


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550DT


いつもここのBBSはとても参考になり、助かっています。
今CLIEを使っていますが、それを友人に譲ってPocketPCへの乗り換えを考えています。
理由は「外出先でもネットがしたいから」これに尽きます。
まだ購入してない自分に分かる違いといえば、
e550
値段が高い
画面が4インチ(でも反射型)
メモリが124M
一回り大きい
iPAQ 2210
値段が安い
画面が3.5インチ(こちらは透過型)
メモリは64M
一回り小さい
通信はCFカードでいいとして、実際PocketPCでのブラウジングは如何なものなのでしょうか?
まさかデスクトップと同じようにとは思っていませんが、それなりにはサクサク動いて欲しいものです。甘いでしょうか?
また、OSは両者とも同じですが、使えるソフトも同じなんでしょうか?
なんとなくGENIOのほうがメジャーなイメージがあるんです。
PocketPCは初めてなので無知な質問かと思いますが、諸先輩方、何卒ご指導下さい。よろしくお願いします。
書込番号:2425124
0点


2004/02/04 04:24(1年以上前)
下で何度も言われているが、PPCでのネットは苦痛でしかない。
さくさく閲覧するのもブラウザの処理能力的に無理。
さらに、ネットするなら画面はVGAは必要。
(2ちゃんを見るくらいなら、OKですが)
悪いこと言わないから、ネット目的ならVGA以上の物を買いましょう。
e550DTを買う金があるなら、ザウルスC750とか、シグマリオンを買うべき。
いつでもどこでも、を実現しようとしたら、ザウルスしか選択肢はないであろう。(シグマリオンだと、立ったままだと恥ずかしくて使えない)
書込番号:2425306
0点



2004/02/04 11:39(1年以上前)
ありがとうございます。
そうですね。やはりザウルス860にしようかと思います。
今のところこれしか選択肢はないようです。
書込番号:2425905
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > GENIO e550DT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/01/03 19:55:00 |
![]() ![]() |
7 | 2004/04/07 2:07:01 |
![]() ![]() |
5 | 2004/03/04 21:12:36 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/04 11:39:07 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/02 20:33:46 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/21 19:56:01 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/04 21:16:20 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/18 14:07:50 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/10 12:53:14 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/30 16:47:29 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





