


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550X


電池がなくなってもデータが消えてしまうといったことはないんでしょうか??
以前使っていた電子手帳がそうだったので。。。。
再充電すれば、アドレス帳などきえずにいるのでしょうか?
書込番号:641178
0点


2002/04/06 17:24(1年以上前)
Genioに使われているメモリは、
【DRAM】と呼ばれるタイプのもので、
データを保持するために電源が必要です。
つまり、Genioは電池切れになると、
そのうちデータは消えてしまいます。
これはPDAのほとんどにも言える事です。
Genioの仕様
http://genio-e.com/pda/products/siyou.htm
↑ここにも書いてありますが、
【使える時間】が連続12時間程度、
その後バックアップ用などに電源は使われます。
ただし、30時間後には消耗しきってデータは消えてしまいます。
(正確な時間ではないにしろ消えることは確か!)
長期間の出張などで出先での充電が必要なら、
http://www.diatec.co.jp/cps/special/ac_ge.html
↑こういうものもあります。
豚は、会社で使うのがほとんどなので、
会社にクレードル(充電台ね)を置いてます。
土日に電池切れになることはないですね。
(フルに使わない限り・・・)
書込番号:642069
0点



2002/04/06 20:15(1年以上前)
豚王子様、ありがとうございます。
なるほど。電池がすくなくなるとデータ保持に使われるのですね。
やっとなぞが解けました。
という事はほかのPDAもそうなのでしょうか?
ザウルスは消えないと聞いたんですが、なにかがちがうのでしょうか?
それにしても、ご紹介のアダプターは小さくてよさげですねー。
書込番号:642288
0点


2002/04/11 11:59(1年以上前)
そうですね。ザウルスは消えません。
稼動中のデータやワークは DRAM で動きますが、サスペンド時には不揮発性のメモリに退避させています。
DRAM ではなく SDRAM だと思いますが...。> GENIO
書込番号:650661
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > GENIO e550X」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/04/10 14:19:29 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/23 17:00:54 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/23 16:58:27 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/25 15:22:32 |
![]() ![]() |
0 | 2002/10/08 8:19:03 |
![]() ![]() |
0 | 2002/09/25 12:13:16 |
![]() ![]() |
1 | 2002/09/17 21:47:50 |
![]() ![]() |
3 | 2002/10/12 19:30:06 |
![]() ![]() |
0 | 2002/09/07 8:26:36 |
![]() ![]() |
3 | 2002/09/17 12:46:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





