GENIO e550G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:4インチ 画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Pocket PC 2002 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA250/400MHz GENIO e550Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GENIO e550Gの価格比較
  • GENIO e550Gの中古価格比較
  • GENIO e550Gのスペック・仕様
  • GENIO e550Gのレビュー
  • GENIO e550Gのクチコミ
  • GENIO e550Gの画像・動画
  • GENIO e550Gのピックアップリスト
  • GENIO e550Gのオークション

GENIO e550G東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • GENIO e550Gの価格比較
  • GENIO e550Gの中古価格比較
  • GENIO e550Gのスペック・仕様
  • GENIO e550Gのレビュー
  • GENIO e550Gのクチコミ
  • GENIO e550Gの画像・動画
  • GENIO e550Gのピックアップリスト
  • GENIO e550Gのオークション

GENIO e550G のクチコミ掲示板

(790件)
RSS

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GENIO e550G」のクチコミ掲示板に
GENIO e550Gを新規書き込みGENIO e550Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

赤外線通信

2002/11/29 18:39(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

スレ主 でーぶ吉田さん

この機種は赤外線ポートを使用して
IC公衆電話からモバイルできますか?

書込番号:1098218

ナイスクチコミ!0


返信する
美貴ティがお気に入りさん

2002/12/21 09:32(1年以上前)

今頃なんですが・・・
モデムの選択:汎用IrDAモデム
モデムの追加設定:S100=1
でうちのGXでは、接続できました。

書込番号:1148298

ナイスクチコミ!0


デーブ吉田さん

2002/12/27 12:19(1年以上前)

美貴ティがお気に入りさん、ありがとうございます。
これで気になっていたポイントが一つ解消されました。

書込番号:1166722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USB HOST CABLE買いました?

2002/11/28 16:05(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

スレ主 アイランディーさん

USBホストケーブルで接続して、出来ることなど教えてください。キーボードやプリンター?

書込番号:1095672

ナイスクチコミ!0


返信する
GENIO歴1か月さん

2002/11/28 16:24(1年以上前)

http://www.mobilecomputingsig.com/GenioE/accessories.htm
をみると、マウスとキーボードがつながるようです。しかし、マウスのポインタはでてこないようです。

書込番号:1095702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

困ってしまいました・・・;;

2002/11/28 01:44(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

スレ主 raxtusyuさん

今日、迷いつつもGENIOe500Gを購入しました(嬉
が・・・中古でかった時「アプリCD?なんじゃそりゃ?そんなもんいりゃない!」
とか思って買ってきたんですが・・・Activesync3,5とゆうのが必要らしいのですがないのです(><
これを入手する方法はないのでしょうか・・・
(すみません、こんなバカみたいな質問して;;)

書込番号:1094437

ナイスクチコミ!0


返信する
god5さん

2002/11/28 02:12(1年以上前)

PC コンパニオン用ダウンロードプログラム
http://www.microsoft.com/japan/mobile/downloads/default.asp

頑張って下さい。(^o^)丿

書込番号:1094492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2002/11/28 02:18(1年以上前)


スレ主 raxtusyuさん

2002/11/28 06:54(1年以上前)

☆イェ〜イ☆ た・・たすかったーーーー  ★ヤッホー★
ありがとうございます!!god5さん、ショウニイチャンさん
大変助かりました(^^)ノ(^^)ノ(^^)ノ
どうしようどうしようとずっと考えてて寝てなかったりしてます(笑
なんだかもう感激してます(oo:)
本当にありがとうございました!(^^)ノ~~~~

書込番号:1094798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

メモリ保持時間

2002/11/27 13:14(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

スレ主 PDAどうしようさん

今とても迷っています。教えて下さい。
ザウルスのMI-P2-Aを使っているのですがPCのアウトルックとのシンクロをするとザウルス側が不安定になることが多いので、pocket pcに変えようと思っています
e550Gはメモリ保持時間が75時間とのことですが、一週間ぐらいの出張がよくあるので、もし充電用のクレードルを忘れた時にはユーザー領域のデータ−がとんでしまうというのはちょっと恐怖です。
ザウルスでは電池がなくなってもデータ−がとぶという事にはなっていませんでした。
まめにバックアップをとればいいのでしょうが・・・・・
カシオのラジェンダはバッテリーがなくなってもデータ−がとばないらしいので、スペック的には落ちてしまうのですが、大事をとるとこちらの方がいいのかなと思ってしまいます。
私のPDAの用途はアウトルックとの連動と出先でのワード文書作成です。
e550Gを使っている皆さんはメモリ保持時間について不便さを感じられたことは無いでしょうか?

書込番号:1092959

ナイスクチコミ!0


返信する
午後のコーチャンさん

2002/12/01 22:00(1年以上前)

私はバッテリを切らした事が無いので不便に感じた事はありません。
バッテリは使い方で持ちが違います。バックライト、通信は減りが早くなります。プロセッサの動作速度やパワーマネジメント(自動電源OFFの時間やサスペンド時のカードへの電源供給ON/OFF)等の設定で長持ちさせる事もできます。
一週間の出張なら付属のACアダプタを持って行った方が安心でしょう。充電だけならクレードルは不要です。モバイルバッテリーチャージャーは電源の取れない場所で充電できますがそのために荷物が重くなってはPocketPCの軽快性が失われます。電池が無くなってから75時間(丸3日)使わない場合も考えられるならばデータはSDカードに保存する設定にしておけば安心です。CDからインストールしたソフトは消えてしまいますが、ROMに焼いてある初期出荷時のワード、エクセル、IE、メモ帳他のソフトは消えません。それもいやならCFカードにCDのソフトをインストールして予備に持っておく手もありますね。本体メモリ64MBをバックアップするには64MB CFカード(\2,000-3,000)で十分です。SDカードをバックアップ用に使うのは割高ですから。
丸3日コンセントの無い場所に泊まる事は国内では珍しいと思います。付属のACアダプタは軽量コンパクトな部類だと思いますがコードがかさばるので私はさらに小さいダイヤテックのGENIO550G対応のMICRO POWERというACアダプタを買いました。純正より安いです。IKESHOPやビックP館にあると思います。
私もザウルスのMI-P2BやC1を使っていましたが液晶ライトが無いので夜のTAXI等で使えないし、GENIOはWindowsとの親和性も高く安定しているので買って良かったと思っています。HOME画面に1%きざみのバッテリ残量バーが表示されているので充電のペースも作りやすいですよ。4時間以内に満充電になります。

書込番号:1103452

ナイスクチコミ!0


午後のコーチャンさん

2002/12/06 23:48(1年以上前)

迷っているというから丁寧に教えてやったつもりだがレスが無いな。
こういう奴には敬語の必要も無い。
もしかしたらカシオの工作員かな。
ザウルス使っているのに「PDAの用途はアウトルックとの連動と出先でのワード文書作成」というのが怪しいよな。
要するに「e550Gはメモリ保持時間が75時間とのことですが」
このセリフで初心者の誤解を誘おうとしているのか?
まるで3日に一度充電しないとメモリが飛んでしまうように読める。
「電池残量が少なくなって電源スイッチが入らなくなってから75時間」
という事実を誤認させてしまう表現だ。
世の中世知辛くなってズルイ商法が増えてるからつい疑いたくなるね。

書込番号:1115113

ナイスクチコミ!0


スレ主 PDAどうしようさん

2002/12/07 20:31(1年以上前)

これはかなりお怒りのようで。返事が遅れてすみません。
29日の夜からパソコンの具合が悪くなり昨日初期化をしてやっと動くようになったものですから。どうもご返事ありがとうございました。
(どうもまだ具合が悪く途中で送信してしまいました)
誰からも返事が来ないので寂しい思いをしていたところでした。
うれしいです。
そうですか、あまり不便には感じていらっしゃいませんか。
アウトルックの住所録が1400件もあり、日々増えていくものですからデーターがとぶということに神経質になっています。
ウィンドウズとの親和性がやはりいいですか。
ザウルスだと件数が多いせいなのか、シンクロ後文字化けがザウルス側でおきたりしてちょっと困っていたところです。
午後のコーチャンさん大変参考になりました、どうもありがとうございます。

書込番号:1117293

ナイスクチコミ!0


午後のコーチャンさん

2002/12/08 15:38(1年以上前)

そういう事でしたか。疑って悪かったですね。
PC治って良かったですね。書き込みは違うマシンに見受けられますが。。
私は別マシンで書き込むと同じHNは「既に使われている」として
はねられちゃいます。同じマシンでも違うブラウザだとはねられる
からきっとクッキーの問題でしょうね。裏技でもあるんでしょうか?

書込番号:1119248

ナイスクチコミ!0


こささん

2002/12/09 09:15(1年以上前)

午後のコーチャンさん曰く
>私は別マシンで書き込むと同じHNは「既に使われている」として
>はねられちゃいます。同じマシンでも違うブラウザだとはねられる
>からきっとクッキーの問題でしょうね。裏技でもあるんでしょうか?

パスワードの設定の問題じゃないすか?

書込番号:1120954

ナイスクチコミ!0


スレ主 PDAどうしようさん

2002/12/09 20:41(1年以上前)

私はパスワードを設定していないのでそのせいかもしれません。
何しろこの掲示板に書き込むのは今回が初めてなのでいまいち勝手がわかりません。
今回はパスワードの設定をすることにしました。
あと機種名も分かるようになっているんですね。
最初のは会社からこっそり打って(私用インターネットは原則禁止)、これは自宅からです。
それにしても午後のコーチャンさんの情報量はすごいですね。
脱帽です。

書込番号:1122251

ナイスクチコミ!0


午後のコーチャンさん

2002/12/10 01:34(1年以上前)

こささん、御指摘ありがとうございます。
確かにパスワードを入力せずに追伸を書き込もうとしていたせいでした。裏技なんか必要ありませんでしたね。

PDAどうしようさん、大した情報量ではないです。POCKET PC2002というOSやX-Scaleプロセッサは世に出て間もないのでまだ能力が生かしきられていません。OSやソフトのアップデートで使い勝手や速度が改善される事も多いので情報サイトで勉強させてもらっています。「WindowsCE FAN」はお薦めです。Pocket I.E.よりNetFront for PPCの方が使い物になりますし、ATOK for PPCは手書き文字認識が標準のものより評判が悪いとか、有益な情報が多く、その他便利なフリーやシェアソフトが多数ありますので参考になさってはどうでしょうか?
PDAもソフトが無ければただの箱です。買ったままの状態では最近の携帯にも劣る能力ですが、ソフトやオプション品の利用でWindowsノート以上に便利なツールにもなります。30〜200mの誤差はありますが地図ソフトが通信カードと連携して現在位置を教えてくれたり、通話が可能なカードも出始めているようです。

書込番号:1122883

ナイスクチコミ!0


スレ主 PDAどうしようさん

2002/12/12 20:21(1年以上前)

午後のコーチャンさん,すごいです。
参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。

書込番号:1129082

ナイスクチコミ!0


はみこさん

2002/12/18 00:43(1年以上前)

午後のコーチャンって人。人間性疑いますね。あなたは相手にお礼をもらいたくて返答してあげてるんですか?PDAどうしようさんは大人です。ネットの世界ではこういった人がたくさんいるんでしょうねー。

書込番号:1140981

ナイスクチコミ!0


sadakoさん

2002/12/19 18:26(1年以上前)

ネットに多いのはあなたみたいに暇な人よ。

書込番号:1144789

ナイスクチコミ!0


マグマックスさん

2003/02/21 18:07(1年以上前)

世の中そんなもんよ

書込番号:1328135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

3つほど

2002/11/22 14:10(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

スレ主 Nelson Pさん

PDA初心者でGenio購入を考えています。使用目的はスケジュール管理と音楽鑑賞が主になると思いますが、3つほど質問です。
1.Windows Media playerでは、CF,SDカードに記憶した音楽は聴けるのでしょうか?SD audio playerというのが今回から付いていたので気になりました。
2.クリエのハイレゾと比較し、Genioはどうか?充分か?
3.今回発売のGXに4000円のイヤホンをつけようと考えてますが、128MBのGXが必要かどうか?
すみませんがどなたか意見をください。

書込番号:1082329

ナイスクチコミ!0


返信する
GENIOeGXさん

2002/11/23 18:21(1年以上前)

WMPでCFのMP3なんかばっちり聞けますよ。IBMのCF1Gハードディスクに
MP3いれておいて、MP3プレーヤー代わりに使ってます。
クリエ前に使っていたけれど、MSなので128MBが精一杯です。GENIOが
おすすめですね。
GX買いましたが128MBはいいですよ ほんと
ご参考に

書込番号:1085055

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nelson Pさん

2002/11/24 00:42(1年以上前)

ありがとうございました。参考にさせて頂きます。あとひとつ、イヤホンは他のメーカーものなんかは使えるんでしょうか?

書込番号:1085740

ナイスクチコミ!0


hayashiPAMさん

2002/11/25 20:05(1年以上前)

もちろんイヤホンは他のメーカーものでも使えるはずだと思います。
GXは本当にいいものですが、まだ高いじゃないですか?
だから、僕はG、あるいはGSをお薦めます。
ご参考にだけだよ。
なお、MP3プレーヤー代わりに使ってるときには、MDは確かに容量が大きいけれども、かなり電量が消耗してしまいますので、私はSDを使ってます。

書込番号:1089408

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nelson Pさん

2002/11/26 09:29(1年以上前)

hayashiPAM さんありがとうございます。めちゃくちゃ参考になりました。さらにですが、イヤホンは他メーカーのコントローラー(再生、停止などの機能)付きも使用できますか?すみませんなんども。

書込番号:1090461

ナイスクチコミ!0


もんたろうさん

2002/11/26 14:58(1年以上前)

2 番の質問に付いてですけど、個人的には GENIO の画面は御世辞にも充分とは言いがたいです。

240 x 320 だと、web とか PC で作った書類を見るのにちょっと辛いっす。
# だったら Note PC 使えよって言う噂もありますが ... 。

New CLIE は 320 x 480 でしたっけ?

良いですな。広い画面は。

書込番号:1090954

ナイスクチコミ!0


hayashiPAMさん

2002/11/26 22:26(1年以上前)

Nelson P さん ,toshiba ホームページにてちょっと捜してたんですけど、なかなか明示する言葉を見つからなかったが、普通は使えるはずだと思います、なぜかと言うと、イヤホンは標準だから、たとえば、walkmanに付いてイヤホンはコンピュータでも、MDなどでも使えるじゃないですか、そう間違いないと思いますが、念のため一応販売店にて一度聞いたほうがいい。

あなたの質問に対して私は以下通りに、ご参考にだけ。
1.Windows Media playerでは、CF,SDカードに記憶した音楽は聴けるのでしょうか?SD audio playerというのが今回から付いていたので気になりました。
SD、CF、どちでも音楽は聴けるのです。SDは小さいから、MP3を聞くなら、CFを使うより電力持久時間という利点があることに対して、価格のほうがやはりCFに劣る。
2.クリエのハイレゾと比較し、Genioはどうか?充分か?
WINDOWSを使い慣れた方にとって、やばりPOCKETPCとしてGENIOを使いやすさという利点があります。
3.今回発売のGXに4000円のイヤホンをつけようと考えてますが、128MBのGXが必要かどうか?
GXはイヤホン付いてないみたいです。価格とスペック、両方を考えれば、今GXを買ういい時期ではないと思いますが、もしお金のほうが余裕があれば、別に何でも構わないけど。
 
  まだ質問があれば、いつでも聞いてね。僕はわかる限りで、できるだけ教えます。

書込番号:1091723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スーパーマップル

2002/11/19 12:57(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

スレ主 浅井茂さん

スーパーマップルデジタル3を購入してSDメモリーカードに地図のデーターをインストールしようと思うのですが、なかなかうまくいきません。どなたかインストールの方法をご存知の方、教えてください。

書込番号:1076238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/11/19 13:40(1年以上前)

あらかじめSDカードの中にMAPフォルダー作ってからいれる。
まっぷるCDROMからPC経由でインストールフォルダーコピーして実行されてますよね。
 先週ジャンパラにだしちゃったので、うるおぼえ。

書込番号:1076314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/11/19 21:17(1年以上前)

2002年 11月 16日 土曜日 20:11
IP1B0409.osk.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
 おしえない。

書込番号:1076926

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GENIO e550G」のクチコミ掲示板に
GENIO e550Gを新規書き込みGENIO e550Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GENIO e550G
東芝

GENIO e550G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

GENIO e550Gをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング