GENIO e550GX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:4インチ 画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Pocket PC 2002 ストレージ容量:32MB メモリ容量:128MB CPU:PXA250/400MHz GENIO e550GXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GENIO e550GXの価格比較
  • GENIO e550GXの中古価格比較
  • GENIO e550GXのスペック・仕様
  • GENIO e550GXのレビュー
  • GENIO e550GXのクチコミ
  • GENIO e550GXの画像・動画
  • GENIO e550GXのピックアップリスト
  • GENIO e550GXのオークション

GENIO e550GX東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月 7日

  • GENIO e550GXの価格比較
  • GENIO e550GXの中古価格比較
  • GENIO e550GXのスペック・仕様
  • GENIO e550GXのレビュー
  • GENIO e550GXのクチコミ
  • GENIO e550GXの画像・動画
  • GENIO e550GXのピックアップリスト
  • GENIO e550GXのオークション

GENIO e550GX のクチコミ掲示板

(183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GENIO e550GX」のクチコミ掲示板に
GENIO e550GXを新規書き込みGENIO e550GXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電話通信について

2002/12/30 19:09(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550GX

スレ主 使う楽しむさん

教えてください。GENIO550GXにAirHでワイアレス通信が出来るとパンフに書いてありますが、PDAが携帯電話と同じように、受発信および本体のマイクとスピーカーを使用して電話が出来ることでしょうか。出来るとしたら普通の携帯と使用感はどのような感じでしょうか。

書込番号:1175367

ナイスクチコミ!0


返信する
けい坊さん

2002/12/30 20:52(1年以上前)

山田道夫のモバイラーズ★アイ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/eye/0,,11762,00.html
を参照されたし。

書込番号:1175548

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2002/12/30 20:56(1年以上前)

下記にレポートがあるので参照してみて下さい。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/eye/0,,11762,00.html

書込番号:1175565

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2002/12/30 20:57(1年以上前)

重複しちゃいましたね(^^;

書込番号:1175569

ナイスクチコミ!0


スレ主 使う楽しむさん

2002/12/31 11:45(1年以上前)

けい坊さんEBIさん早速のご指導ありがとうございます。山田さんの記事読ませていただきましたが、今ひとつピンときませんでした。受話をイアホーンで送話をマイクで行えば混信を防ぐことが出来るのでしょうか。これを用いるとPDAから固定電話にも話せるのでしょうか。(当たり前のことかもしれませんが)

書込番号:1177151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットフロント

2002/12/20 17:16(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550GX

スレ主 デーブ吉田さん

この機種でブラウザーにネットフロントを使用している方
使い勝手はいかがでしょうか?

書込番号:1146594

ナイスクチコミ!0


返信する
god5さん

2002/12/20 23:36(1年以上前)

一度使うと戻れない!!
自動巡回とタブによるブラウザページ切り替えは最高です。
また、一般サイトを見るときなどは、画面幅に合せて表示できるのも
嬉しいですね。
でもJAVA付きは要らないと思います。

書込番号:1147524

ナイスクチコミ!0


kozokojiさん

2002/12/22 22:20(1年以上前)

genioでネットフロントが使えるんですか?どっかかかフリーでダウンロードとかできたりするんですか?教えてください。ちなみに私は今、ザウルスMI-C1を使用しており、これから、GenioGXorCLIENX70Vのどちらかへ乗り換えようと思って検討している者です。なにか選定のよいアドバイスがありましたら、ご教授下さい。

書込番号:1153038

ナイスクチコミ!0


god5さん

2002/12/22 23:55(1年以上前)

私は、Genio e550Gで使用していますのでGXでも使えるはずです。

また、ソフトの購入や試用版につきましては、
下記のHPを見ていただけると試用版があることといくつかのサイトで
購入が可能であることがわかります。
http://www.access.co.jp/news/index.html#ppc
 ※NetFront製作元のHPです。 (^.^)

GenioGXかCLIENX70Vの選択は、どちらとも長所短所を持っていますので
どのように使っていきたいのかで変わると思います。
私は以前に初代CLIEを使っていましたが、スケジュール(特にアラーム)
重視ならCLIEの方が良いと思います。
ファイル構成などPCに近づけた使用感は断然Genioとなります。
最終的には、どんなソフトを今後の中で使っていきたいのかを考えて
決めたほうが良いと思います。

書込番号:1153444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ズーコム

2002/12/16 12:41(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550GX

スレ主 まだかな〜さん

ズーコムさんに注文して12/13に振り込んだのに,まだ何の連絡もありません。お急ぎの方は要注意です。

書込番号:1137202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/12/16 13:24(1年以上前)

土日に入金確認しないくらい勘弁してあげてもよいのでは?

お急ぎの方は入金後確認願いのメールでも出されたほうが賢明です。

以前贔屓にしている某ショップに注文し、
振込み券で送金したのに連絡がない、
確認お願いしても入金がないと言われ困っていたら
銀行から電話。
有限会社○○は存在しないが株式会社○○へ送金すればよいか?との事。
カード作ってから社号が変わったか前回振込み時に銀行が機転を利かせたのかは不明。(調べませんでした)

なんてことがありました。

書込番号:1137286

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/16 13:40(1年以上前)

通販関係のトラブルで一番多いことですね
避けたいのと安全を考慮して代引きが購入するのがいいよ
納期も代引きの方が一般的に早いです

書込番号:1137323

ナイスクチコミ!0


スレ主 まだかな〜さん

2002/12/16 23:20(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。夢屋の市さんのアドバイス通り確認のメールを出してみました。今日(12/16)在庫が無いとの返事がありました。価格.comでは在庫有りになっているのに・・・reo-310さんのおっしゃる通り、代引きが良いみたいですね。

書込番号:1138484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

GX買いました!

2002/11/24 07:06(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550GX

今までクリエを使っていました。PCデポにクリエNXを買いに行ったところGENIOを発見!エクセルが使える事、メモリーが128MBで気持ちは完全にGENIOに・・・。しかし値段がクリエより高い・・・。交渉で60700円にしてもらい購入となりました。

書込番号:1086156

ナイスクチコミ!0


返信する
もんたろうさん

2002/11/26 14:46(1年以上前)

僕も Palm IIIc -> e550G -> e550GX と乗り換えた口ですが、GENIO は Palm に比べて液晶がデリケートすぎるので要注意っす。

Palm の液晶はゴシゴシ拭いても全然平気だったのに、e550G の液晶を Palm と同じ様に拭いていたら、表面と液晶が圧着されてしまったみたいで、白い点々だらけになってしまいました。

良い(?)経験をしたので e550GX は撫でる様に拭いています ... 。

書込番号:1090932

ナイスクチコミ!0


スレ主 e550GXさん

2002/11/30 20:05(1年以上前)

液晶、そんなにデリケートなんですか・・。注意します。でも、買ってすぐに液晶保護シートを貼ってしまいました。見にくいけど・・・。
e550G -> e550GX 乗り換えですか?東芝から32MBのSDメモリーもらいましたか?

書込番号:1100717

ナイスクチコミ!0


もんたろうさん

2002/12/02 17:08(1年以上前)

何すか? 32MB SD って。初耳っす。
どれ、http://genio-e.com/ をチェック。
おぉ、キャンペーンやってる!!

貴重なニュースを有難うございます。
あやうくもらいそびれる所でした。

書込番号:1104887

ナイスクチコミ!0


takaっちさん

2002/12/08 11:14(1年以上前)

やはり液晶保護シートは必須アイテムですか?昨日GSを購入したのですがGenio用がなかったため付けてません!早めに購入したほうがよいですか?

書込番号:1118639

ナイスクチコミ!0


もんたろうさん

2002/12/13 12:33(1年以上前)

必須かどうかは人それぞれじゃないかな?
ちなみに、おいらは生液晶派です。

でもシート派のシート買い替えるだけで新品に早変わりっていうのも魅力ですけど。

書込番号:1130396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使えるプリンターについて

2002/12/07 10:51(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550GX

スレ主 geni雄さん

教えてください。e550GXを買いましたが、これにモバイルプリンターをつなぎたいと思うのですが、富士通のXM-30TEは使えないのでしょうか?富士通に聞いたところ、ドライバーがwindows CEにしか対応していないので無理です。とのこと。でも、pocket PC 2002ってCEのアップグレード版ですよね。なら、ドライバーも使えそうに思うのですが、使っている方おられますか?ブラザーのMW-100とかもいいのですがA7っていうのがちょっと気になります。これも使っている方がおられましたら、その使用感など教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:1115979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

最高!

2002/12/04 09:19(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550GX

スレ主 また買っちゃった。さん

CASIO Eー700からGENIO 550Xと買い替えました。今回550GXに買い替えしています。やはり使用感は最高です。
ただ、400MHZで駆動すると電池の消耗が思ったより早いです。
あとMP4とかの画像再生機能は400MHZ駆動でも、少し緩慢な気がします。それ以外は2002機としての最高機能を堪能しています。
ぜひお勧めしたい一品です。

書込番号:1109033

ナイスクチコミ!0


返信する
く〜っさん

2002/12/04 10:59(1年以上前)

ソフト側がXScale用に作られていない為、
XScaleの能力が出せずARMと同等の性能まで落ちてしまうのですね。
せっかくハードが良くなったのに、それを生かせないのが残念です。
早くCE.net(でしたっけ?次期OS)出て欲しいものです。

書込番号:1109211

ナイスクチコミ!0


スレ主 また買っちゃった。さん

2002/12/04 14:34(1年以上前)

ありがとうございます。
そうなると、また買い替えなのですかね?
少し早まりすぎたのかな。
移動中に動画鑑賞がしたかったのですが・・・・・
東芝さん何とかしてアップグレード対応を考えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:1109516

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2002/12/05 01:35(1年以上前)

PPC2003はまだいつでるか分からない代物ですので
GXで良い買い物だと思いますよ。
アップグレードというか、最適化はMS側のやる事ですからねえ...
2003自体は現状いつになるか分からないですし、
2003でXscaleの最適化をするというコメントもないですよ。
スケジュールが変更されてるかもしれませんが、
以前読んだ記事では2003で最適化は間に合わないとか。
追加情報が待ち遠しいですね。

書込番号:1111019

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GENIO e550GX」のクチコミ掲示板に
GENIO e550GXを新規書き込みGENIO e550GXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GENIO e550GX
東芝

GENIO e550GX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月 7日

GENIO e550GXをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング