GENIO e550G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:4インチ 画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Pocket PC 2002 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA250/400MHz GENIO e550Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GENIO e550Gの価格比較
  • GENIO e550Gの中古価格比較
  • GENIO e550Gのスペック・仕様
  • GENIO e550Gのレビュー
  • GENIO e550Gのクチコミ
  • GENIO e550Gの画像・動画
  • GENIO e550Gのピックアップリスト
  • GENIO e550Gのオークション

GENIO e550G東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • GENIO e550Gの価格比較
  • GENIO e550Gの中古価格比較
  • GENIO e550Gのスペック・仕様
  • GENIO e550Gのレビュー
  • GENIO e550Gのクチコミ
  • GENIO e550Gの画像・動画
  • GENIO e550Gのピックアップリスト
  • GENIO e550Gのオークション

GENIO e550G のクチコミ掲示板

(790件)
RSS

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GENIO e550G」のクチコミ掲示板に
GENIO e550Gを新規書き込みGENIO e550Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダウンロードファイルについて

2002/11/11 16:59(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

スレ主 初心者A代表さん

e550Gを1ヶ月程前に購入し、種々ソフトをダウンロードし活用しようと思っているのですが、タウンロードの際、「ARM」、「MIPS」、「SH3」とCPUのちがいにより選択ファイルが各種ありますが、どれが該当するのですか?素人なので教えて下さい。

書込番号:1059718

ナイスクチコミ!0


返信する
LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2002/11/12 02:23(1年以上前)

ARMです。

書込番号:1060693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

再生リストのつくり方は?

2002/11/08 14:49(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

スレ主 runranrunさん

みなさん、こんにちは。1ヶ月ほど前にGenioを購入しました。そしたら、もう後継機がでるんですね。メモリーが倍!くやしい!
質問ですが、MediaPlayerの再生リストについてです。
リストをつくるときにいっきに番号順位に並び替える方法はありませんか?上下矢印を使ってやっていますが、大変です。リストに入れると大抵は降順ですよね。
英語の教材を通勤途中で聞いているのですが、そのままだと後のレッスンから英語が始まってしまうのです。
パソコン上でやるようないっきに並べ替える方法をご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:1052999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

手書きメモ

2002/10/30 00:48(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

ようやくGENIO購入しました。仕事でもバリバリ使おうと思い、手書きメモで議事録を取りましたが、書き込みのレスポンスが悪く、早く書くときれいに書けませんでした。「最速のPDAでもこの程度なのかな」と思い、電気屋で他のPocketPCも見たところ、どこも同じぐらいでしたが、なんとDoCoMoのMuseaだけが、すごいきれいで、レスポンス良くすばやく書き込みができました。ソフトは、同じで、CPUは、GENIOより遅いのに。。これは、タッチパネルのハードもしくは、ドライバーの差なんでしょうか?ちょっと悔しい気持ちです。この件についてどなたかわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:1033115

ナイスクチコミ!0


返信する
PDA探し中さん

2002/11/07 18:39(1年以上前)

GENIOのFAQのページにありました。ご参考にしてください。
――――
「手書き文字入力をする際の変換を速くできませんか? 」

以下の手順を実施してください。

1.「スタート」→「設定」を選択してください。

2.「入力」アイコンをタップしてください。

3.「入力方法」の「▼」をタップし、“手書き入力”を選択してください。

4.「オプション」ボタンをタップしてください。

5.「タイムアウト値」を“1”と設定してください。(標準設定では“2”に設定されています)

6.「OK」をタップしてください。

7.再度「OK」をタップしてください。

8.GENIO eをリセットしてください。

http://genio-e.com/pda/faq/faq1_input.htm#moji2

書込番号:1051438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコン付きイヤホンについて

2002/11/03 19:20(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

550Gってリモコン付きイヤホンは付いていないんでしょうか?
くだらない質問で恐縮です^^;

書込番号:1042679

ナイスクチコミ!0


返信する
20MSさん

2002/11/03 19:49(1年以上前)

ついてないですよw

書込番号:1042720

ナイスクチコミ!0


スレ主 T&Yさん

2002/11/03 20:46(1年以上前)

20MSさん

有難うございました!

書込番号:1042837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

次期・・・

2002/10/23 00:40(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

スレ主 eagerbeaverさん

次期機種は、まだ出てこない???

書込番号:1018463

ナイスクチコミ!0


返信する
1000YENさん

2002/10/31 15:04(1年以上前)

アップデータ取りに行ったら・・・
出てますね!ちょっと、ショック!
http://genio-e.com/pda/products/index_j.htm

書込番号:1035956

ナイスクチコミ!0


てぃるさん

2002/11/01 12:17(1年以上前)

でも、メモリー増えただけですね。なんか、拍子抜け。
スタンダードモデルはおまけソフト減ってるし・・・。
価格は安くなってますけどね〜。

書込番号:1037627

ナイスクチコミ!0


お聞きしたいのですがさん

2002/11/01 23:51(1年以上前)

カメラつけてくれればよかったのに。

書込番号:1038748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

赤外線でSO504iとデータ交換ってできます?

2002/11/01 00:35(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

こんばんは。
GENIOとSO504iの携帯電話のデータ移動ってできるのでしょうか?
使い方としては、テキストをGENIO側でメモとかメールで入力した後、携帯に転送してメールをするといった使い方です。
携帯の入力がウザイといったそれだけの理由ですが、これが使えればメール保存、アドレス管理などかなり使えるように思われます。

どなたか動作確認された方、いらっしゃいますか?

11月発売予定の新GENIO購入予定者より

書込番号:1036897

ナイスクチコミ!0


返信する
次の問を論じよ。さん

2002/11/01 02:41(1年以上前)

>kaztnb さん
赤外線通信の規格について技術的観点から論じよ。

書込番号:1037119

ナイスクチコミ!0


k_gunaiさん

2002/11/01 08:22(1年以上前)

次の問を論じよ さん
明解なご指摘ありがとうございました。赤外線通信についてぜんぜん知識がなかったのですが、ご指摘いただいたので調べる項目が分かってきました。

ソニー・エリクソンサイトより以下参照
〉赤外線通信機能を持つ「ムーバSO504i」以外のムーバ504iシリーズ、
またはCLIEに接続できます。
※ 上記以外のIrDA(IrMC 1.1準拠)搭載機器との動作保証は取れて
  おりません。そのため同じIrMCの1.1準拠した製品であっても、SO504i   ムーバと接続できないなどの障害が起こる可能性があります。予めご了   承ください。

とのこと。また、CLIEとはアドレス帳とスケジュールのみのデータ転送が可能とのことです。よって、GENIOとは無理だし、テキストのみのデータ転送は無理という結論となりました。

ありがとうございました。

書込番号:1037370

ナイスクチコミ!0


k_gunaiさん

2002/11/01 08:24(1年以上前)

次の問を論じよ。 さん へ

ひとつ、いい忘れておりましたが、kaztnb=k_gunaiです、失礼しました。

書込番号:1037371

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GENIO e550G」のクチコミ掲示板に
GENIO e550Gを新規書き込みGENIO e550Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GENIO e550G
東芝

GENIO e550G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

GENIO e550Gをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング