GENIO e550G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:4インチ 画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Pocket PC 2002 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA250/400MHz GENIO e550Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GENIO e550Gの価格比較
  • GENIO e550Gの中古価格比較
  • GENIO e550Gのスペック・仕様
  • GENIO e550Gのレビュー
  • GENIO e550Gのクチコミ
  • GENIO e550Gの画像・動画
  • GENIO e550Gのピックアップリスト
  • GENIO e550Gのオークション

GENIO e550G東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • GENIO e550Gの価格比較
  • GENIO e550Gの中古価格比較
  • GENIO e550Gのスペック・仕様
  • GENIO e550Gのレビュー
  • GENIO e550Gのクチコミ
  • GENIO e550Gの画像・動画
  • GENIO e550Gのピックアップリスト
  • GENIO e550Gのオークション

GENIO e550G のクチコミ掲示板

(790件)
RSS

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GENIO e550G」のクチコミ掲示板に
GENIO e550Gを新規書き込みGENIO e550Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

同期時のメール受信について

2003/02/07 21:22(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

スレ主 ジェニタロウさん

はじめまして。GENIOe550Gを使用しています。先日新しいPCを購入し、GENIOを同期できる状態にしたのですが、AdtiveSync中、OutlookExpressを立ち上げても受信できないのです。「次のサーバーのユーザー名とパスワードを入力してください」という表示がでてしまいます。AdtiveSyncをやめれば通常に受信できます。どうすれば直るのかわかる方がいれば教えていただきたく、よろしくお願いします。

書込番号:1285906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

同期中に邪魔者が、、、

2003/02/06 04:17(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

この度ネットオークションで中古のGenio 550Gを購入しまして、インストールCDからOUTLOOK2002とActiveSync3.5をインストールし、Genioとの同期を取りましたところ、「Microsoft LDAP Drectory」というウインドウがでてきて、「OK」または「キャンセル」にて逃げないといちいち同期がストップしてしまいます。これは同期中に何度も出ます。
また、同期等行わないで通常のPC使用時にもOUTLOOK2002を立ち上げると
また例のウインドウが出てきて「OK」または「キャンセル」にて逃げないと操作できなくなってしまいました。(このとき出現するのは一回です)
ActiveSyncを一度アンインストール→再インストールとやってみましたが、現象は変わりません。
どうかこのウインドウにいちいち邪魔をされなくなる方法をどなたかご教授して頂けないでしょうか?
また、余談ですが、中古で購入した場合、OUTLOOK2002をインストールする際にライセンス認証の関係でインストール中に先の進めなくなり、Microsoftに電話をして認証してもらわなければなりません。(前のオーナーがすでに認証済みだからです)
ですからサポートセンターの営業時間の19時までにこれらの作業を行った方がいいです。中古で買う方もいるでしょうから参考までに。

長々と書いてしまいましたが、どうかよろしくお願いします。

書込番号:1281467

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 cima!さん

2003/02/06 23:12(1年以上前)

自己レスです。
上記の件、色々調べた結果解決し、快適に動作するようになりました。
お騒がせしてスミマセンでした。

書込番号:1283604

ナイスクチコミ!0


市原さん

2003/10/17 15:16(1年以上前)

原因は何だったのでしょうか?また解決策あれば参考までに教えて頂けたら幸いです m(__)m

書込番号:2037104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どなたか救いの手を・・・

2003/01/15 11:39(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

スレ主 沈黙肝太郎さん

『e550G連絡先とOutlookExpressアドレス帳のデータを一元化したい』
昨年の発売日からe550Gを愛用してきましたが、この度母船をWin(Office)98機からXP機に買換えました。
前機の時は、e550G連絡先と同期したOutlook連絡先が、OutlookExpressアドレス帳にも反映するように(アドレス帳のツールで設定)出来たのですが、XPのアドレス帳(ver6.0)にはその機能が無いのでしょうか?
私はPCでのメール作業をOutlookExpressで行ってきたので、e550G住所録とOutlookExpressアドレス帳のデータを(Outlook連絡先を仲介にして)一元管理する良い方法をご存知の方、是非教えてください。
メールソフトをOutlookにすれば早いんですけど・・・
PPCを使ってる人達は、PCで何のメールソフト使ってるんだろう?

書込番号:1218244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

スレ主 NO_GENIOさん

以前に【takaっち】もかかれていますが、対策を書かれている方の言うとおりやってみましたが、だめでした。かなり不便です。助けてください。

書込番号:1204479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

助けてください。

2003/01/10 19:36(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

スレ主 NO_GENIOさん

昨年末にGENIOを買ったのですが、ソフト(特にメモリに常駐するタイプのソフトやTODAY画面に表示するソフト)をインストールしている内にPCとの同期がとれなくなりますなったり、手書き入力が出来なくなります。また、メモリを手動で変更しても同期がとれなくなります。便利なソフトがいっぱいありすぎてついいっぱいインストールするのですが、みなさんはそのようなことありませんか?
ちなみにインストールソフトは
サイキック・Wisbar・tAgenda・tdBIO・Pocket Tweak等です。
同じような現象の方お返事お待ちしています。

書込番号:1204455

ナイスクチコミ!0


返信する
辺境軍事貴族さん

2003/01/10 20:19(1年以上前)

PocketPC 2002用手書き入力問題/ActiveSyncゲスト接続問題回避プログラム IMFixToday v2.00

http://www18.tok2.com/home/BuckinghamSoftware/buckinghamebplayerforwindowsce/software.html

は試してみましたか?
私は、これをぶち込んでから、ゲスト接続や、手書きできなくなったりする現象は起こっていません。

書込番号:1204552

ナイスクチコミ!0


スレ主 NO_GENIOさん

2003/01/10 20:40(1年以上前)

試してみます!!
お返事本当にありがとうございます。
ひとりで悩んでたもので・・・

書込番号:1204611

ナイスクチコミ!0


スレ主 NO_GENIOさん

2003/01/10 20:58(1年以上前)

このソフトすごいですね!!!
これは同じような悩みを持っていた人はぜひ使ってほしいです。
辺境軍事貴族さん本当にありがとうございました。

書込番号:1204650

ナイスクチコミ!0


辺境軍事貴族さん

2003/01/11 16:54(1年以上前)

いえいえ、困った時はお互い様ですから。

なお、PPCの情報は、コッチにいっぱいありますよ。

http://www.wince.ne.jp/

http://www.wince.ne.jp/frame.asp?http://bbs2.wince.ne.jp/bbs2002/soft/

ここの掲示板を一通り目を通すことをお勧めします。

書込番号:1206899

ナイスクチコミ!0


スレ主 NO_GENIOさん

2003/01/20 20:21(1年以上前)

またまた情報ありがとうございます。
プログラミングの環境を整えていますのでいろいろ参考になりそうです。
ソフトでも作ってみなさんに恩返しを考えております。
ありがとうございました。

書込番号:1233407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

mp3

2003/01/01 23:11(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

みなさんに質問させてください!メディアプレーヤーでmp3を聞いてるのですが128バイトレート以上の曲が聞くこと出来ません。どのようにすれば聞きことが出来るようになりますか?初心者なもので教えてください。

書込番号:1180970

ナイスクチコミ!0


返信する
たくえむさん

2003/02/06 23:06(1年以上前)

もう解決されたかもしれないですが、
WindowsMediaPlayerのメニューバーから
[ツール]-[設定]-[オーディオとビデオ]を選んで、
[サポートされていないファイルの再生]というセクションの、
オーディオのほうを「はい」に設定することで高ビットレートの
MP3ファイルも再生できるようになります。
再生中に不安定になることもありますけどね。

書込番号:1283577

ナイスクチコミ!0


takaxxさん

2003/03/06 23:37(1年以上前)

WindowsMediaPlayerのバージョンはいくつですか?
7.1だと[サポートされていないファイルの再生]というセクションがないのですが

書込番号:1368697

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GENIO e550G」のクチコミ掲示板に
GENIO e550Gを新規書き込みGENIO e550Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GENIO e550G
東芝

GENIO e550G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

GENIO e550Gをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング