『PPC2002重過ぎる・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Windows CE 3.0 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:StrongARM/206MHz GENIO e550Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GENIO e550Xの価格比較
  • GENIO e550Xの中古価格比較
  • GENIO e550Xのスペック・仕様
  • GENIO e550Xのレビュー
  • GENIO e550Xのクチコミ
  • GENIO e550Xの画像・動画
  • GENIO e550Xのピックアップリスト
  • GENIO e550Xのオークション

GENIO e550X東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月22日

  • GENIO e550Xの価格比較
  • GENIO e550Xの中古価格比較
  • GENIO e550Xのスペック・仕様
  • GENIO e550Xのレビュー
  • GENIO e550Xのクチコミ
  • GENIO e550Xの画像・動画
  • GENIO e550Xのピックアップリスト
  • GENIO e550Xのオークション

『PPC2002重過ぎる・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「GENIO e550X」のクチコミ掲示板に
GENIO e550Xを新規書き込みGENIO e550Xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

PPC2002重過ぎる・・・

2001/12/16 23:05(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550X

スレ主 ボン蔵さん

初めまして。実はGENIOが初めてのPDAなんですが・・・
思っていたよりも動作が「モッサリ」しててイライラします。
こんなもんなんでしょうかねえ?
でも、先日店頭でiPAQいじった時はもっとキビキビ作働してた
気がするんですが。
最新スペックでこんなに遅いのは、PPC2002が原因なんでしょうか?
IEなんてちょっと重いページよみこもうとすると、フリーズすること
もしばしばなんですけど・・。
こんな調子じゃあ、実用レベルじゃないですねえ・・
皆さんどうですか?

書込番号:427073

ナイスクチコミ!0


返信する
オビオビさん

2001/12/17 08:10(1年以上前)

実行中タブのところでみて、実行中プログラムがいくつかありませんか?
■最小限のプログラムだけにしてみる。
■リセットした直後で試す。
ビデオ周りが遅いので、PCと比較すると、もっさり感は拭えないとは思いますが、そうそうハングしたりはしていません。
色数の違い(iPAQ=4096,Genio=65535色)も大きいのではと思います。

書込番号:427514

ナイスクチコミ!0


オビオビさん

2001/12/17 19:45(1年以上前)

HP568より、もっさり感あり。
うーん。。。

書込番号:428108

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボン蔵さん

2001/12/18 08:41(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
フォントキャッシュを増やしてリセット→メモリクリアしたら、
かなり改善されたみたいです。
ただ、やっぱし多少はモタモタするような感触は拭えませんねえ。
ジョルナダ568はキビキビ作動する事を考えると、PPC2002が
原因でもなさそうですね。

書込番号:428312

ナイスクチコミ!0


HIRO2002さん

2001/12/18 19:04(1年以上前)

フォントキャッシュはどうやって増やすのですか?
設定方法を教えて下さい。

書込番号:428496

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2001/12/18 23:29(1年以上前)

フォントキャッシュはレジストリを変更します。
初心者にはちょっと敷居が高いかと。
こういうソフトがおすすめです。
PalmTweak
http://tillanosoft.com/ce/ptweakj.html
上記ソフトのシステムフォントの変更で簡単に可能です。
ただし、2002で動くかどうかは未確認(アップグレードで手元にないんで)ですし、レジストリ変更で動作しなくなった等起こり得るので自己責任&バックアップはかならず取って下さい。

書込番号:428935

ナイスクチコミ!0


hiroyuさん

2001/12/19 10:28(1年以上前)

たとえば、ザウルスと比較して、遅いですか?

書込番号:429548

ナイスクチコミ!0


iamosmさん

2001/12/20 14:22(1年以上前)

どういった点での速度比較をお望みでしょうか?< vs ザウルス

書込番号:431344

ナイスクチコミ!0


hiroyuさん

2001/12/20 21:40(1年以上前)

立ち上げにかかる時間、PIMへの登録・検索、辞書引きなどです > vsザウルス

書込番号:431844

ナイスクチコミ!0


iamosmさん

2001/12/24 15:34(1年以上前)

起動時間はザウルスよりは速いと思います。
ザウルスの場合、終了時に揮発性メモリの内容を不揮発性メモリにうつして保護しますよね? そして起動時には再び呼び戻す...と。PocketPC の場合は常時揮発性メモリ(とはいえバッテリーバックアップしていますが)を利用しているのでこの手間がかからない分速いんだと思います。
PIM についてはどういう状況下での入力を前提とするかで変わってきます。
あくまでも本体で入力するとなると、日本語入力の快適さはザウルスの方が上ですね。特に文字認識に関しては。
逆に母艦となる PC で入力し同期をして使う...となると、同期にかかる手間その他をトータルで見た場合、幾分 PocketPC に軍配が上がると思われます。
辞書引きについては利用するツールに大きく依存してしまうかと思いますのでなんとも言えません。
フリーの英和辞書あたりを基準に見ると大差ありません。

書込番号:437758

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > GENIO e550X」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
教えていただけませんか? 0 2007/04/10 14:19:29
内蔵電池交換 0 2004/09/23 17:00:54
内蔵電池交換 0 2004/09/23 16:58:27
初期不良でしょうか? 0 2003/02/25 15:22:32
アルファランド八重洲で39800円 0 2002/10/08 8:19:03
DOS のソフト 0 2002/09/25 12:13:16
教えてください 1 2002/09/17 21:47:50
Pocket IE について 3 2002/10/12 19:30:06
44800円の店 0 2002/09/07 8:26:36
MDの抜き差しはどうしてますか 3 2002/09/17 12:46:45

「東芝 > GENIO e550X」のクチコミを見る(全 263件)

この製品の最安価格を見る

GENIO e550X
東芝

GENIO e550X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月22日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング