?
(また、その他の選択肢があればご教示願います)
使用目的
1.WEB閲覧
2.メール送受信
3.HTML作成
4.画像編集(上の質問のリサイズ機能と、明度調整)
HTMLを作成する場合はキーボードがあるシグマリオンUかな
とも思うけど、通勤時の電車の中での文章作成などを考えると、
立ったままでも操作可能な550Gの方が使い勝手がいいのかなと
ちょっぴり迷っております。
やっぱり550Gでしょうか?

書込番号:920560

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2002/09/02 00:16(1年以上前)

3についてはわかりませんが、
他はPPCでもHPCでもどっちでも良い気がします。
でもPPCは画面があれなんで見やすくはないですよ(^^;
形状の違いは一目瞭然なので、
使用状況をシュミレートして結論を出すのがベストかと...

書込番号:921266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

探しているページが見つかりません

2002/08/31 10:24(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

この度、無線LANを構築しようとGENIOeにメルコのWLI-CF-S11Gを取り付けましたが、インストールの手順に従って行ったにも係わらず無情にも「探しているページが見つかりません」の表示が・・・。因みに、現在ルータ(京セラKY-BR-WL100 Wi-Fi規格)を使用しております。同社製品のAirstation経由じゃないとダメなのかな。マニュアルを読んだり、検索してみましたがうまくいきません。どなたか同アダプターを使用しておられる方無線初心者に詳しく教えて頂けないでしょうか?宜しく御願いします。

書込番号:918352

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/08/31 10:37(1年以上前)

GENIOのIPアドレスの設定は正しいですか?
DHCPクライアントの設定であるならばIPアドレスをKY-BR-WL100から
取得できていますか?

書込番号:918371

ナイスクチコミ!0


スレ主 makuruさん

2002/08/31 21:53(1年以上前)

t-robot さん、早速の対応ありがとうございます。
>GENIOのIPアドレスの設定は正しいですか?
DHCPからの自動取得に設定しております。
>DHCPクライアントの設定であるならばIPアドレスをKY-BR-WL100から
取得できていますか?
取得できているかどうかの確認の仕方がわからないのですが・・・すみません。

書込番号:919301

ナイスクチコミ!0


スレ主 makuruさん

2002/09/01 01:34(1年以上前)

自己レスです。「接続」タブ→「接続」のプロシキの設定が「サーバーを利用して・・・」にチェックが入っていた為でした。おさわがせをし、申し訳ありませんでした。また何かありましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:919592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AH-H401Cってどうっすか?

2002/08/29 12:47(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

スレ主 シラユキゼミさん

現在e550GにAirH"のCFE-02を使ってるんですが、
そろそろ128kに乗り換えようと考えています。
んで、AH-H401Cってどうなんでしょ?
どなたか使ってるかたいらっしゃいませんか?
そもそもe550Gで使えるんでしょうか?

AH-H401C
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/i_card_shiyou_kinou.html

書込番号:915391

ナイスクチコミ!0


返信する
暑い…(T_T)さん

2002/08/29 22:15(1年以上前)

AH-H401Cを本日購入しました。
e550Gでちゃんと使えますよ。

書込番号:916114

ナイスクチコミ!0


gizuさん

2002/08/30 11:32(1年以上前)

PHS自己位置機能が、使えないみたい。
僕だけかな?

LI機能、未対応とのことでした。

使用できないか、アルプス社に問い合わせ中

書込番号:916874

ナイスクチコミ!0


暑い…(T_T)さん

2002/08/30 21:25(1年以上前)

>PHS自己位置機能が、使えないみたい。
>僕だけかな?

確認してないです。ごめんなさい。
自分には位置情報(GPS的なもの)は不要なもんで…
これって有料サービスですか?無料なら確認したいけど。

書込番号:917540

ナイスクチコミ!0


gizuさん

2002/08/30 23:13(1年以上前)

>これって有料サービスですか?無料なら確認したいけど。

無料です。(AirH"じゃないと、通信料はかかります。)

AH-H401Cは、現時点では使えないそうです。



書込番号:917644

ナイスクチコミ!0


暑い…(T_T)さん

2002/08/31 20:15(1年以上前)

>無料です。(AirH"じゃないと、通信料はかかります。)
>AH-H401Cは、現時点では使えないそうです。

情報ありがとうございます。使えないんですね。
無料と聞いて使えないのは承知でモバイルアトラスの
位置情報取得をやってみました。
[ポートオープン(COM4)→モデム初期化→アンテナ情報が取れません]
となりました。

ところで主のシラユキゼミさんが現れませんねぇ。
そろそろ夏も終わりだしHN[暑い…(T_T)]をかえなければ...

書込番号:919187

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GENIO e550G」のクチコミ掲示板に
GENIO e550Gを新規書き込みGENIO e550Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GENIO e550G
東芝

GENIO e550G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

GENIO e550Gをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング