GENIO e400 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.5インチ 画面解像度:320x240/(65536色) ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA263/300MHz GENIO e400のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GENIO e400の価格比較
  • GENIO e400の中古価格比較
  • GENIO e400のスペック・仕様
  • GENIO e400のレビュー
  • GENIO e400のクチコミ
  • GENIO e400の画像・動画
  • GENIO e400のピックアップリスト
  • GENIO e400のオークション

GENIO e400東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月27日

  • GENIO e400の価格比較
  • GENIO e400の中古価格比較
  • GENIO e400のスペック・仕様
  • GENIO e400のレビュー
  • GENIO e400のクチコミ
  • GENIO e400の画像・動画
  • GENIO e400のピックアップリスト
  • GENIO e400のオークション

GENIO e400 のクチコミ掲示板

(124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GENIO e400」のクチコミ掲示板に
GENIO e400を新規書き込みGENIO e400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SDカードの容量制限はありますか?

2004/10/26 20:43(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e400

スレ主 通勤でTV録画見るさん

SDカードを256Mから1Gに買い換えたのですが、
  TRANSCEND の TS1GSD45(1GB)
PCからカードリーダ経由でSDカードにファイルをたくさん入れて(300M以上)、e400で見るとファイルが文字化けして見れなくなります。そのSDカードを再度PCで見るとファイルが壊れてます。何度やってもダメです。リセットしてもダメです。SDカードをフォーマットし直してもダメです。
★SDカードの容量に制限はあるのでしょうか?
★もしくはSDカードとの相性の問題でしょうか?
 相性の問題なら他のSDカードを買い直そうと思います。

往復4時間の通勤で動画(WMV、ASF)を見ているので256Mでは足りません。
取説には掲載されていないのでSDカードに容量の制限は無いと思い込んでいました。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。

書込番号:3426399

ナイスクチコミ!0


返信する
Pigmoさん

2004/10/31 00:45(1年以上前)

いれた直後にPCでみたら見れるのですか?

まずはそのカードリーダーを通さずにGenioにSDカードを指してPCからデータを送ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:3441938

ナイスクチコミ!0


スレ主 通勤でTV録画見るさん

2004/11/03 12:40(1年以上前)

> いれた直後にPCでみたら見れるのですか?
>
→見れません。
PDAで見てファイル名が崩れるとPCで見ても崩れてて
再フォーマットしないと使えなくなります。

> カードリーダーを通さずにGenioにSDカードを指して
> PCからデータを送ってみては?
>
→上記方法でOKでした。アドバイスありがとう御座いました。
USB接続だと転送速度が遅いので頭から除外してました。
でもやっぱり転送速度が遅いのが難点だけど、
しばらくこれで頑張ります。
HDD型のモバイルプレーヤーが軽くて安くなったら買い換えます。

書込番号:3455188

ナイスクチコミ!0


crusherさん

2004/12/08 19:25(1年以上前)

カードリーダーの方が1Gに対応していないのでは?

書込番号:3603743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CLIEとの併用はできますか?

2004/10/25 15:55(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e400

スレ主 GENIO 400買いましたさん

CLIE TH55を使用していましたが、ある辞書機能を使いたいのでGENIO E400も購入しました。 辞書機能だけ、と割り切っていたつもりでしたが、購入すると欲が出てきて、アドレス帳なども使いたくなってきました。 しかしながら私のデータはすべてCLIE用にPALM DESKTOPに入っています。 GENIOをPALM DESKTOPと同期を取りたいのですが、何か方法はありますでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:3422347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/10/25 18:54(1年以上前)

昔CLIEからGENIOに移行する時、CLIEに添付(Lite版)していたこのソフトを一度使ったことがあるのですが。

http://www.intellisync.co.jp/personal/is_desktop_main.html

使える・・・かも。

書込番号:3422874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > 東芝 > GENIO e400

スレ主 ためしてガッカリさん

一昨日、GENIO-e400を買いました。
外出先からWebで為替をやるつもりだったのですが、ログインのためのリンクのgifファイルの部分が表示されません。
母艦は大丈夫で、一時Let'sNoteもこの症状だったのですが、IEのインターネットのセキュリティーレベルを「中」にすることで解決しましたが、e400はセキュリティーレベルを変更するプロパティーも見当たらないのですが、なんとかなるでしょうか?
http://www.sonybank.net/」⇒「http://moneykit.net/」の上部にあるログインのためのリンクです。

書込番号:3258453

ナイスクチコミ!0


返信する
名前決めかね中さん

2004/09/13 17:07(1年以上前)

ソニーバンクはFlashが必要だからPDAでは無理では?

書込番号:3259734

ナイスクチコミ!0


スレ主 ためしてガッカリさん

2004/09/13 23:06(1年以上前)

名前決めかね中さんありがとうございます。
そうですね。Flashも必須でした。
(SSL128とかJavaはOKだからなんとかなる、Let'sNoteと同等くらいに思ってました・・・・フッ、我ながら甘ちゃんですね)

ダメモトでここ↓にPoketPC用が配布されてるようなので試してみます。
http://www.macromedia.com/software/flashplayer/pocketpc/2002.html
後で報告しますね。

書込番号:3261412

ナイスクチコミ!0


スレ主 ためしてガッカリさん

2004/09/14 01:57(1年以上前)

名前決めかね中さん、先ほどの報告です。

Flash自体はインストールできたようですが、MoneyKitのポスペとスタンダードは見本すら見れませんでした。
MoneyKitActiveの見本へは進みました。
でも、結局ログインのためのリンクが出てこないので無理かなぁ〜。
レジストリのようなものがあってセキュリティーレベルを操作出来るならやってみたいですね・・・

書込番号:3262348

ナイスクチコミ!0


名前決めかね中さん

2004/09/14 08:57(1年以上前)

そうですか・・・残念でしたね。
ソニー銀行は為替手数料が激安だからリアルタイムで取引したいところですよね。
携帯でも利用できるといいのですが。

書込番号:3262843

ナイスクチコミ!0


スレ主 ためしてガッカリさん

2004/09/14 19:56(1年以上前)

セキュリティー関係が解らないIEはとりあえず捨ててシェアウェアのブラウザ「NetFront v3.1」(まだお試しモード)で無事解決しました。
後で購入の予定です。
お騒がせしました。

書込番号:3264590

ナイスクチコミ!0


スレ主 ためしてガッカリさん

2004/09/15 06:55(1年以上前)

「ログイン」までは進んだのですが肝心の「MONEYKit」に進まなくて再び頓挫中です。

書込番号:3266627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤフオク再出品

2004/08/25 15:06(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e400

スレ主 京っちさん

先日e400を買い、たいへん気に入って使用しています。

ただ一つ、ヤフオクで再出品や、注目のオークションなどが
(画像までアップする新規出品までは望んでいませんが・・・)
できません

オークションにアクセスできませんでした・・・と表示されます。

これは、PDAではどうしようもないのでしょうか?
JAVAか何かをDLLすれば可能になるのでしょうか?

どなたか御存知の方がおられましたら御教授お願い申し上げます

書込番号:3183228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WMVの再生について

2004/08/14 22:34(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e400

スレ主 うみゅーさん

はじめまして。

 WMVはどれくらいのビットレートものまでがSDカードからコマ落ちなく再生できますか?
 
 自分で試したものはWMV9コーデックでビデオが500Kbps 音声が128Kbpsで試したのですが音声がしっかり流れて画像がコマ落ちしてしまいます。音声ビットレートを64Kbpsぐらいにすれば解決するものなのでしょうか?
 
 できれば、SDカードはハイスピードのものでなくノーマルのもので対応できるととてもありがたいです。

 どなたか詳しい方はご教授お願いします。

書込番号:3144287

ナイスクチコミ!0


返信する
HelpHelpHelpさん

2004/08/15 17:00(1年以上前)

>音声ビットレートを64Kbpsぐらいにすれば解決するものなのでしょうか?
 これなんかは簡単に試せそうですよ。神は、自らを助ける者を助けます。
 あなたの心にも神はおられます。まずは、自らお試しなさい。

書込番号:3146744

ナイスクチコミ!0


ぐろうさん

2005/01/26 02:07(1年以上前)

NECのVALUESTAR付属のTV録画ソフトSmartVisionのビデオ機能でPOCKET PC指定でMPEGからWMV変換してくれました。
指定では100kbs(ちとつらい)、150KBS(満足。15分で20メガくらい)、ユーザー指定できます。
DVDからだと、同付属のPANASONICのDVD−MOVIEALBUMで事前にMPEG変換しておく必要があります。
こんな時代になっているとは知りませんでした。以前は何の機能もない1万円のpalmを使っていたもので。通勤電車で取りためていたソフトを見ています。

書込番号:3836109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows Mobile 2003 Second Editionの対応について

2004/06/30 21:08(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e400

スレ主 angel761さん

薄型で気に入っており仕事で使おうかと思っています。
ただ、最近発表されたWindows Mobile 2003 Second Editionに対応するのでしょうか気になります。
それとも次期製品まで購入を待った方が良いのでしょうか。
(メーカーに聞いてもOSの情報が少ないので分からないとのこと…)
どなたか情報がありましたら教えてください。

書込番号:2979581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2004/07/12 09:51(1年以上前)

resが付かない様なので...。
Second Editionの名でも全くの別物になりました。
東芝以外のメーカーも非対応としていたはずです。
最大の違いを一つだけ挙げればQVGAからVGAになった点です。
仮にROMの更新が可能だとしても現状のスペックではSecond Editionは無理と思います(特にRAM容量の違いをご覧下さい。)

書込番号:3021283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2004/07/22 08:40(1年以上前)

嘘を書きました。
東芝からe400/e800のWM2003SEアップグレードは出たそうです。

書込番号:3057986

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GENIO e400」のクチコミ掲示板に
GENIO e400を新規書き込みGENIO e400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GENIO e400
東芝

GENIO e400

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月27日

GENIO e400をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング