GENIO e550X のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Windows CE 3.0 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:StrongARM/206MHz GENIO e550Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GENIO e550Xの価格比較
  • GENIO e550Xの中古価格比較
  • GENIO e550Xのスペック・仕様
  • GENIO e550Xのレビュー
  • GENIO e550Xのクチコミ
  • GENIO e550Xの画像・動画
  • GENIO e550Xのピックアップリスト
  • GENIO e550Xのオークション

GENIO e550X東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月22日

  • GENIO e550Xの価格比較
  • GENIO e550Xの中古価格比較
  • GENIO e550Xのスペック・仕様
  • GENIO e550Xのレビュー
  • GENIO e550Xのクチコミ
  • GENIO e550Xの画像・動画
  • GENIO e550Xのピックアップリスト
  • GENIO e550Xのオークション

GENIO e550X のクチコミ掲示板

(263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GENIO e550X」のクチコミ掲示板に
GENIO e550Xを新規書き込みGENIO e550Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

手書きモードいまいち

2002/03/21 01:11(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550X

スレ主 イケオさん

こんばんわ。つい最近Genio e550xを購入しました。
文字の書き込みはキーパッドのようなものをスタイラスで選択する方法と直接書き込む「手書きモード」がありますが、この手書きモードがかなり曲者です。私が使っているものはほとんどリセットしないとまともに手書きモードになりません。
東芝のサポートページを見てみましたが、「上記の不具合はリセットすることで回避できます」との事でした。フルリセットではないのでメモリー内のデータがすべて消えるわけではないので良いのですが、PocketPC2002の不具合なのか、Genioe500x特有の不具合なのか分かりませんが、ちょっと残念です。

書込番号:608264

ナイスクチコミ!0


返信する
EBIさん

2002/03/21 01:27(1年以上前)

これは2002全体の不具合です。
今回のアップデートでも改善されなかったようですね(==#

書込番号:608295

ナイスクチコミ!0


愛ーmodeさん

2002/03/21 10:52(1年以上前)

手書き文字認識

シャープで長い歴史が有り一日の長です。
新型ザウルス
おすすめです。

書込番号:608807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

落ちかたは如何ですか?

2002/03/19 05:07(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550X

スレ主 尾崎雅文さん

GENIOの購入を考えています。そこですでに使っていらっしゃる方より
アドバイスをいただきたく質問いたします。
ズバリ「落ち方」は如何でしょうか?
たとえばWindows98程度とか、2000とかいうのが分かりやすいです。
PocketPC2002自体の信頼性が知りたいのです。
よろしくお願いいたします。
尾崎

書込番号:604406

ナイスクチコミ!0


返信する
resmeさん

2002/03/19 06:18(1年以上前)

落ちるというのは、固まるという事でしょうか?
強制終了がない(出来ない)ため、OS事落ちる事はありません。
クロックアップをしなければ滅多にフリーズはしません
(メモリーを確保してる場合)


ただ、信頼性はありません。
バッテリーを充電しないで数日放置すると、データーが消えます。
落としたら全データーが飛ぶこともまれにあります。
バックアップは簡単に取れるので、重要なデーターはバックアップか、
SD,CFに入れておく方がよいかと思います。
これは、GENIOだけじゃんく、ザウルス意外のPDAに言えることですが。。

書込番号:604446

ナイスクチコミ!0


resmeさん

2002/03/19 06:21(1年以上前)

強制終了はソフト単位での強制終了です。
できない事もないですが、一つフリーズが入ると、
画面がタップできなくなるんで、
メモリー管理から終了さすことができないので、不可能と書いてます。
この場合はソフトリセットで解決します。

書込番号:604450

ナイスクチコミ!0


豚王子さん

2002/03/19 08:53(1年以上前)

豚は仕事に使ってますが、
一度も「落ちる」ことは無いですよ。
使用感としての問題は、
あえて言えば「反応が遅い」ということでしょうか?
xlsファイルを開いたりするのにも、
「よっこらせ」という感じです。
PocketPC2002自体がそんな感じです。
反応の速さでは、モノクロのPalmOSの方が、
絶対早い!!!!!

書込番号:604581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CF-100TX

2002/03/15 22:07(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550X

スレ主 ryowさん
クチコミ投稿数:2件

GENIO e550XでCF-100TXは使えるのでしょうか?
知っている方いましたら教えていただきたいです。
CF-100TXhttp://www.planex.co.jp/product/adpter/cf-100tx.htm


書込番号:597053

ナイスクチコミ!0


返信する
Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2002/03/16 00:34(1年以上前)

はい、使ってます。
本体と同時に昨年購入しました。
自宅・職場とLAN経由で使うことも多いもので、
愛用しております。^^

書込番号:597449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/03/09 18:59(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550X

スレ主 ポンガさん

はじめてでPCことよくわかんないんで教えてください
GENIO e550XとGENIO e550X/MDの違いがわからないんです
初心者ですいません、教えてください

書込番号:584418

ナイスクチコミ!0


返信する
豚王子さん

2002/03/09 19:24(1年以上前)

オコタエシマス(笑)
MDってのは、「マイクロドライブ-MicroDrive-」のことで、
画像、音楽データ、その他ファイルを記録保管する外部メモリのことです。
http://www-6.ibm.com/jp/oemj/storage/product/mdv96/mdv96a.html
ですからe550X/MDは
GENIOeとマイクロドライブがセットになった商品ということですね。
豚としては、「買わないほうがいいよ」ってことです。
GENIOは、安価なCF「コンパクトフラッシュ」スロットが付いていますから
もし外部メモリが必要ならCFにすればいいでしょう!
よろしいか?

書込番号:584445

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポンガさん

2002/03/10 12:56(1年以上前)

豚王子さん、レスありがとうございます
だからGENIO e550Xの方が人気があったんですね
GENIO e550X/MDの掲示板いったら何も書いてないもんで(^^;
どうもありがとうございます

書込番号:585993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハードディスクカード

2002/03/03 18:08(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550X

IO-DATAから販売しているハードデイスクカードPCカードTypeU5Gtや2Gtはつかえますか?

書込番号:572101

ナイスクチコミ!0


返信する
EBIさん

2002/03/03 19:07(1年以上前)

GENIOにはPCカードを使える拡張オプションが無いので使用不可です。
E-2000やPocketGear、iPAQなら使えるかもしれません。
iPAQでモバイルディスク2GBが動作したとの報告はCE FANにありましたが...

書込番号:572187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

モバイルバッテリーチャージャー

2002/02/22 21:52(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550X

クチコミ投稿数:132件

ようやく,モバイルチャージャーが発売されました
最も明るくしてPCカードからWMP使用中でも,PHS使用中でもしっかり充電も
してくれます。
一番明るい状態で,WMPとPHSを一緒に使うとさすがに,電源の供給自体が
止まってしまいましたが,実用上問題ないでしょう。
個人的には,予備のバッテリーと交換の方がすっきりすると思いますが,
たくさん電気を食いますから,予備が1枚では足りない使い方をする人には
コスト的にもベターでしょうね

書込番号:554299

ナイスクチコミ!0


返信する
たか2さん

2002/02/23 13:26(1年以上前)

>最も明るくしてPCカードからWMP使用中でも,PHS使用中でもしっかり充電も
してくれます。
GenioってPCカード使えるのでしたっけ??
何はともあれ、モバイルバッテリーチャージャーが出たのは朗報ですね。
ただ、東芝のオンライン販売ではまだのようですが、むっくんさんは
どちらで商品をご覧になりました?
(私、地方にいるんでなかなか情報が入らないもので。)

書込番号:555552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2002/02/23 18:22(1年以上前)

PCカードは正しくなかったですね,
CFもSD使用にも十分な電流です
オンラインショップはまだですが,すでに出荷してます。
特殊な商品ですし,値段も高いので
店頭等で注文しないと手に入らないでしょう

書込番号:555990

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2002/02/23 23:02(1年以上前)

秋葉館PDAとヨドバシカメラで確認しましたがまだ出てないですね...

書込番号:556501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2002/02/24 10:28(1年以上前)

私が経営者なら,この商品を在庫に持とうとは思いませんね,
ちょっとみれば,単三4本の電池ケースにすぎません,これが8000円なんて
安価なACアダプターからみれば無茶苦茶な値段のような気がします
私は買う前に,単純に電池をつないでどうなるか実験してみました
一瞬だけ充電出来るだけですね
この大きさで5A出すコンバーターって私は凄い技術だと思うんですが
いかがなもんでしょう?
尚,私はNTT-XStoreで取り寄せしました

書込番号:557341

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2002/02/24 17:31(1年以上前)

むっくんさんこんにちわ。
NTT-XStoreでしたか。
今日もあちこち探しましたが店頭では未入荷のようです(T-T)
結局ヨドバシで予約しました。
東芝のオンライン販売が明日からですから店頭も25日なんでしょうかね...
以前も同じ話がありましたがあれで8000円は高いですね。
バッテリーの弱さを克服出来るアイテムなんで結局買いますが(^^;
自作する手間考えると買ったほうが楽だし(苦笑)

書込番号:558025

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GENIO e550X」のクチコミ掲示板に
GENIO e550Xを新規書き込みGENIO e550Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GENIO e550X
東芝

GENIO e550X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月22日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング