


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550X


はじめまして。
この度GENIOも含めて何かPDAを購入したいと考えているのですが,一つの条件として,兎に角日本語入力には,ATOKが使いたいということがあります。実際にお使いになっている方やお判りになる方いらっしゃいますでしょうか。
PDA初心者のため,その点に非常に関心があります。
(今まで使用していたZ*****があまりにもおバカさんだったもので・・)
同じ,WinCEでもATOK使用の可否が分かれるみたいなのですが
ご存じの方いらっしゃいましたら是非ご教示下さい。
書込番号:472777
0点


2002/01/14 21:25(1年以上前)
ATOKをPocketPCで使おうと思えば使えます。が、しかし実用には乏しい状況です。つまり結論として、ATOKはPocketPCでまだ使えないです。POBOXとか使っているほうがましかもしれません。
書込番号:472939
0点



2002/01/14 21:57(1年以上前)
コアラくん さんへ
早速に,貴重なご意見有り難うございました。
皆様方だけが頼りです。
これからも,なにとぞ宜しくお願い致します。
書込番号:473004
0点


2002/01/15 20:30(1年以上前)
H/PC の Sharp Telios で PocketATOK を使ってましたが、結局 ATOK の賢さを実感するほど頻繁にモノ書きをすることはないなぁ...というのが正直なところです。むしろ ATOK は IME に比べて重いので、それでなくても重い CE 機ですから多少馬鹿でもサクサク使える IME に切り替えちゃいました。
書込番号:473828
0点


「東芝 > GENIO e550X」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/04/10 14:19:29 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/23 17:00:54 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/23 16:58:27 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/25 15:22:32 |
![]() ![]() |
0 | 2002/10/08 8:19:03 |
![]() ![]() |
0 | 2002/09/25 12:13:16 |
![]() ![]() |
1 | 2002/09/17 21:47:50 |
![]() ![]() |
3 | 2002/10/12 19:30:06 |
![]() ![]() |
0 | 2002/09/07 8:26:36 |
![]() ![]() |
3 | 2002/09/17 12:46:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





