
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年4月25日 13:23 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月22日 22:17 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月18日 22:27 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月17日 20:26 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月1日 22:56 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月21日 16:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550GS




2003/04/19 19:34(1年以上前)
まず修理見積もりを取ってから考えるのが普通じゃないのか
書込番号:1504074
0点


2003/04/19 19:34(1年以上前)
価値があるかないかは本人の感覚次第じゃが・・・
新品を買うのよりはまし程度の値段になる可能性が高い。
書込番号:1504077
0点


2003/04/25 13:23(1年以上前)
先日、私も同様なことがありました。
そして修理に出して見積もりしてもらったら、¥26000ほどになりました。
かなり微妙な値段です…(老体さんの予想どうりです)。
書込番号:1521036
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e550GS


最近CLIEからGENIOに変えたのですが、
音楽を聴くことが出来ません。
CDから録音してW-MediaPlayerで転送したのですが、
何故かまったく聞くことが出来ません。
せっかくGSを買ったのに、リモコン一度も使ってません。
どうしたらいいのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたか教えてください。
よろしくお願い致します。
0点

転送している音楽ファイルがWMAだと著作権保護機能が邪魔している可能性が考えられますので、WMPのオプションを確認してみてください。
それ以外のフォーマットだとちょっと判りかねます (^^;
書込番号:1397186
0点



2003/03/17 23:08(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。
しかしながら、未だに解決しません。
どこか録音する場所がわるいんでしょうか?
WMPのオプションってどうやるんでしょうか?
聞いてばかりで申し訳ありませんが、教えてください。
よろしくお願い致します。
書込番号:1403318
0点




2003/03/22 22:17(1年以上前)
まきにゃんさん、ありがとうございました。
全て解決しました。
ようやくe550GSでの音楽ライフのスタートです。
結局パナソニックのSDJukeBoxのセットを購入して、
それで全てを済ませました。
音質良好、なかなか気に入っています。
色々お世話になりました。ありがとうございました。
書込番号:1418369
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e550GS

2003/03/17 14:27(1年以上前)
どこのヤマダですか?
書込番号:1401652
0点



2003/03/18 22:27(1年以上前)
長野県の上田市です。
書込番号:1406207
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e550GS
はじめてPDAを購入しようと考えてます。GENIOe550GSいいなと思うのですが、辞書ソフトがついてないのが気になっています。後からどこかからダウンロードとかすれば問題ないのでしょうか?
0点


2003/02/23 11:39(1年以上前)
PDA用に市販されてるので満足できるなら、それを買うのも手。
勉強する気があるならPC用辞書をコンバートすることも可。
結論はモモンガちゃんさんのやる気次第。
書込番号:1333603
0点


2003/03/17 20:26(1年以上前)
Pocket PCのようなものだと、結構辞書引くのが面倒ですよ。
あくまで、あったら便利程度で使う程度に考えないと。
だって、普通の専用機って必ずキーボードついているでしょ?
USBでキーボード付けられるけど、それじゃ機動性が損なわれてしまうし。
書込番号:1402581
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e550GS


先日GSを購入しました。GSにて動画を見ようと考え、avi→rmvにWindows media encoder(9シリーズ)にて変換し、コンパクトフラッシュに保存して再生したところ、画像は出ますが、音が出ません。何故でしょうか?同じことを試したことがある方、音の出し方を教えてください。
0点


2003/03/01 22:56(1年以上前)
どうも。昨日GSを買ったばかりのやんpといいます。
http://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=1188
「CD音質オーディオ」設定でエンコードしたコンテンツをPocket PC上で再生すると音が再生されない」
とありますが、これじゃないでしょうか?どうでしょう。
書込番号:1353085
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e550GS


e550GSにIOdataの無線LanカードWN-B11/CFを合わせて買ったのですが、家のAccessPoint adtec340apにつながりません。 今までvaioでorinocoやcoregaのUSB無線LANでは問題なくつながったのに。 何かヒントはないでしょうか? IOdataの修正モジュールは導入済みです。
0点



2003/01/26 04:15(1年以上前)
追加情報:
一応、電波は受信していて受信データがきてるとユーティリティではなってますが送信データが出て行かないようです。 電波状態は60%くらいが検出されています。 DNSの設定とがしなければいけないのでしょうか。
catv会社---DHCP----cableModem====無線LANAP====NAT====client
という構成でPCは問題なくつながっています。
書込番号:1248319
0点



2003/01/28 00:02(1年以上前)
繋がりました。でも、とてもおそい。
価格.com top-page表示に1分以上かかります。接続の所は11Mbpsになっているんですが。皆さんもこんなものですか? (GENIOからテストをかねて)
書込番号:1254181
0点



2003/01/30 00:21(1年以上前)
フォントキャッシュで大部早くなった感じです。これなら使えそうです。
書込番号:1260362
0点



2003/02/21 16:46(1年以上前)
スタバより書込テスト。
家の無統LANより若干早い感じですね。こういう所、もっと増えろと便利ですね。 BGMはBB=ブレッカーブラザース(^^;)
書込番号:1327947
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





