
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年3月4日 21:16 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月18日 14:07 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月10日 12:53 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月30日 16:47 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月25日 14:39 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月23日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550DT


はじめましてこのごろPDAに興味が出てきて何がいいものかと色々探してたらよさそうなものを見つけて、皆様にお聞きしたいと思います。PDAはやっぱりキーボードがあったほうがいいのですか、またOSがWIN、PAlm、ユニックス、など色々あるのですが悩むばかりで、どうかひとつご教授願いますよろしくお願いしますm(__)m
0点

PDAはスタイラスでの入力でよいかなー。キーボードは付いていても自分は指が太いので押せない。
OSは目的のソフトできめれば良いと思います。自分はPalm、Msとで使って使ってきましたが、どちらでもって感じです。PCと比較の考えかたを変えれば小さくてなかなか良いと思います。
書込番号:2408600
0点


2004/01/31 15:38(1年以上前)
キーボードは目的によって変わりますね。長文書くならあった方がいいかも。自分はスタイラス+予測変換で十分です。
OSは動作の軽いのはPalmですが、それ以外を比べるのは難しいので、好きな外見ののにしてみては。
書込番号:2409846
0点


2004/01/31 17:16(1年以上前)
あなたはPDAで何がしたいのでしょうか?
使用目的が明らかにならないと、
選択のしようがない。
書込番号:2410140
0点


2004/03/04 21:16(1年以上前)
私も、購入前にキーボードつきのザウルス860かGenioで悩みました。結局、携帯性が高く、バッテリーの持ちのいいGenioになりました。キーボードがなくてもいまのところ不自由してませんが、その分、メールを打ったり文章を打つことがほとんどなくなりました。メールや文章をよく打つ方であればキーボードがあったほうがいいのではとも思います。
書込番号:2545943
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e550DT


e550Gから買い換えました。全体的な動作は格段に良くなっているのですがGPSレシーバーCFGPS2認識しませんでした。ドライバーの更新などで使えるようになるのでしょうか。
0点

メーカーのページを見る限りでは使えると思います。
ドライバーを指定の物で試してみてはどうでしょうか。
書込番号:2484750
0点

アドレス張り忘れ(-_-;)
http://www.iodata.jp/products/peripheral/2002/cfgps2/compatibility.htm
書込番号:2484754
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e550DT


ちゃっとCEがバグるんです。OSが2002(ゲニオe350)では問題なく
使えてたのに2003(550DT)に入れてみたら、
チャンネルにいる人が見えなくなっちゃいました。
とりあえず会話はできるんで問題ないんですが、
対処法知ってたら教えて下さい。
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e550DT


はじめまして♪
Word&Excelの編集が可能なPDAに変えたくてGENIO e550DTを購入しました。
GENIO e550DTで外付けのキーボードは無いのでしょうか?
OSが2002対応のものは見つけたのですが、2003対応のものが見つかりません。
どなたかご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e550DT


皆さん はじめまして。
e550DTの購入を検討しています。ご存知の方がおられましたらご教示願います。
1)ドメインメールアドレスを複数設定できるのでしょうか?
2)ヤフオクでの出品、入札ができるのでしょうか?
3)銀行のオンライン入金確認が可能でしょうか?
※ブラウザでログイン時にIDとパスワードを書き込む必要が有ります。
昨年ネット販売の会社を創業しました。ここに来て急に受注が増えてまいりまして、受注に対してレスポンス良く返信のメールを返したくPDAの検討を行っています。
PDA初心者ですが、皆さん宜しくお願い致します。<m(__)m>
0点


2003/12/14 05:38(1年以上前)
PDAでヤフオクするなら、ザウルス860+ビットワープ+メガピクセルケータイ、これ最強。
カメラについては、携帯電話で撮影→ミニSDカード経由でザウルス→アップロード
銀行は、ネットフロントでログインできるかは不明だけど、ドコモだったらほとんどの銀行がアベイラブルなので無問題。
書込番号:2229206
0点



2003/12/14 13:13(1年以上前)
セイラーさん ご返信有難うございます。(^^)
PDAでヤフオクできるなら早速検討してみようと思います。
もしご存知でしたら、ドメインメールのアドレスを複数設定して
任意のメールアドレスでPDAよりメール送信できるのかもご教示願います。
ザウルス860もいいですよねぇ。液晶の表示領域が広いのが魅力ですが、2スロット有るe550も魅力的で悩んでしまいます。
書込番号:2230099
0点


2003/12/22 12:44(1年以上前)
GENIO e550DTとLiunxZaurusC860ユーザーです。
えー、C860の話題はここではなく該当機種のスレッドでされた方が・・。
そちらをご覧にならない可能性があるので、書かせていただきますが。
> 1)ドメインメールアドレスを複数設定できるのでしょうか?
転送メールアドレスの事のようですね。
C860の標準メーラーは複数のメールアドレス管理をサポートしています。「マ
ルチアカウント」と言ったかな。GENIOでは標準状態では対応していないので
ソフト探してきてインストールする必要があります。
> 2)ヤフオクでの出品、入札ができるのでしょうか?
ほぼ問題無いと思います。僕は出来ています。
> 3)銀行のオンライン入金確認が可能でしょうか?
その銀行にお問い合わせください。出来ない事が多いかな、という印象です。
銀行には入金確認位PDAで出来る様に努力して欲しいと思ってます。
あとザウルスはかなり前からメモリーカードスロットが2つあります。SDとCF
です。ツインスロットは国内のPDAでの草分けではないかと。
ただ、PCMCIAタイプ2カードを使いたいというのであれば、GENIOかな。
メールの返信を沢山書いて送る事を主軸とするなら、PDAでキーボード付きの
物を始めに検討すると良いと思います。GENIOの様なキーボードレスの機械で
は文章入力は辛いですよ。
DoCoMoのシグマリオン、SONYのクリエNX80V等も検討されては?クリエUX50
はキーボード機ですが、CFスロットが無いので通信環境が良くないです。
書込番号:2258779
0点



2003/12/25 14:39(1年以上前)
はうん。さん 情報有難うございます。(^^)
GENIO e550DTを第一候補に検討を進めておりますので、こちらの掲示板に記載させて頂きましたけど・・・ザウルスの話題は不謹慎でしたよね。掲示板を見ている皆様 大変に失礼しました。
ヤフオクの取引きで、メモ帳に返信雛形を作っておいて、いつでもどこでもレスポンス良くメールの返信をするのにPDAを利用したいと思っています。
通信手段としてH”を利用するので、はうん。さんのアドバイス通りキーボードレスのPDAでは辛いですよね。
とても貴重なアドバイスを有難うございました。明日にでも購入したいと思います。(^^)
書込番号:2270379
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





