GENIO e550C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:4インチ 画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Pocket PC 2002 ストレージ容量:48MB メモリ容量:128MB CPU:PXA255/400MHz GENIO e550Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GENIO e550Cの価格比較
  • GENIO e550Cの中古価格比較
  • GENIO e550Cのスペック・仕様
  • GENIO e550Cのレビュー
  • GENIO e550Cのクチコミ
  • GENIO e550Cの画像・動画
  • GENIO e550Cのピックアップリスト
  • GENIO e550Cのオークション

GENIO e550C東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 3月 6日

  • GENIO e550Cの価格比較
  • GENIO e550Cの中古価格比較
  • GENIO e550Cのスペック・仕様
  • GENIO e550Cのレビュー
  • GENIO e550Cのクチコミ
  • GENIO e550Cの画像・動画
  • GENIO e550Cのピックアップリスト
  • GENIO e550Cのオークション

GENIO e550C のクチコミ掲示板

(51件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GENIO e550C」のクチコミ掲示板に
GENIO e550Cを新規書き込みGENIO e550Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

東芝の修理対応最低!

2003/07/14 18:40(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550C

スレ主 買わなきゃ良かったさん

6/27にe550cを購入。2日後頃からフロントパネルのライトが点灯すると異音発生。7/3に修理だし。未だ修理中..
東芝のPC修理センタのサイトや同梱のサポートに関する冊子を見ても、「修理時間の目安は48時間、修理出しから手元に戻るまで約1週間」とあるのですが、既に10日経ってます。一度問い合わせましたが、「混み合ってる」という回答のみ。やっぱ東芝製品は最初っから腐ってるのかな..もう二度と東芝製品は買いません。

書込番号:1760125

ナイスクチコミ!0


返信する
↑三菱電機の人へさん

2003/07/21 15:35(1年以上前)

ライバルへの対抗心?ドメインでばればれ。レベル低すぎ。

書込番号:1782472

ナイスクチコミ!0


プンプンプン!!さん

2003/07/22 18:41(1年以上前)

私も怒っています。
GENIOeですが、ある日突然CFカードが認識できなくなり修理に出したら
一ヶ月も経って6万円の見積もり!
新品買ったほうが安いじゃん!!!
しかも、基盤交換&工賃だそうで、そんな見積もりに何故1ヶ月もかかるわけがない!
直す気がないのはバレバレ。
実は液晶を一回割ってしまって約3万円も取られた。
踏んだり蹴ったりです。
今はCF(通信)が使えないのでデジカメのデータ編集と音楽聴くだけのマシンになってしまいました。
修理できない機械ならそのように明示すべきですよね。
プンプン!!!

書込番号:1786524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新型 GENIO はいつ ?

2003/07/09 15:10(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550C

こんにちは、初めて掲示板に書きます。

近頃、日本では動画撮影できる携帯電話がたくさんあります。そして、直接 MPEG 4に動画撮影できる PDA はいつできますか。誰が教えてくださいませんか。e550C は静止画撮影だけできて、Sharp の MI-E25DC は 20 秒だけ動画撮影できて、Sony の PEG-Nxxxx は大き過ぎるですが、残念だと思います。

尚、私は台湾人です。日本語と英語を勉強するために、英和、和英、国語と漢字辞書がある CF カードが欲しいです。持っている電子辞書は多分大丈夫けれども、何回読んでも分からない言葉もあります。例えば、名詞です。特に日本の物がいくら読んでも分かりません。そして、絵か動画がある電子辞書カードがありますか、例えば、。誰が教えてください。

書込番号:1744060

ナイスクチコミ!0


返信する
無名無名さん

2003/07/11 19:03(1年以上前)

私は現地での動画の簡易撮影が出来るものが欲しいのですが、OS的に見てGENIOがいいと思ってます。でも、動画が・・・
やはりソニーのクリエしかないのかな?

書込番号:1750345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新OSデビュー

2003/06/23 18:19(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550C

スレ主 tamarin21jpさん

出ましたね。Windows Mobile 2003 Software for Pocket PC
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/23/ne00_pocketpc.html
おそらくブラウザがIE5.0相当になり、セキュリティもアップすると思われます。PAT投票も出来るようになるかな。

書込番号:1695202

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tamarin21jpさん

2003/06/30 19:40(1年以上前)

日本語版も出ました。
http://microsoft.com/japan/presspass/releases03/063003_PPC2003.asp
後は、発売を待つだけ。

書込番号:1716938

ナイスクチコミ!0


iconstableさん

2003/07/11 12:07(1年以上前)

その新型の発売はいつになるでしょう。何方かご存知でないでしょうか。
550Cで完璧に近いものが現れましたが、バッテリの持ちも、カメラの画質も実際に悪くて550Cにはカメラさえなければ即お買上げだったのになあ。
ちなみにアメリカで既に発売されたHPの新製品がすごいです(www.hp.com) 。唯一Genioに負けてるところは画面の大きさです。本当に4in.の画面に惹かれますよね。しかし、実際にHPの画面の方がサイズで負けるが質の面ではたいしたやつです。きれいで見易いです。
色々な面で、後もう少し東芝に頑張ってほしいところですね。

書込番号:1749554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GENIOとFOMA

2003/06/14 17:46(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550C

スレ主 ひみっつさん

初心者の質問ですみません。
Thinkpadx31とFOMAでモバイルしています。さすがにThinkpadは上着の内ポケットには入らず・・・。GENIOはFOMAにつながるのかしら・・・。

書込番号:1669012

ナイスクチコミ!0


返信する
ティナ=リルラさん

2003/06/15 12:00(1年以上前)

説明書にはFOMAに接続できるらしいです。
アドレスとか共有できるっぽいのらしいです。

書込番号:1670038

ナイスクチコミ!0


ティナ=リルラさん

2003/06/15 12:04(1年以上前)

それと余計なお世話かもしれませんがPCからでもFOMAに繋いでた友人がいたんですが半分パケ死してたんでAir'phonに変えるって言ってました。PCに繋ぐんならAir'phonのほうが良いと思うのですが。
余計なお世話ですいません。

書込番号:1670046

ナイスクチコミ!0


がまん坂さん

2003/06/26 00:06(1年以上前)

少々話がそれてしまいますがAirH"フォンでつなぐことができるのでしょうか?AirH"フォンをもっているのでつなげることができるのであればものすごく欲しいとおもっています。

書込番号:1702745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画を見たい。

2003/06/03 19:16(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550C

スレ主 マスジロウさん

すいません、動画を見るにはどうやったらいいですか?
AVIファイルなど、普通には開けません。
よろしくお願いします。

書込番号:1636618

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/06/03 19:20(1年以上前)

もし再生できるならば、変換方法などは取説に書いてあると思いますが.

書込番号:1636637

ナイスクチコミ!0


shinpさん

2003/06/08 21:21(1年以上前)

…通常のメディアプレーヤーではWMVファイルしか再生できません。
それも画面の広さが320×240以下、(その半分が望ましい)
ビットレートは500Kbps未満でないと快適に見るのは難しいようです。
おてもちのAVIファイルを見る方法と致しましては「ウィンドウズメディアエンコーダ」のようなソフト(PC用)を使って
エンコードをする(激しく手間と時間がかかりますが)
のが一般的なようです。
ちなみに、フリーソフトでDivxなどのAVIファイルを再生できる
「PocketMVP」というのもありますが、
これは大分エンコードの仕方などにコツがいるようなのでお勧めしません。

書込番号:1652871

ナイスクチコミ!0


pentiumさん

2003/06/09 11:31(1年以上前)

GENIO e550GDで、 以下のようにして見ています。

1.簡単でお手軽。(エンコ時間は多少かかる)
MTV2000等でキャプしたもの(MPEG2)やAVIファイルは、WMP9でPOCKET PC用を選択してWMVファイルにしています。
2、画質重視(エンコ時間はかかる)
TMPGエンコーダで320×240で、テクニック使ってMPEG1ファイルを作成して、PocketTVというソフトで見ています。
ただ、POCKET PCでは、かなりスペックが低いため、動きの激しいシーンでは、カクカクしています。e550GDは、パソコンでいうとMMX200相当のスペックだから、画質など期待しない方がいいですよ。
動画データは、高速なCFカードがマクロドライブに入れて見ています。
電車の中で暇つぶしでみる程度であれば、使えるかな。

書込番号:1654441

ナイスクチコミ!0


TADAsさん

2003/06/25 12:11(1年以上前)

私はウィンドウズメディアエンコーダで変換して電車内で見ています。
カクカクしますがあまり気になりません。
60分/100MB。

書込番号:1700837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GENIOとFOMA

2003/06/14 17:31(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550C

スレ主 ひみっつさん

現在、PCをFOMAにつないでモバイルしています。ThinkpadX31では、さすがに上着の内ポケットには入らずPDAを検討しているのですが、GENIOとFOMAでブラウジングは出来るのでしょーか?

書込番号:1668980

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GENIO e550C」のクチコミ掲示板に
GENIO e550Cを新規書き込みGENIO e550Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GENIO e550C
東芝

GENIO e550C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 3月 6日

GENIO e550Cをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング