GENIO e550GX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:4インチ 画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Pocket PC 2002 ストレージ容量:32MB メモリ容量:128MB CPU:PXA250/400MHz GENIO e550GXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GENIO e550GXの価格比較
  • GENIO e550GXの中古価格比較
  • GENIO e550GXのスペック・仕様
  • GENIO e550GXのレビュー
  • GENIO e550GXのクチコミ
  • GENIO e550GXの画像・動画
  • GENIO e550GXのピックアップリスト
  • GENIO e550GXのオークション

GENIO e550GX東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月 7日

  • GENIO e550GXの価格比較
  • GENIO e550GXの中古価格比較
  • GENIO e550GXのスペック・仕様
  • GENIO e550GXのレビュー
  • GENIO e550GXのクチコミ
  • GENIO e550GXの画像・動画
  • GENIO e550GXのピックアップリスト
  • GENIO e550GXのオークション

GENIO e550GX のクチコミ掲示板

(183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GENIO e550GX」のクチコミ掲示板に
GENIO e550GXを新規書き込みGENIO e550GXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

512MのSDカード

2003/03/06 22:06(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550GX

クチコミ投稿数:7件

パナソニックの512MのSDカード使えるでしょうか!!
256Mまでなら使えると書いてあるのですが、512Mのことはどこにも書いていないので・・・。
どなたか使っている人いるでしょうか!!

書込番号:1368363

ナイスクチコミ!0


返信する
彩.さん
クチコミ投稿数:164件

2003/03/07 03:38(1年以上前)

http://www.google.com で検索したら512Mを使ってる方がいるようです。
ただしパナソニックの製品かは分かりませんが。どのメーカーのものでも
使えると私は思いますけどね。保証は出来ないのでご使用は自己責任で。

書込番号:1369301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2003/03/07 22:30(1年以上前)

ありがとうございました。
上記アドレスでいろいろ調べたらとりあえず512Mのカード使えるみたいですね。今日も東芝にTelしてみたけれど”使える”とは言ってもらえませんでしたが。
自己責任で買ってみます。
これで地図等何でも1枚に入れられ差し替える必要なくなりそうです。

書込番号:1371244

ナイスクチコミ!0


hauhau-さん

2003/04/01 02:41(1年以上前)

ハギワラのSD512M使えました!¥(^^
報告まで。

書込番号:1447826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

GENIO e550C発表!

2003/03/05 15:56(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550GX

スレ主 まるまさん

GENIO e550C等 新機種2機種発表されましたね!
e550Gもガタがきてしまっているので
カメラ付きの方が欲しいと思います。
早く発売しないかなぁ(^o^)

書込番号:1364614

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 まるまさん

2003/03/05 15:58(1年以上前)

東芝新製品発表
http://www.genio-e.com/pda/products/c_index.htm

書込番号:1364617

ナイスクチコミ!0


MOSAD2003さん

2003/03/05 16:59(1年以上前)

情報ありがとうございます。

こ、これは ほすぃ・・・! 
と思ったが、
仕様を見たら、31万画素なんですね。。。
見送り。

クリエの新しいやつみたく、もうちょっと頑張って欲しかったです。
31万画素なら携帯電話で代替可能じゃないですか。

私はメモ代わりにデジカメを使いたい人なのですが、
31万画素だと、小さな文字はつぶれちゃうんですよね。

携帯電話では出来ないような付加価値を提供しないと売れないのではないでしょうか。。?
(メーカーとしては自社製品のPDAとデジカメとが競合して共食い(あるいは顧客の奪い合い)になるのを恐れているのでしょうか)

書込番号:1364735

ナイスクチコミ!0


さん

2003/03/05 21:27(1年以上前)

GXは新機種発表で一万円の値下げでした。

書込番号:1365418

ナイスクチコミ!0


移民系長野人さん

2003/03/06 09:50(1年以上前)

GX買ったばかりなのに・・・もう少し待てば安くなったかな?

新プロセッサ以外に魅力は無いけど今のOSは現状でも最適化されてない訳ですよね?魅力としては微妙かな?

でも、悔しい(笑)

書込番号:1366861

ナイスクチコミ!0


MOSAD 2003さん

2003/03/06 21:31(1年以上前)

>移民系長野人さん

私も、新製品が出なさそうだったのでしびれを切らして550Gを買った直後にGXとかが出ました。たしかGは相場がいきなり5〜6000円下がりました。
6千円あれば、色々楽しめますよね。。。(笑)

ホントにあれはショックでしたね。なんじゃそりゃ〜と東芝のサポートに小一時間ほど問いつめたくなりました。お気持ちわかります。

スレ違いの話題失礼しました。

書込番号:1368254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

同期できないです

2003/03/05 03:40(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550GX

スレ主 デイトリッパーさん

先日GENIO GXを購入し早速ActiveSyncをインストールし
ドライバ確認後いざ同期!になったところで・・・・
エラーが...サーバー名を・・とかユーザーがとかウイルスソフトのせいかな
と思い終了してからやってもだめ、初歩的なことだと思うのですが
どなたかわかる方いらしたらアドバイスお願いします。OSはWin2000です

書込番号:1363491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AUカメラ付き携帯からの画像転送

2003/03/01 21:51(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550GX

スレ主 パソコンとーちゃんさん

AUのカメラ付きの携帯から、PDAのオプションの
ケーブルを使って画像を取り込めるオンラインソフト
を見つけましたが、うまく取り込めません、もし、
成功した方がおられましたら、設定の仕方を教えてください。

http://coon.no-ip.com/ultrag/jp/index2.php

http://coon.no-ip.com/ultrag/jp/plugins.php?gid=1

書込番号:1352779

ナイスクチコミ!0


返信する
移民系長野人さん

2003/03/17 18:53(1年以上前)

ようやくCDMA用のケーブル手に入り条件が整いました。
何故かA5302CAも懸賞で当たってしまいパソコンとーちゃんさんと
同じモバイルアイテムが揃ってしまいました。

で、私がネタをふったのですから「私が確認しなくては・・・」と
無責任で終わることは出来ないので試してみました。
結論から言うと申し訳ないが「無理そうです。」
只のイラストソフトでドコモ用のプラグインも母艦経由で取り込んだものを
弄れますよってことの様です。
ソフト自体に外部からのスキャン(読み込み)の機能があるわけでも
ないようなので結局母艦で取り込めないと意味がないようです。

最終的に無責任になってしまいましたが
ソフト的に取り込むのは諦めた方が良いようです。
今のところ、携帯でメールの添付送信して
PDAでそのメールを受信するしか手は無いようです。

書込番号:1402307

ナイスクチコミ!0


けーたろさん

2003/07/09 23:23(1年以上前)

auでなくJ-Phone(Vodafone)のSH53ですが、赤外線を使ってjpgを
携帯からPDA(Genio e550GとSL-A750)に転送・表示できました。
単に携帯で赤外線送信(名前は半角英字)、PDAで赤外線自動受信
するだけで画像形式を認識して転送できるんですね。驚きでした。
参考までに・・・

書込番号:1745381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画面がちらちら

2003/02/28 23:36(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550GX

スレ主 ウルトラマンGXさん

初PDAにGXを購入しました。性能には満足してるのですが、どうも画面がちらちらしています。特にエクセルのとき。これは不良になるのでしょうか??

書込番号:1349950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボードについて

2003/02/28 23:21(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550GX

スレ主 8888888888888さん

この製品のオプションにキーボードが付けられると聞いたのですが、付けられるのでしょうか?

書込番号:1349890

ナイスクチコミ!0


返信する
へへへ21さん

2003/03/01 11:00(1年以上前)

USBのキーボードなら別に悩むことなく付けることができますよ

書込番号:1351031

ナイスクチコミ!0


シグ2デビューのおじさんさん

2003/03/06 00:17(1年以上前)

既にご承知かもしれませんが、こんなのがあります。
http://www.diatec.co.jp/news/fkb77minie_pr/index.html

↓販売元に問い合わせた時の回答です。
>平素はダイヤテック製品をお引き立て頂きまして誠に有難うございます。
>
>FKB-77mini製品について、TOSHIBA Genioe550G以降の機種でその
>まま日本語キーボードでご使用いただけます。

書込番号:1366087

ナイスクチコミ!0


移民系長野人さん

2003/03/06 09:54(1年以上前)

そのキーボードの件は[1306987]で書きました。
参考にして下さい。

私は移動中でも使えるものが欲しいです。

書込番号:1366866

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GENIO e550GX」のクチコミ掲示板に
GENIO e550GXを新規書き込みGENIO e550GXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GENIO e550GX
東芝

GENIO e550GX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月 7日

GENIO e550GXをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング