GENIO e550C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:4インチ 画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Pocket PC 2002 ストレージ容量:48MB メモリ容量:128MB CPU:PXA255/400MHz GENIO e550Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GENIO e550Cの価格比較
  • GENIO e550Cの中古価格比較
  • GENIO e550Cのスペック・仕様
  • GENIO e550Cのレビュー
  • GENIO e550Cのクチコミ
  • GENIO e550Cの画像・動画
  • GENIO e550Cのピックアップリスト
  • GENIO e550Cのオークション

GENIO e550C東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 3月 6日

  • GENIO e550Cの価格比較
  • GENIO e550Cの中古価格比較
  • GENIO e550Cのスペック・仕様
  • GENIO e550Cのレビュー
  • GENIO e550Cのクチコミ
  • GENIO e550Cの画像・動画
  • GENIO e550Cのピックアップリスト
  • GENIO e550Cのオークション

GENIO e550C のクチコミ掲示板

(51件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GENIO e550C」のクチコミ掲示板に
GENIO e550Cを新規書き込みGENIO e550Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

急な値下げ

2003/06/12 15:12(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550C

スレ主 iconstableさん

結構前からe550GDとe550Cの購入を検討してきたが、e550GDが生産完了という噂とe550Cのちょっと前から始まった急な販売店の値下げ競争から時期になんかの変化が起こってるじゃないかと思い始めた。
誰かが新しい情報を持っていないですか。
やっぱり今日買ったら明日損するという気持ちがあんまりにも強い。そういうのはきりがないってわかってるけど、なにかがおかしいと思わない?

書込番号:1664118

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/06/12 16:06(1年以上前)

まずね「購入後の値下げ=損」という考えを持っている限り
いつまで経ってもダメですね。
もう少しモノの価値ってのを認識しましょう。

商品にお金を払うって事は、
払った金額がその商品の価値なんです。
つまり購入者はまず「この商品にはいくらまで払ってもイイ」
というラインを設定するわけで、
そのラインより下回る金額で購入できれば「得」なわけです。

ですから商品を購入したって事は、
少なくともこのラインと同じかそれ以下の金額なわけで、
購入後に値下がりしたら、
値下がり分を「得できなかった」だけで「損」はしていないんです。
コレが「損」だと思うのであれば、
購入金額分の価値を商品に認めていないことになり
購入という行為自体に矛盾が生じます。

書込番号:1664208

ナイスクチコミ!0


張一さん

2003/07/24 12:45(1年以上前)

この人は値段のことを言ってるのじゃなくて、値下げは新機種発売前の在庫処分なのではないか?とかって考えて発言してるんじゃないかな。
今の機種が値下げして安くなったから買ったら新機種が出て「もうちょっと待ってればよかったな」とそんな気分になりたくないんだと思う。
ぼくも電化製品を買うと必ずすぐに新機種に変わっちゃって悔しい思いしてるよ。
現行タイプの不具合が改善されてたりしてさ。

書込番号:1792380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インターネット接続

2003/06/11 12:52(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550C

スレ主 こなぐらっぺさん

初歩の質問ですみません
携帯電話と接続してインターネットへアクセスするには
今PCで利用しているプロバダーとは別に契約が必要なのでしょうか?

書込番号:1660910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シリーズで迷ってます

2003/06/11 10:48(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550C

スレ主 ボブタップさん

GENIOの購入を検討していますが550GX,550C,550GSの違いを簡単に教えてください。メーカーのHPは写真ばかりで要点がつかめません・・ただカメラ付で
値段同じくらいなら550Cがお買い得なのでしょうか?

書込番号:1660683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ニューモデル情報?

2003/06/04 09:24(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550C

スレ主 亀吉ちゃんさん

そろそろ、ニューモデルの噂はないのでしょうか?ご存知の方情報を教えて下さい。

書込番号:1638605

ナイスクチコミ!0


返信する
パソコンとーちゃんさん

2003/06/06 22:33(1年以上前)

携帯のデジカメが130万画素ですから、当然130万画素以上だと
思います。
あと、バッテリーの持ちが、もっと良くなればと考えますが。

書込番号:1646676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画を見たい。

2003/06/03 19:16(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550C

スレ主 マスジロウさん

すいません、動画を見るにはどうやったらいいですか?
AVIファイルなど、普通には開けません。
よろしくお願いします。

書込番号:1636618

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/06/03 19:20(1年以上前)

もし再生できるならば、変換方法などは取説に書いてあると思いますが.

書込番号:1636637

ナイスクチコミ!0


shinpさん

2003/06/08 21:21(1年以上前)

…通常のメディアプレーヤーではWMVファイルしか再生できません。
それも画面の広さが320×240以下、(その半分が望ましい)
ビットレートは500Kbps未満でないと快適に見るのは難しいようです。
おてもちのAVIファイルを見る方法と致しましては「ウィンドウズメディアエンコーダ」のようなソフト(PC用)を使って
エンコードをする(激しく手間と時間がかかりますが)
のが一般的なようです。
ちなみに、フリーソフトでDivxなどのAVIファイルを再生できる
「PocketMVP」というのもありますが、
これは大分エンコードの仕方などにコツがいるようなのでお勧めしません。

書込番号:1652871

ナイスクチコミ!0


pentiumさん

2003/06/09 11:31(1年以上前)

GENIO e550GDで、 以下のようにして見ています。

1.簡単でお手軽。(エンコ時間は多少かかる)
MTV2000等でキャプしたもの(MPEG2)やAVIファイルは、WMP9でPOCKET PC用を選択してWMVファイルにしています。
2、画質重視(エンコ時間はかかる)
TMPGエンコーダで320×240で、テクニック使ってMPEG1ファイルを作成して、PocketTVというソフトで見ています。
ただ、POCKET PCでは、かなりスペックが低いため、動きの激しいシーンでは、カクカクしています。e550GDは、パソコンでいうとMMX200相当のスペックだから、画質など期待しない方がいいですよ。
動画データは、高速なCFカードがマクロドライブに入れて見ています。
電車の中で暇つぶしでみる程度であれば、使えるかな。

書込番号:1654441

ナイスクチコミ!0


TADAsさん

2003/06/25 12:11(1年以上前)

私はウィンドウズメディアエンコーダで変換して電車内で見ています。
カクカクしますがあまり気になりません。
60分/100MB。

書込番号:1700837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MPVの再生について教えてください

2003/05/01 15:31(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550C

スレ主 みつたろうさん

PC上で作成したMPのファイルが550C上で見れません。
「このファイルは開けません」と表示されてしまいます。
ファイルは40MBです。
重すぎるのでしょうか?
ほかの200Bのファイルは見れます。
MP3に変換する必要はあるのでしょうか?
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:1539806

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 みつたろうさん

2003/05/02 10:03(1年以上前)

エンコーダでできました。
初心者的な質問ですみませんでした。

書込番号:1541975

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GENIO e550C」のクチコミ掲示板に
GENIO e550Cを新規書き込みGENIO e550Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GENIO e550C
東芝

GENIO e550C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 3月 6日

GENIO e550Cをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング