
このページのスレッド一覧(全205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年6月15日 18:28 |
![]() |
0 | 7 | 2002年6月12日 11:55 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月11日 12:12 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月11日 12:02 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月9日 20:38 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月9日 20:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G


旧GENIOとの液晶の見た感じを教えてください。
近くの量販店を歩き回りましたが、
デモ機等が無いので、実機を見ることができません。
現在、旧GENIOを使用していて、液晶の色合いが少し不満です。
旧モデルに比べ青白くっぽくなったや明るくなったなど、
見た目の感じで教えて頂けると助かります。
インプレッションを行っているHPの画像を見る限り、
少し赤みが取れているように感じますが、
実際のところどうでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点


2002/06/13 19:56(1年以上前)
Genio e550X と e550G を所有しています。e550G は e550X と比較してっ液晶の色が非常に濃く表示されているような気がします。ですので Today の画面では、文字表示(黒)が最も明るい状態でないとみえにくい気がしました。液晶は大きく、ソフトも格段にいいものが入っていると思いますが、ホーム画面などについても、前機種の e550X が私は好きです。参考になりますかしら!百聞は一見にしかず、見るとよくわかるんですけどね・・・。
書込番号:770329
0点



2002/06/13 21:25(1年以上前)
教えて頂きありがとうございます。
今日も店舗立ち寄ってみましたが、
実機はありませんでした・・・
(郊外では売れないようで・・・)
ちなみに、白が表示されている部分の色合いは、
どんな感じでしょうか?
また、ライトの明るさは、旧モデルと比べてどうですか?
お時間のある時にでも教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:770515
0点


2002/06/14 23:09(1年以上前)
けっこう赤みかかってますよ。
それと画面は暗めですね。
明るくするとバッテリ持たないですし(^^;
拡張バッテリパックでかなり長持ちするようにはなりましたが(^^;
書込番号:772485
0点



2002/06/15 01:58(1年以上前)
るんんるんさん、EBIさん、教えて頂きありがとうございます。
少し離れた大型店も覗いてみましたが、
実機なしです・・・(やはり都内に行かなきゃ見れないですかね・・・)
私も持っている旧GENIOも赤みがかっている印象ですが、
それと比べてもっと赤みがかっていると言うことでしょうか?
度々お尋ねして申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
書込番号:772836
0点


2002/06/15 18:28(1年以上前)
初代GENIOe550はかなり前に手放したんで記憶の範囲ですが、
550Gの方が赤みが強い気がします。
書込番号:773802
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G


e550G's LCD is 4", 320*240 resolution.
but i check toshiba's website, and find the spec of this LCD.
it says that the 4" LCD can support 640*480 resolution.
can you use the software likes [Nyditot], that can display virtual VGA on pocketpc?
and make sure that the e550G's LCD can support VGA in actual.
thank you everyone.
0点


2002/06/06 11:40(1年以上前)
no even this PDA does not support VGA.
that's where WindowsCE sucks (does not let third parties add extended capabilities).
書込番号:756420
0点


2002/06/07 12:38(1年以上前)
Hi, Andy.
It tries to check me after I buy it because I have Nyditot.
Bye.
書込番号:758284
0点


2002/06/10 02:57(1年以上前)
Nyditot could be used safely. As for さ, it could be used safely.
Bye!
書込番号:763382
0点


2002/06/10 03:24(1年以上前)
It is a supplement like former.
PocketMap could be used, too.
書込番号:763395
0点



2002/06/10 11:13(1年以上前)
it is me againg. now 550G has released, does anyone known 'JSLANDSCAPE' or 'Nyditot' can use on 550G?
and the most important, it can display VGA resolution in actual, not in virtual.
thank you every again.
P.S. congratulate that japan wins Russia in the FIFA world cup yesterday.
書込番号:763674
0点


2002/06/11 11:34(1年以上前)
Mr. andy@taiwan wrote
>the most important, it can display VGA resolution in actual,
> not in virtual.
Unfotunatly you are wrong.
Toshiba Genio-G don't support VGA sesolution.
Because its 4"LCD Panel resolution is 320x240.
Sorry but don't ask any more this term.
書込番号:765626
0点


2002/06/12 11:55(1年以上前)
"Nyditot" could be used as a result of confirming action with "550G".
Of course the VGA size which it is made to indicate with the imagination is effective, too.
As for "JSLANDSCAPE", I don't know.
書込番号:767541
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G


GENIOe550G用デジタルカメラカード iViewerが発売開始になりました。
GENIOのHPでは発売未定になっていますが、 東芝デジタルメディアエンジニアリングのHP http://sales.toshiba-dme.co.jp/で
発売されています。35万画素の画像が期待されます。これでclieに勝てそうです!
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G


6月6日からGENIO e550Gを使い始めましたが、clieT600Cにくらべると画面が暗くまた反射が強く見えづらいきがします。ポリシリコン液晶の性なのでしょうか?夜暗い駅のホームだとちょうどよい明るさとコントラストです。ライトを調節しましたがclieほど見やすくありません。他のpocketPCや以前のGENIO e550と比べて550Gの液晶の評価はいかがでしょうか?
0点


2002/06/09 11:33(1年以上前)
E-2000や旧GENIOもこんなもんです(^^;
反射型液晶のモデルではiPAQ38XXシリーズやMI-E21が見やすいですね。
上のスレにもありましたがclieT600Cや透過型液晶のE750と比べると酷な気はします。
日光下の視認性のトレードオフと思うしかないですね(^^;
書込番号:762016
0点


2002/06/09 12:39(1年以上前)
Genio e550Gの前はCassiopeiaE-500を使っていましたが、日光下での視認性ははるかにGenioが見やすいと思います。私としてはGenioで満足しています。
書込番号:762144
0点



2002/06/11 12:02(1年以上前)
ご回答ありがとうございました。PDAは全体的にまだ発展途上なので、今後のハードの進歩を楽しみにしつつ、現状の機器で楽しむべきと納得しました。むしろPocketPCはソフトが問題で、今後のkiller softのさらなる登場を期待しています。
書込番号:765667
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G


LANカードを使って、PCからgenioの中を見ることは出来るのでしょうか、
PDA超初心者なもんで、クレードル接続だとデータを送るのに時間がかかって
しまうので、情報を下さい。
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

2002/06/09 20:19(1年以上前)
群馬県のものです。
伊勢崎のK's電器で67800円の表示価格でした。
いまなら全品10%引きの売り出し中だから、61020円です。
ほしいな〜。
書込番号:762639
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





