GENIO e550GX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:4インチ 画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Pocket PC 2002 ストレージ容量:32MB メモリ容量:128MB CPU:PXA250/400MHz GENIO e550GXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GENIO e550GXの価格比較
  • GENIO e550GXの中古価格比較
  • GENIO e550GXのスペック・仕様
  • GENIO e550GXのレビュー
  • GENIO e550GXのクチコミ
  • GENIO e550GXの画像・動画
  • GENIO e550GXのピックアップリスト
  • GENIO e550GXのオークション

GENIO e550GX東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月 7日

  • GENIO e550GXの価格比較
  • GENIO e550GXの中古価格比較
  • GENIO e550GXのスペック・仕様
  • GENIO e550GXのレビュー
  • GENIO e550GXのクチコミ
  • GENIO e550GXの画像・動画
  • GENIO e550GXのピックアップリスト
  • GENIO e550GXのオークション

GENIO e550GX のクチコミ掲示板

(183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GENIO e550GX」のクチコミ掲示板に
GENIO e550GXを新規書き込みGENIO e550GXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。

2003/02/25 08:42(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550GX

スレ主 USKATSUさん

jornada548からGENIO GXに買い換えました。
使用勝手はなかなかいいです。
気に入ったのはCPUのクロックをかえられることです。
画面も大きく見やすくてIEもかなり軽快です。
ただひとつ不満な点があると言えばオプションアクセサリーの機能性です。
カジュアルケースを買ったのですがこれがシリコンテープで固定するため
クレードルが使えなくなってしまうのです。
これでは不便なので私は応急的にマジックテープを利用してつけました。
CLIEのようなおしゃれなケースがあればいいのに・・・。
まぁ、でも総合的には◎って感じです。

書込番号:1339442

ナイスクチコミ!0


返信する
TADAsさん

2003/02/26 21:16(1年以上前)

カジュアルケースは確かにダサいですね。
付けたままクレードルにセットできないし。

書込番号:1344113

ナイスクチコミ!0


J3100さん

2003/03/03 20:27(1年以上前)

シンクケーブル買うしかないですね。
私は買いました。仕方なく、、、、。

書込番号:1359007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CFモデムは使えますか?

2003/02/23 00:10(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550GX

スレ主 サイクロさん

PI6000を長いこと利用していましたが、やっと思い腰を上げてPDAを
買おうと思っています。いろいろ検討しましたが、GENIOe550GXに
しようと考えています。

カタログで見るとほとんどの機能は満足できるように思いますが、
CFモデムが使えるかどうか分からず、二の足を踏んでいます。
実際にCFモデムを使って通信している方がいらっしゃいましたら、
お知らせください。ちなみにTDK製DF56CFというモデムカードを
持っています。

国内ではP-inComp@ctを使えば良いのですが、もしCFモデムが
使えると海外でも使えるかなぁと考えています。

書込番号:1332452

ナイスクチコミ!0


返信する
platonさん

2003/02/23 02:32(1年以上前)

実際使ってユーザではないのですが、こんな情報がありました。
ちなみにチチブデンキは東芝製のPCとかを扱っている店で有名です。
http://www.chichibu-el.co.jp/genio.html

書込番号:1332882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2003/02/23 05:15(1年以上前)

http://genio-e.com/pda/products/ano2.htm

書込番号:1333089

ナイスクチコミ!0


スレ主 サイクロさん

2003/02/24 23:16(1年以上前)

platonさん、しょうにいちゃんさん、いろいろと教えていただき
ありがとうございました。CFモデムが使えそうなので、昨日早速
買ってきました。サクサクとは言い難いですが、まぁ何とか使え
そうな感じです。

目的のCFモデムに加え、P-inComp@ct、LANカードも使えました。
後は海外でうまく使えるかどうかです。

書込番号:1338545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Palmからのデータ移行はできますか?

2003/02/20 12:51(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550GX

スレ主 無線初心者さん

私はCLIEを使っています。
もし、e550GXを買った場合、データを移行しようと考えています。
対象は、ToDoやスケジュール、メモ帳など一般的なものです。
移行は簡単に行うことはできるでしょうか?

書込番号:1324593

ナイスクチコミ!0


返信する
exp()さん

2003/02/21 18:51(1年以上前)

Palm-Outlook間で同期ができるのでしたらOutlook経由で
データ移行できそうな気が…
(Palmのことはよく知らないのでわからないです)

書込番号:1328247

ナイスクチコミ!0


ツチノコハンターさん

2003/03/13 17:56(1年以上前)

プーマテック社の インテリシンクをご利用になるとよろしいかと。
参考までにURLを入れておきました。

書込番号:1389034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2003/02/14 14:21(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550GX

スレ主 移民系長野人さん

朝の激安価格にはビックリしました。
(現在、直っているようです。)

折り畳みではないのですが小型キーボード FKB−77mini という商品を
見つけましたが実際に550GXで使っている方が居たら使用感等を教えて下さい。
PDAスタンドあるようですがサイト内で紹介されていませんでした。(取扱サイトも同様)
お願いします。

あと別件ですがGSとGXのメモリ64MBの差は体感動作(反応)として違いが感じられるのでしょうか?

書込番号:1306987

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 移民系長野人さん

2003/02/14 14:23(1年以上前)

キーボード紹介サイトのアドレスを忘れていました。

http://www.vtama.com/shopu/filco_fkb77minij/

お願いします。

書込番号:1306990

ナイスクチコミ!0


スレ主 移民系長野人さん

2003/02/27 16:28(1年以上前)

まだe550GX買ってないのに上のキーボードだけ買いました。
折りたためないのですがスーツの内ポケットに入るくらいのサイズです。
PC接続で試した限りではサイズの割に打ち易いです。
(キーの配置が若干おかしいですが・・・)
PDAスタンド付はあまりに脆い物のようなので止めました。

あとは資金調達してGXを買うだけです。
順番が逆ですね。

書込番号:1346263

ナイスクチコミ!0


スレ主 移民系長野人さん

2003/03/05 09:44(1年以上前)

GXを買いました。
設定やインストールなどもようやく終えて例のキーボードを使ってみました。

並べてみると横幅がGXの3倍ちょっとあるのでこれでも大きく感じてしまいますね。
認識はUSBに挿すだけで使えるので良いのですが、移動中等では打てそうにありません。
クレードルなどでGXを立てないと見辛いですし、出張先でテーブルを探すことになりそうです。

使うところが限定できる人ならば普通サイズのUSBキーボードのほうが良いかもしれません。
個人的にはこのキーボードのコンセプトは好きなので使い続けると思いますが・・・

書込番号:1363839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CFカードが使えないよ〜。

2003/02/13 12:26(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550GX

スレ主 舞夢2号さん

Genioe550Gユーザーですが、先日、落っことしてしまい、CFカードが使えなくなってしまいました。サポートに聞いたら、\59,800くらいかかるって言われ、保証書対象外らしいです。
で、550GXを購入しようかと思っているのですが....。

書込番号:1304224

ナイスクチコミ!0


返信する
げにおさん

2003/02/13 13:11(1年以上前)

そんなにかかるのですか?使えないのがCFだけなら我慢してSDのみで使うとか・・・。またその状態でもオークションに1000円位からだすと結構いい値段で売れると思いますよ!

書込番号:1304305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ズバリ

2003/02/12 09:37(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550GX

ズバリ!!インタネットをやるならどの機種ですか?
個人的にはザウルスなんかいいかなぁ〜と思うんですが・・・

書込番号:1301208

ナイスクチコミ!0


返信する
げにおさん

2003/02/13 13:12(1年以上前)

クリエがいいと思います。

書込番号:1304308

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/02/13 13:35(1年以上前)

シグマリオン2は、いかがでしょうか。ザウルス E-21とシグマリオン2
の両方を所有して、無線LANでインターネットしてますが、画面とキーボード
が大きいのでシグマリオン2の方が使いやすいです。2.5万くらいなので
コントパフォーマンスいいと思います。

書込番号:1304361

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GENIO e550GX」のクチコミ掲示板に
GENIO e550GXを新規書き込みGENIO e550GXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GENIO e550GX
東芝

GENIO e550GX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月 7日

GENIO e550GXをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング