


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550X
ようやく,モバイルチャージャーが発売されました
最も明るくしてPCカードからWMP使用中でも,PHS使用中でもしっかり充電も
してくれます。
一番明るい状態で,WMPとPHSを一緒に使うとさすがに,電源の供給自体が
止まってしまいましたが,実用上問題ないでしょう。
個人的には,予備のバッテリーと交換の方がすっきりすると思いますが,
たくさん電気を食いますから,予備が1枚では足りない使い方をする人には
コスト的にもベターでしょうね
書込番号:554299
0点


2002/02/23 13:26(1年以上前)
>最も明るくしてPCカードからWMP使用中でも,PHS使用中でもしっかり充電も
してくれます。
GenioってPCカード使えるのでしたっけ??
何はともあれ、モバイルバッテリーチャージャーが出たのは朗報ですね。
ただ、東芝のオンライン販売ではまだのようですが、むっくんさんは
どちらで商品をご覧になりました?
(私、地方にいるんでなかなか情報が入らないもので。)
書込番号:555552
0点

PCカードは正しくなかったですね,
CFもSD使用にも十分な電流です
オンラインショップはまだですが,すでに出荷してます。
特殊な商品ですし,値段も高いので
店頭等で注文しないと手に入らないでしょう
書込番号:555990
0点


2002/02/23 23:02(1年以上前)
秋葉館PDAとヨドバシカメラで確認しましたがまだ出てないですね...
書込番号:556501
0点

私が経営者なら,この商品を在庫に持とうとは思いませんね,
ちょっとみれば,単三4本の電池ケースにすぎません,これが8000円なんて
安価なACアダプターからみれば無茶苦茶な値段のような気がします
私は買う前に,単純に電池をつないでどうなるか実験してみました
一瞬だけ充電出来るだけですね
この大きさで5A出すコンバーターって私は凄い技術だと思うんですが
いかがなもんでしょう?
尚,私はNTT-XStoreで取り寄せしました
書込番号:557341
0点


2002/02/24 17:31(1年以上前)
むっくんさんこんにちわ。
NTT-XStoreでしたか。
今日もあちこち探しましたが店頭では未入荷のようです(T-T)
結局ヨドバシで予約しました。
東芝のオンライン販売が明日からですから店頭も25日なんでしょうかね...
以前も同じ話がありましたがあれで8000円は高いですね。
バッテリーの弱さを克服出来るアイテムなんで結局買いますが(^^;
自作する手間考えると買ったほうが楽だし(苦笑)
書込番号:558025
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > GENIO e550X」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/04/10 14:19:29 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/23 17:00:54 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/23 16:58:27 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/25 15:22:32 |
![]() ![]() |
0 | 2002/10/08 8:19:03 |
![]() ![]() |
0 | 2002/09/25 12:13:16 |
![]() ![]() |
1 | 2002/09/17 21:47:50 |
![]() ![]() |
3 | 2002/10/12 19:30:06 |
![]() ![]() |
0 | 2002/09/07 8:26:36 |
![]() ![]() |
3 | 2002/09/17 12:46:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





