
このページのスレッド一覧(全205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年9月19日 14:19 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月19日 08:36 |
![]() |
0 | 15 | 2002年9月19日 01:26 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月18日 13:11 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月18日 09:36 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月17日 23:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G


2週間ほど前にPDAをゲットして、最近んやっとマイクロドライブをGetしたのですが、、、マイクロドライブをCFスロットに差し込んだら、、なななんと抜けないんです。毎回爪が割れそうな思いをすると抜けます。。これって異常なんでしょうか?ちなみにIBMのマイクロドライブです。すべて正常に動いてるねんけど、なぜに抜けない!?というのが苦です解決方法知っている方いたらお願いいたします。 というか、今の自分なりの対策といえば、、CFスロットに、CF-PCアダプタ(CFスロットに差し込んでその先にPCカードがさせるもの、ちなみにゴム状で曲がる!びっくり☆)(Toshibaの純正のアダプタだと超高いので・・・)を使用し、それにPCカードアダプタforマイクロドライブを挿し、それにマイクロドライブを挿している。。。超かさばってるけど、抜きやすさは抜群・・・って悲しいです。。。お願いいたします☆☆
0点

自分のはすんなりぬけます。CFスロットでIBM 340MB
MBの個体差か、CFカードはすんなりぬけますかねー。?
書込番号:952424
0点


2002/09/19 10:27(1年以上前)
普通のコンパクトフラッシュなら抜けるのでしょうか?
この製品を持っているわけではありませんが、通常、メモリーカードは取り出
し用のレバーがあるか、メディアを更に押し込むことでせり出すようになって
いると思いますけれど...
書込番号:952430
0点

ちがうよ。CFはつめさきでぬく。
SDはおすとちとでるから、んでぬきます。GENIOはね。
書込番号:952457
0点


2002/09/19 10:55(1年以上前)
そうなんですか...
そういう設計なんですね。
大変失礼しました_o_
書込番号:952468
0点



2002/09/19 13:59(1年以上前)
どうもどうも皆様お返事ありがとうございます。そうなんですCFスロットにCFを入れたバヤイはすぐに抜けるのですが、マイクロドライブはブッチョイので。。。しかもこないだ買ったIBMのマイクロドライブ、新品のはずなのに、なにげにラベルが。。ピチーっとついてないんです。それが引っかかってぬけにくいのかと思いました。バルク品でもないのに。にせもの!?ひょ〜。
書込番号:952667
0点


2002/09/19 14:19(1年以上前)
マイクロドライブにテープを貼っておきそれを引っ張って抜きます。過去ログにもありますがジェニ男の仕様みたいですよ。セットモデルもあるってーのに^_^;
ちなみにテープはセロテープでもOKみたいですね。
書込番号:952693
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G


2002.9.30までGENIOご紹介キャンペーンをしているそうです。紹介者と購入者に高級スライタスペン(ボールペン・シャープペン機能付き)をくれるそうです。私もGINIO E550Gを購入する事に決めているのですが出来れば紹介して頂き、ペンが欲しいです。GENIO e550シリーズを購入し1年間保証申込書を返送された方が対象だそうです。宜しければ、私のE-Mailまでご連絡してください。shinjiao@livedoor.com
0点

じゃあとりあえず、紹介します(爆)。
908966
書込番号:952328
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G


550Gを購入して楽しんでいます。ところで現在スタイラスプレゼント
キャンペーンが開かれていますが、みなさんどうされていますか?
もしも、紹介者になって下さる方、もしくは紹介されたい方が
いましたら、紹介してもらえませんか?
0点


2002/08/25 23:52(1年以上前)
始めまして、確か、紹介者も、スタイラスもらえるんですよね?是非立候補したいのですが、手続きの方法とかって、知ってますか?よろしければ、メールください。
書込番号:909451
0点


2002/08/27 16:14(1年以上前)
私も今日購入予定です。
「一年間保証申込書」をお送っていることが紹介者の条件です。
条件に合う方で私の紹介者になってくれる方は
氏名・機種名・製造番号・メールアドレスを記入してメールください。
複数の方からメールがあった場合は早い人を紹介者にさせていただきます。
もちろん、個人情報は厳守しますので、「高級スタイラスペン」をプレゼント!をもらいましょう!!!
http://genio-e.com/pda/campaign/campaign3.htm
書込番号:912150
0点


2002/08/28 16:16(1年以上前)
ニャーさん、
僕も既購入者ですが同感です。
なかなか良さそうなペンだと思います。
今さら立候補しても遅いかな・・・?
もしくは
どなたか紹介されたい方いませんか〜(^^;)
もち、個人情報は秘密で。
書込番号:913895
0点


2002/08/28 18:06(1年以上前)
poo2tamaさん、私も欲しいです・・・
良かったら、私の紹介者にもなってください。
何人紹介してもいいはずなのでよろしくお願いします。
書込番号:914074
0点


2002/08/28 19:08(1年以上前)
私も欲しいです・・・
誰かよろしければ、私の紹介者にもなってください。
よろしくお願いします。
書込番号:914152
0点


2002/08/29 06:13(1年以上前)
なかなかなかやん さん、もも1さん
先ほどメールをお送りしましたので
よければ、紹介させてください。
ではでは、(^o^)丿
書込番号:915073
0点


2002/08/31 13:54(1年以上前)
便乗発言させてください。
私も昨日買いました。どなたか紹介者になっていただけないでしょうか。
氏名・機種名・製造番号・メールアドレスをメールにてお知らせいただけると幸いです。もちろん、個人情報は絶対に悪用したりしません。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:918623
0点


2002/09/01 16:46(1年以上前)
紹介者になってくださる方からメールをちょうだいしました。
どうもありがとうございました。
書込番号:920664
0点


2002/09/01 23:42(1年以上前)
私にも紹介させてほしいのですが・・・。どなたかいらっしゃいませんかぁ?よろしくお願いします。
書込番号:921216
0点


2002/09/04 15:39(1年以上前)
私もほしいです。
よければ私の紹介者になってもらえませんか?
なっていただける方は氏名・機種名・製造番号・
メールアドレスをメールにてお知らせください。
個人情報は絶対に悪用したりしません。
よろしくおねがいします。
書込番号:925118
0点

私もペン欲しいです。昨日、550Gを買ったばかりでまだ1年保障申込書を郵送していません。
私の紹介者になって下さる方は氏名・機種名・製造番号・メールアドレスを記入してメールください。
せっかくのチャンスですから是非、お互いスタイラスペンをゲットしようではありませんか!
書込番号:932237
0点


2002/09/11 18:09(1年以上前)
私も今日購入手続きを完了しましたので、近々入手出来ると思います。
どなたか紹介者になってくださる方がいらっしゃいましたら、とりあえず
メールにてご連絡いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:937325
0点


2002/09/12 00:22(1年以上前)
私も本日、購入しました。
スタイラスは消耗品との説明もあり(知りませんでした)、是非ともキャンペーンに応募したいと思います。
ご氏名・機種名・製造番号・メールアドレスをお知らせ頂きたく存じます。
(あるいはまずご一報頂くことでも結構です。)
是非是非!!
書込番号:938074
0点


2002/09/16 16:13(1年以上前)
2日前に買いました。どなたか紹介者はいませんか?
氏名・機種名・製造番号・メールアドレスを直接メールにてお知らせいただけるとありがたいです。個人情報は絶対厳守します。
書込番号:946836
0点


2002/09/19 01:25(1年以上前)
私も先週e550Gを購入いたしました。
どなたか、ご氏名・機種名・製造番号・メールアドレスをお知らせ頂けないでしょうか?宜しくお願いいたします。
書込番号:952075
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G


自宅のPCだけでなく、会社のPCともoutlookデータを同期させたいと思っています。クレイドルは1つしかないので会社では赤外線接続にしたいと思っています。
で、付属のCD-ROMを会社のPCに入れてActiveSyncはインストールしたのですが、パートナーシップの設定画面などは出てきません。しかも、ActiveSync上で ファイル→接続の設定 にしても、設定画面は出てこず、接続ウィザード?(青っぽいウィザード)のみが表示されるばかりです。ここで「次へ」をクリックすると、しばらくCOMポートの確認をした後、「デバイスが検出されませんでした」という表示が出ます。ただしこの際赤外線ポートは使用可能と表示されます。
赤外線自体は認識しているようなのですが。
何が問題なのでしょう。
0点


2002/09/17 12:05(1年以上前)
PC側と同時にGENIO側のActiveSyncの[ツール]-[赤外線から接続...]を
実行していますか?
もし、実行していなければ、試してみて下さい。
書込番号:948597
0点



2002/09/17 13:05(1年以上前)
ありがとうございます。
自宅のPCで赤外線接続する場合には(普段はクレイドルのことが多いですが)、おっしゃるようにGENIO側でコマンドを実行して、接続できています。
一方会社のPCで同じことをやろうとしても接続できません。
もう一度CD-ROMでActiveSyncを入れなおしたほうがよいのでしょうか。
書込番号:948653
0点



2002/09/18 13:11(1年以上前)
無事つなぐことができました。
一番最初に接続する際はクレイドルを使うこと、というマニュアルの文言を見落としていたのに気付き、今朝はオフィスにクレイドルを持参。
若干の設定の後、赤外線でも無事に同期できました。
書込番号:950699
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

2002/09/17 00:31(1年以上前)
滑らかに再生とは言い難いです(^^;
僕は妥協出来る範囲ですが...
PCでの再生のようにはいきません。
XscaleにOSもしくは再生ソフトが最適化されるまでは厳しいと思います。
書込番号:947875
0点



2002/09/17 08:59(1年以上前)
EBIさん 回答ありがとうございます。
確かに、現在のアプリはCPUの最適化がされないコンパイラで作成されている
ものが多いと聞いています。
再生しているビットレートとかは、どのぐらいでしょうか?
よろしければ教えていただけませんか
書込番号:948361
0点


2002/09/17 18:59(1年以上前)
MPEG1に変換してフレームレートを15fps、
ビットレートを200bpsにしてます。
アニメならそこそこ滑らか、
スポーツはかなりカクカクして厳しいですね。
ニュースや動きの少ないドラマ等でしたらそこそこ見れます。
WMPは紙芝居なので全くお勧め出来ないレベルです。
書込番号:949157
0点



2002/09/18 09:36(1年以上前)
EBIさん ありがとうございます。
参考になりました。
書込番号:950440
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G


私は趣味でHPを作成しており、日記部分を毎日のように更新しております。
今回GENIOを購入したことで、できれば毎晩自宅のPCを開けて更新しなくても外から空き時間を利用してHPの更新およびサーバーへのアップができればいいと思っております。
実際にこのようなことはできると聞いたことがあるのですが、GENIOでそれができるソフトがあればご紹介下さいませ。
0点


2002/09/17 00:10(1年以上前)
あまりスキルがないので外してるかもしれませんが、
http://hp.vector.co.jp/authors/VA023546/soft/cedar.html
このソフトで可能かと...
外してたら無視して下さい(^^;
書込番号:947832
0点


2002/09/17 00:26(1年以上前)
...
意図してるかは分かりませんが、
マルチポストは失礼な行為ですよ。
ここでは回答が得られないかもしれないから
余所にも書くと取れます。
気持ちは分からなくないですが、
レスする人に失礼な行為です。
ある程度スキルを要する質問であるなら
最初から専門的な場所で聞くべきですよ。
書込番号:947868
0点



2002/09/17 23:20(1年以上前)
なるほど、失礼いたしました。
書込番号:949768
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





