GENIO e550G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:4インチ 画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Pocket PC 2002 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA250/400MHz GENIO e550Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GENIO e550Gの価格比較
  • GENIO e550Gの中古価格比較
  • GENIO e550Gのスペック・仕様
  • GENIO e550Gのレビュー
  • GENIO e550Gのクチコミ
  • GENIO e550Gの画像・動画
  • GENIO e550Gのピックアップリスト
  • GENIO e550Gのオークション

GENIO e550G東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • GENIO e550Gの価格比較
  • GENIO e550Gの中古価格比較
  • GENIO e550Gのスペック・仕様
  • GENIO e550Gのレビュー
  • GENIO e550Gのクチコミ
  • GENIO e550Gの画像・動画
  • GENIO e550Gのピックアップリスト
  • GENIO e550Gのオークション

GENIO e550G のクチコミ掲示板

(790件)
RSS

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GENIO e550G」のクチコミ掲示板に
GENIO e550Gを新規書き込みGENIO e550Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/09/26 19:38(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

e550Gにマイクを取り付け会話などを直接録音する事って
可能なのでしょうか?ご存知の方、是非教えて下さい。
また他の機種や他のメーカの情報でも結構です。
探しているのですが、なかなかなくて。。。

書込番号:966906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/09/26 22:25(1年以上前)

マイクついてるよ。音声メモ出来ます。自分つかわないけど。

書込番号:967209

ナイスクチコミ!0


みやしんさん

2002/09/27 15:26(1年以上前)

550Gには入力端子は付いていません.
とんぼ5さんのおっしゃる通り,付属のマイクで録音することになります.
ただ感度がいまいちなので,マイク近くでしゃべらないと....
個人的なボイスメモとしては十分使えます.(録音レートも変えれるし)
会議でみんなの声を録音するのには向いていないと思います.

書込番号:968287

ナイスクチコミ!0


スレ主 T&Yさん

2002/09/30 02:47(1年以上前)

とんぼ5さん、みやしんさん
有難うございました〜〜!

書込番号:973856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコン付きイヤホンについての質問

2002/09/25 14:53(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

PDA 若葉マークのものです。皆さま、おてやわらかに。
MediaPlayerが楽しみでGENIO e-550Gを使い始めました。イヤホンは別売とのことで、CDプレイヤーのイヤホンを利用しています。当然、曲送りなどは出来ません。 純正のCEX0122Aをご利用の方にその利用勝手をお聞きできればと願います。 また、PocketLOOXのイヤホンなどが利用出来るか?もお分かりの方はご教授ください。 ちなみにサポートデスクでは後者は動作保証せず判らないとのご返事でした。

書込番号:964498

ナイスクチコミ!0


返信する
元CASIO A-51upユーザさん

2002/09/28 17:22(1年以上前)

はじめまして.
純正リモコンをMediaPlayerで使用していますが,プラスチックで見るからに安っちぃ単純な機能だけの物です.
MediaPlayerでは,各ボタンの設定を決められた動作から選ぶ事ができるので,「画面表示オン/オフ」とかを設定しています.
本体を鞄に放り込んで使用していますが,スイッチの押し込み具合によっては,認識しない時がある為,実際に画面を見ないと状況がわかりません.
まぁコレはリモコンの問題ではないのですけど,もう少し作りこんだ物が欲しいと思うのも事実です.
イヤホンの音質に関してですが,私はSONYのMDR-EX70SLを使っているので,純正品の質は分かりません.
LOOXの物についても分かりません.
あと,CEX0122AはPCカード拡張ユニットです.リモコン付きイヤホンはCEX0105Aです.もしお店で注文等る時は,注意してください.

おまけ:リモコンの形が変だなぁと思って分解してみたのですが,意外とイシプルな作りです.
丸っこい辺りに空きパターンとシルクがあり,SW装着を予定していたと思われます.
SWも基板実装されてるし,プラ・アクリル部品が計9ヶ(?),他のパーツ代や組み立ての工数,リモコンの機能を考えても4000円ってのは,かなり高い価格設定だと感じます(笑)
…まぁ,他に選択の余地が無いので,リモコンが欲しければコレを買う事になるんですよねぇ.

書込番号:970483

ナイスクチコミ!0


スレ主 Coneyさん

2002/09/29 07:10(1年以上前)

元CASIO A-51upユーザさま

ご丁重なレス ありがとうございました。 需要が少ない上、置いてある店も少なかったのですが、ようやく現物を先日見れました。 元CASIO A-51upユーザさんのご説明の通りでした。イヤホンの善し悪しは操作部分だけでなく、イヤホン内部に使われている部品の質にもよるものらしいので、CDプレイヤーのものを使うことにいたしました。

とても判りやすい説明をしていただきました元CASIO A-51upユーザ さまに改めて御礼を申し上げます。

書込番号:971744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Pinダイアラから連絡先の番号を検索

2002/09/26 11:37(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

スレ主 K&koujiさん

Pin-masterの音声通話をダイアルする際に連絡先のデータを参照できないのでしょうか?
メールソフトは、連絡先のアドレスを参照できますよね。
どなたか、Pin-masterのダイアラで連絡先を参照できる方法か、ソフトを
ご存じないでしょうか?

書込番号:966293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アドバイスをお願いします

2002/09/19 23:03(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

今、初めてPDAを買うことを真剣に考えています。
Genioで、e550xとe550gで迷っているところです。
使用したいと思っているのは、スケジュール・メール・簡単なファイルの持ち運びくらいでしょうか。
それだけの目的なら、どっちでも良いと言われてしまいそうですが、実際に使用されている方のご意見を聞かせて頂きたく。
個人的には、e550Xのスペックを見る限り、生産終了でも、価格的には買いだろうと考えてしまうのですが、安易でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:953474

ナイスクチコミ!0


返信する
EBIさん

2002/09/23 01:04(1年以上前)

どっちでも良いかと(^^;

550Xの方が価格的にいいかな...
細かな差を上げたらキリがないですがXorGさんの
使用目的で考えると画面サイズくらいしか差はないかと。

書込番号:959463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お聞きしたいことが・・・

2002/09/22 17:52(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

スレ主 初心者ちゃんさん

はじめまして〜♪
すこし質問したいのですが。
PDA中で一番動画らしく見れるPDAてありますか?(ポケPC&ザウルス含む)
いつも学校の道のりが遠いのでその間でもPDAでドラマとかみようかなとおもってるんですが・・・いったいどのようなPDAがいいのでしょうか?
(ノーパソも考えましたが・・いくらちいさいといえやっぱ日常的に持ち運ぶには困難なのでやめました)
説明の仕方が下手だと思いますがもしわからない点などありましたらカキコしてくださいお願いいたします。

書込番号:958635

ナイスクチコミ!0


返信する
若者さん

2002/09/22 20:57(1年以上前)

はじめまして、初心者ちゃん さん。

私はZaurusとPocetPCを使用していますが、
動画を見る目的がTV番組を見るためであれば、Zaurusがお勧めです。
Zaurus(MI-E1・E21・E25DC)であれば、オプションでビデオレコードカード
(E1のみMPEG-4ビデオレコーダー)が有りますのでそれを使えば簡単にテレビ録画が出来ます。
ただし、メモリーカードと、オプション品を購入しなければならないので、コスト的にきついということが難点です。

一方PocketPCの方は、いったんパソコンに取り込んで(録画して)変換作業をしておかないといけないので、
朝の通学時間に見るということが難しくなるのであまりお勧めできません。
しかも、PocketPC本体で動画を再生するのは、それなりのスペックを要するので最低でもCPUがStorong ARMを搭載した端末でないと、動画再生時にコマ落ちなどが発生すると思いますので、スペックの低い価格の安い機種が購入できないこともあまりお勧めできない理由です。

結果的には予算に合わせてPDAを選べばいいでしょう。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:958941

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者ちゃんさん

2002/09/22 21:54(1年以上前)

貴重な情報有難うございます。
自分としてはmi-e21が一番きになるのですがipaqもなかなかよさげなので
どちらかにしようか悩んでいます。
まぁ〜はっきしいって予算はあまり出したくはないんですがね(^。^;)
一応中古で買うつもりです。

書込番号:959061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDDカードの動作情報求

2002/09/16 17:44(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

スレ主 JETPOCKETさん

質問です。
GENIOe550G(PCカードユニット経由)で
以下のカードは使用できるのでしょうか?
実際に試した方、情報をお願いします。

メルコ
RHDC-1G
RHDC-2G
RHDC-5G

IODATA
PCHDT-2Gt
PCHDT-5Gt

(※動作確認一覧には出ていません。でも、中身は東芝製みたいです。)

よろしくお願い致します。

書込番号:946994

ナイスクチコミ!0


返信する
のねさん

2002/09/16 18:27(1年以上前)

本家東芝の5Gは使えてます。かなり遅いですよ。

書込番号:947077

ナイスクチコミ!0


電子レンジさん

2002/09/19 20:07(1年以上前)

メルコRHDC−1Gを使ってみました。
ある時は認識したり、ある時はしなかったりでしたよ。
たまに、初期化しますか?と表示されるので、いつも「はい」の方を
押すんですが、そのたびにエラーがでました。
ちなみに地図を90Mくらい入れたんですが、開くのに5分ほどかかりました。
簡易ナビとしても使いたかったんですが、やめます。

書込番号:953130

ナイスクチコミ!0


スレ主 JETPOCKETさん

2002/09/22 18:38(1年以上前)

回答ありがとうございます。

そうですかぁ〜
動画や音楽の再生用には、HDDカードは向いてないようですね。残念です。

高いですけど、マイクロドライブを検討してみます。

書込番号:958716

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GENIO e550G」のクチコミ掲示板に
GENIO e550Gを新規書き込みGENIO e550Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GENIO e550G
東芝

GENIO e550G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

GENIO e550Gをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング