GENIO e550X のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Windows CE 3.0 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:StrongARM/206MHz GENIO e550Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GENIO e550Xの価格比較
  • GENIO e550Xの中古価格比較
  • GENIO e550Xのスペック・仕様
  • GENIO e550Xのレビュー
  • GENIO e550Xのクチコミ
  • GENIO e550Xの画像・動画
  • GENIO e550Xのピックアップリスト
  • GENIO e550Xのオークション

GENIO e550X東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月22日

  • GENIO e550Xの価格比較
  • GENIO e550Xの中古価格比較
  • GENIO e550Xのスペック・仕様
  • GENIO e550Xのレビュー
  • GENIO e550Xのクチコミ
  • GENIO e550Xの画像・動画
  • GENIO e550Xのピックアップリスト
  • GENIO e550Xのオークション

GENIO e550X のクチコミ掲示板

(263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GENIO e550X」のクチコミ掲示板に
GENIO e550Xを新規書き込みGENIO e550Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ATOK Pocketって使えるのでしょうか

2002/01/14 19:37(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550X

スレ主 ぽにいて〜るさん

はじめまして。
この度GENIOも含めて何かPDAを購入したいと考えているのですが,一つの条件として,兎に角日本語入力には,ATOKが使いたいということがあります。実際にお使いになっている方やお判りになる方いらっしゃいますでしょうか。
PDA初心者のため,その点に非常に関心があります。
(今まで使用していたZ*****があまりにもおバカさんだったもので・・)
同じ,WinCEでもATOK使用の可否が分かれるみたいなのですが
ご存じの方いらっしゃいましたら是非ご教示下さい。

書込番号:472777

ナイスクチコミ!0


返信する
コアラくんさん

2002/01/14 21:25(1年以上前)

ATOKをPocketPCで使おうと思えば使えます。が、しかし実用には乏しい状況です。つまり結論として、ATOKはPocketPCでまだ使えないです。POBOXとか使っているほうがましかもしれません。

書込番号:472939

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽにいて〜るさん

2002/01/14 21:57(1年以上前)

コアラくん さんへ
早速に,貴重なご意見有り難うございました。
皆様方だけが頼りです。
これからも,なにとぞ宜しくお願い致します。

書込番号:473004

ナイスクチコミ!0


iamosmさん

2002/01/15 20:30(1年以上前)

H/PC の Sharp Telios で PocketATOK を使ってましたが、結局 ATOK の賢さを実感するほど頻繁にモノ書きをすることはないなぁ...というのが正直なところです。むしろ ATOK は IME に比べて重いので、それでなくても重い CE 機ですから多少馬鹿でもサクサク使える IME に切り替えちゃいました。

書込番号:473828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

音が良いPDA

2002/01/11 12:42(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550X

スレ主 あんとさん

音が良いPDAを探しています。
皆さん、MP3再生でもっともおとの良いPDAは何だと思いますか?
ZAURUSが良いと店の人に言われましたが。

書込番号:466253

ナイスクチコミ!0


返信する
コアラくんさん

2002/01/11 18:58(1年以上前)

きっとCLIEです。それ以外にありません

書込番号:466575

ナイスクチコミ!0


スレ主 あんとさん

2002/01/12 03:10(1年以上前)

コアラくん さん ありがとうございます。
PARMではなくWinCEのPDAではどうでしょうか?

書込番号:467517

ナイスクチコミ!0


iamosmさん

2002/01/12 22:26(1年以上前)

H/PC も PDA として挙げてもよろしいでしょうか?
それほどたくさんの視聴をしたわけではありませんが、SHARP Telios に付属の MP3 プレーヤーの音質はそこそこイケてると思います。バージョンによってはレジストリをいじると Low/High ブーストも可能です。
本体筐体はパームサイズ PDA に比べればかさばりますけど、液晶リモコンヘッドホン付(ただし AJ 系のみ)なので本体はバッグにでも入れて歩けば...。

書込番号:468874

ナイスクチコミ!0


コアラくんさん

2002/01/14 00:00(1年以上前)

WindowsCEのPDAですと、あんまり変わりません。特に音質にはこだわっていないからです。iPAQでもGENIOでも大して変わりません。人間の耳ではどれもおなじようなかんじです。

書込番号:471193

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2002/01/14 05:20(1年以上前)

自分が使ったPDAの比較ですとCLIE PEG-N750C+ATRAC3の音質が1番良かったです。
MI-E21は音を色々変更出来るのが良いですね。
低音もけっこう良かったです。
WindowsCEのPDAはこれらと比べると特徴がないですね...
しかしイヤホンでも変わるもんですよ。

書込番号:471742

ナイスクチコミ!0


コアラくんさん

2002/01/14 15:37(1年以上前)

追加ですが、音質とは直接関係ありませんが、iPAQですと、MP3とかを再生するときに、最初「ブツっ」っていやな音がなります。GENIOは鳴りません。

書込番号:472421

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2002/01/14 18:26(1年以上前)

コアラくんさんのGENIOは「ブツっ」って鳴らないんですか?
僕のGENIOはアップグレード前も今も「ブツっ」って鳴ります(==;
リモコンイヤホンで聴いてるとかなり気になりますね(T-T)

書込番号:472667

ナイスクチコミ!0


コアラくんさん

2002/01/14 18:53(1年以上前)

私のGENIOはe550Xですが、内臓RAMでMP3を聴いても、CFメモリで聴いてもブツっていう音は鳴りませんよ。iPAQでは、mp3に限らず、MIDIとかでも再生前にブツって音がなります。基本的にイヤホンで聴くのでやはりこの音はやなかんじです。

書込番号:472705

ナイスクチコミ!0


スレ主 あんとさん

2002/01/15 00:06(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
店の人に聞いても、winCE機ならあまり変わりませんよ。
と言われました。

これからの新製品に期待するしかないようですね。
他に情報がありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:473342

ナイスクチコミ!0


iamosmさん

2002/01/16 10:07(1年以上前)

ちょうど今、WinCE FAN でも話題になっていますが、

http://www.projectmayo.com/projects/detail.php?projectId=9

...などというアプリがあって、これだとある程度のイコライジングができそうです。手元に試せる機種がないので試用はしてないのですが...。

書込番号:474559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > 東芝 > GENIO e550X

スレ主 頑固爺さん

これまで電子手帳を使ってきましたが、PDAに乗り換えようと思います。
自宅では自作のデスクトップマシンでLotus Organizer2001で工程管理などしています。
GENiOe550XにフリーソフトなどでOrganizerとデータ交換が可能か知りたいのですがどなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:465551

ナイスクチコミ!0


返信する
iamosmさん

2002/01/11 09:19(1年以上前)

フリーではないですが、http://www.pumatech.co.jp/product/personal/windowsce/is_wc_00.html で可能かも知れません。ただし現時点ではまだ PocketPC には対応していないようです。正規に対応している PDA を期待されるなら Palm の方がいいと思います。

書込番号:466070

ナイスクチコミ!0


スレ主 頑固爺さん

2002/01/11 22:31(1年以上前)

iamosmさん、有り難うございました。アドバイスに従いましてあちらこちらと調べている内に少しは知識を得ました。今また機種変更で迷いが出てきました。この際Organizerにこだわらない方がいいのでは?などなど。購入決定するまでまたお知恵拝借をお願いするかも知れません。その時はよろしくお願いします。

書込番号:466903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MP3が再生できる時間は?

2002/01/09 14:51(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550X

スレ主 グワシさん

持っている方にお伺いしたいのですが、
SDメモリーカードに記憶したMP3を聞く場合、
何時間ぐらい連続して聞くことができるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:463239

ナイスクチコミ!0


返信する
EBIさん

2002/01/09 19:01(1年以上前)

液晶をOFFで約5時間位再生できます。

書込番号:463498

ナイスクチコミ!0


スレ主 グワシさん

2002/01/09 23:41(1年以上前)

液晶OFFとは、省電力モードということですよね。
返答ありがとうございました。

書込番号:464066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ボイスチャットを聞くことができますか?

2002/01/07 04:25(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550X

スレ主 ゆうこちゃんさん

GENiOe550X でYahoo!のボイスチャットができるのか
どなたかご存知の方いませんか?
ボイスチャットの音声が聞けてログを見たり打ったりできれば
買おうと思うのですが・・・無理ですかね?

書込番号:459656

ナイスクチコミ!0


返信する
resmeさん

2002/01/07 15:35(1年以上前)

残念ながら、できません(^^;)音声チャットをまともにこなせるほど
CPUのパワーが無いかと思われます。次期CE米7日発表+XSCALEに
期待しましょう。
しかし、PPC2002の売りの一つの音声入力はちょっと中途半端ですね。

書込番号:460127

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうこちゃんさん

2002/01/09 11:40(1年以上前)

resmeさん返信遅くなってすみません。
やっぱりできないのですね。
ミニノートを検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:463074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ロータスノーツってのりますか

2002/01/06 18:04(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550X

スレ主 YYSSさん

はじめましてPDA初心者です。
会社でロータスノーツを使用しており、外出先でも会社のメールを
処理したいのですが...
どんなもんでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:458626

ナイスクチコミ!0


返信する
iamosmさん

2002/01/07 19:10(1年以上前)

以下が参考になります。

http://genio-e.com/pda/personal/faq1/faq1_others.htm#11-9

書込番号:460415

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GENIO e550X」のクチコミ掲示板に
GENIO e550Xを新規書き込みGENIO e550Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GENIO e550X
東芝

GENIO e550X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月22日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング