『動画再生について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:4インチ 画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Pocket PC 2002 ストレージ容量:32MB メモリ容量:128MB CPU:PXA250/400MHz GENIO e550GXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GENIO e550GXの価格比較
  • GENIO e550GXの中古価格比較
  • GENIO e550GXのスペック・仕様
  • GENIO e550GXのレビュー
  • GENIO e550GXのクチコミ
  • GENIO e550GXの画像・動画
  • GENIO e550GXのピックアップリスト
  • GENIO e550GXのオークション

GENIO e550GX東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月 7日

  • GENIO e550GXの価格比較
  • GENIO e550GXの中古価格比較
  • GENIO e550GXのスペック・仕様
  • GENIO e550GXのレビュー
  • GENIO e550GXのクチコミ
  • GENIO e550GXの画像・動画
  • GENIO e550GXのピックアップリスト
  • GENIO e550GXのオークション

『動画再生について』 のクチコミ掲示板

RSS


「GENIO e550GX」のクチコミ掲示板に
GENIO e550GXを新規書き込みGENIO e550GXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画再生について

2003/01/13 16:16(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550GX

スレ主 ポポンがポンさん

GENIO e550GX を買いました。
自宅及び会社がWindowsマシンってことで互換性を考えるとWinCEかなって。
また外出先でのデジカメの画像データ(CF又はMDから)のバックアップ(2GのHDDカードへ)のために、PCカード拡張ユニットを買います(お店に在庫無かったので取り寄せ中・・・ 定価で23,000円は高いよな・・・ それに1GのMDをHDDカードへコピーすると、どの位時間がかかるのだろう? バッテリー切れしない? やった方いますか?)。

でも、うかつだったのが動画再生、Windows Media Player 搭載ってことで MPG、AVI は再生出来ると思い込んでいたんだよね、勉強不足。
Vector とかに探しに行ったんだけど MPG、AVI 再生機能の有るの無いし・・・

WMV、ASF 変換かぁ〜 
面倒だな〜って思ってたら、発売中の netn@vi 2月号に PocketPC でDivX動画を再生出来るフリーソフトが載ってるじゃない、変換する位ならDivXの方がいいやってことで早速ダウウンロード、本では PocketDivX となってるけどバージョンアップしたようで PocketMVP って名前に変わってた。

そしたら、これがビンゴ!  MPG も再生出来るんですよ!! もう嬉しくって!!!

ただし、非力なCPUゆえ画像サイズは 240x176 ドット程度にした方が良いでしょう。
あと、オーディオコーデックを選ぶようですね、音が出ないものがあります、私は変換時のコーデックを MPEG-1 Audio Layer U で行いました。

PocketPC で MPG、AVI を再生したい方にお勧めします。
以下の所からダウウンロードできます。(ただし英語です)

http://home.adelphia.net/~mdukette/downloads.html

書込番号:1212964

ナイスクチコミ!0


返信する
ルーローハンさん

2003/01/23 07:48(1年以上前)

私もデジカメで撮った動画(AVI)を再生したくて、ダウンロードしてみました。
All 16-bit color PocketPCs(And MonoPaq) をクリックして、
VP3 codec for PocketMVP on ARM based devicesをダウンロードしました。ですが、相変らずAVIは再生できません。。。他に足りないものはありますか?お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:1240168

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポポンがポンさん

2003/01/25 03:26(1年以上前)

どうも、はじめまして ルーローハンさん。
ルーローハンさんの動画(AVI)が、どのような圧縮プログラムを使用して圧縮されているのか判りませんので推測でお話いたします。

拡張子が .avi でも無圧縮、圧縮(Cinepak 、Indeo 、MPEG-4 Video Codec v1/2/3 等の色々な圧縮プログラム)が有り、プレイヤーソフトがその圧縮プログラムに対応しているか、 PDA にインストールされている圧縮プログラム(Codec) をプレイヤーソフトが利用できる機能がなくては再生できません。
PocketMVP は前バージョンの名前が PocketDivX であったことから動画(AVI)に対しては DivX と言う圧縮プログラム(Codec) にしか対応してないのではないかと思われます。
PocketMVP は AVI(DivX) だけでなく MPG にも対応となったので名称を PocketMVP に変えたのだと思います。(mp3も聞けるしね)

ルーローハンさんの動画(AVI)が DivX で圧縮されたもので無いならば DivX で圧縮し直さなければならないでしょう。
DivX での圧縮については上で書いてる発売中の netn@vi 2月号に ソフトと変換方法が書いてありますので試してみてはどうでしょうか。

私はと言いますと、MPG にも対応と言うことでしたので GENIO e550GX での動画再生は MPG で行こうと決めました。
でも、普通の MPEG-1 の動画は画像サイズが 320x240 ドットでビットレートも GENIO e550GX のCPUでは対応し切れない高さだと見えてカクカクした再生となってしまうので画像サイズを 240x176 ドットにし、ビットレートも 300kbit/secに下げて変換(再圧縮)しました。
(画像サイズは 320x240 ドットのままでも良かったみたい!?)

ただ、 PocketMVP は不安定なような気がしますね、再生ができた動画でも、時々アクセスに行ったままフリーズすることがあります。
なので、 PocketMVP はアンインストールしてしまいました。

変わりに、 MPG しか再生できませんが今は PocketTV と言うプレイヤーソフトを私は利用しています。
試用期間が7日間で一応シェアウェアですが個人使用に限り、またサポートを受けられくてよいならフリーのキーをメールで貰うことができます。
ダウンロードサイトは http://www.mpegtv.com/wince/pockettv/ で PocketTV Classic for Pocket PC & Pocket PC 2002 を選んでください。

どちらにしても面倒ですね、 GENIO で動画見るって。

書込番号:1245305

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポポンがポンさん

2003/01/25 03:43(1年以上前)

自己レスです。

PCカード拡張ユニットを使い、CFの中の60MBの動画をHDDカードへコピーしたら、50分も掛かりやがった・・・

使えねえ〜

書込番号:1245322

ナイスクチコミ!0


TADAsさん

2003/02/26 21:54(1年以上前)

私もPocketTVで動画再生していますが結構快適です。
バイオGigaPocketでMPEG1録画。CFカード512MB(デジカメ長期旅行用)で50分までの番組を録画し、通勤電車の中で見てます。

書込番号:1344261

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > GENIO e550GX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
GENIOを繋げると、メール送受信ができない 0 2003/08/13 18:54:00
メールだけ同期できません 0 2003/08/09 8:12:02
USBについて 0 2003/08/01 12:22:01
!最安値発見! 3 2003/06/10 1:15:16
ご教授お願いします 10 2003/05/14 12:11:21
PDAからの直接印刷 5 2003/04/30 16:28:39
DivX再生について 3 2003/04/23 14:00:58
通信速度 0 2003/04/12 23:19:39
メモリーの搭載量について 1 2003/04/09 17:53:43
音声通話 1 2003/03/19 0:59:41

「東芝 > GENIO e550GX」のクチコミを見る(全 183件)

この製品の最安価格を見る

GENIO e550GX
東芝

GENIO e550GX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月 7日

GENIO e550GXをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング