


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550GS


e550GSにIOdataの無線LanカードWN-B11/CFを合わせて買ったのですが、家のAccessPoint adtec340apにつながりません。 今までvaioでorinocoやcoregaのUSB無線LANでは問題なくつながったのに。 何かヒントはないでしょうか? IOdataの修正モジュールは導入済みです。
書込番号:1248285
0点



2003/01/26 04:15(1年以上前)
追加情報:
一応、電波は受信していて受信データがきてるとユーティリティではなってますが送信データが出て行かないようです。 電波状態は60%くらいが検出されています。 DNSの設定とがしなければいけないのでしょうか。
catv会社---DHCP----cableModem====無線LANAP====NAT====client
という構成でPCは問題なくつながっています。
書込番号:1248319
0点



2003/01/28 00:02(1年以上前)
繋がりました。でも、とてもおそい。
価格.com top-page表示に1分以上かかります。接続の所は11Mbpsになっているんですが。皆さんもこんなものですか? (GENIOからテストをかねて)
書込番号:1254181
0点



2003/01/30 00:21(1年以上前)
フォントキャッシュで大部早くなった感じです。これなら使えそうです。
書込番号:1260362
0点



2003/02/21 16:46(1年以上前)
スタバより書込テスト。
家の無統LANより若干早い感じですね。こういう所、もっと増えろと便利ですね。 BGMはBB=ブレッカーブラザース(^^;)
書込番号:1327947
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > GENIO e550GS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2003/08/29 22:08:36 |
![]() ![]() |
0 | 2003/07/01 16:58:14 |
![]() ![]() |
0 | 2003/06/20 19:10:25 |
![]() ![]() |
3 | 2003/08/12 20:24:17 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/08 0:48:49 |
![]() ![]() |
4 | 2003/04/25 13:23:26 |
![]() ![]() |
4 | 2003/03/22 22:17:20 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/24 22:32:31 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/18 22:27:14 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/01 22:56:57 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





