
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年2月21日 11:08 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月17日 20:26 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月11日 22:20 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月29日 17:12 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月29日 22:06 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月21日 16:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550GS
はじめてPDAを購入しようと考えてます。GENIOe550GSいいなと思うのですが、辞書ソフトがついてないのが気になっています。後からどこかからダウンロードとかすれば問題ないのでしょうか?
0点


2003/02/23 11:39(1年以上前)
PDA用に市販されてるので満足できるなら、それを買うのも手。
勉強する気があるならPC用辞書をコンバートすることも可。
結論はモモンガちゃんさんのやる気次第。
書込番号:1333603
0点


2003/03/17 20:26(1年以上前)
Pocket PCのようなものだと、結構辞書引くのが面倒ですよ。
あくまで、あったら便利程度で使う程度に考えないと。
だって、普通の専用機って必ずキーボードついているでしょ?
USBでキーボード付けられるけど、それじゃ機動性が損なわれてしまうし。
書込番号:1402581
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e550GS


インターネットで winCEやXPでは 何枚かページを開いた状態に出来ますが、PDAでは一枚しか開きませんが、なにかソフトとかで対応できないのでしょうか。どなたか教えて下さい。よろしくお願いします
0点


2003/01/29 17:12(1年以上前)
MultiIE(http://www.zipworld.com.au/%7Epeterept/)や
NetFront(http://www.access.co.jp/ppc/top_p.html)と
いったソフトがありますよ
書込番号:1259013
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e550GS


初めまして。詳しい皆さんに是非ご教授お願いしたいのですが、現在GENIO e550GS、CLIE NX70V、Docomoのmuseaの三種類で迷っております。
主な用途は、優先順位では、職場の休み時間にメールチェックをすること(自宅の使用ソフトはOutlook Expless)、出先でのインターネット、音楽は考えていなく、画像はできるなら見たいけど先の二つが優先です。
皆さんの使用体験などからよきアドバイスがありましたら幸いです。
0点


2003/01/29 12:41(1年以上前)
どれもあまり変わらないので,
値段が安いmuseaがお薦めです。
書込番号:1258509
0点



2003/01/29 22:06(1年以上前)
うーん、やっぱりですか。猫に小判になるよりは、値段の安い機種から始めた方がいいみたいですね。ご返答ありがとうございました。
書込番号:1259816
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e550GS


e550GSにIOdataの無線LanカードWN-B11/CFを合わせて買ったのですが、家のAccessPoint adtec340apにつながりません。 今までvaioでorinocoやcoregaのUSB無線LANでは問題なくつながったのに。 何かヒントはないでしょうか? IOdataの修正モジュールは導入済みです。
0点



2003/01/26 04:15(1年以上前)
追加情報:
一応、電波は受信していて受信データがきてるとユーティリティではなってますが送信データが出て行かないようです。 電波状態は60%くらいが検出されています。 DNSの設定とがしなければいけないのでしょうか。
catv会社---DHCP----cableModem====無線LANAP====NAT====client
という構成でPCは問題なくつながっています。
書込番号:1248319
0点



2003/01/28 00:02(1年以上前)
繋がりました。でも、とてもおそい。
価格.com top-page表示に1分以上かかります。接続の所は11Mbpsになっているんですが。皆さんもこんなものですか? (GENIOからテストをかねて)
書込番号:1254181
0点



2003/01/30 00:21(1年以上前)
フォントキャッシュで大部早くなった感じです。これなら使えそうです。
書込番号:1260362
0点



2003/02/21 16:46(1年以上前)
スタバより書込テスト。
家の無統LANより若干早い感じですね。こういう所、もっと増えろと便利ですね。 BGMはBB=ブレッカーブラザース(^^;)
書込番号:1327947
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





