
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年2月8日 21:21 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月25日 23:33 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月1日 14:28 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月24日 21:49 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月22日 20:52 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月20日 00:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 東芝 > GENIO e400


使い始めて2週間が過ぎました。まだ専用アクセサリが少ない。
小型アダプタ(ダイヤテックe350用が使えそう)も欲しいがe400での使用は
公には保障されておらず購入断念。(たぶん使えると思う)
とりあえずケースはエレコムのDPD-013BKと
信頼文具舗でスタイラス(ステッドラー927P)を購入。
0点



2004/02/08 21:21(1年以上前)
自己レス:
メーカに問い合わせたところ、すばやい対応で調査していただきました。
ダイヤテックの小型ACアダプターGENIO e(FPS-101Ge)は
e400で使用できると回答をいただきました。
早速買いに行かねば!
書込番号:2444089
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e400


PCとe400との間で受信メール,アドレス帳,スケジュールなど同期させるのに
ActiveSyncを使っています。PCとe400を付属のUSBケーブルでつなぐと
自動で同期を始めます。もちろん同期させたくなければそのように
設定できます。私の場合、会社PCとは自動同期の設定で、家庭PCとは
ゲスト設定で同期させない設定で使用しています。
余談ですが、e400購入前はシステム手帳でアドレス、スケジュール管理していたので
名刺情報やアドレス情報をOutlookに登録するのに手間取り
まだシステム手帳とe400の両刀使いです。
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e400


開封して、本体、電源、USBケーブル、取説、CD。
CDはActiveSync,Outlook2002,GenioSpeech,その他ゲーム
のインストールが出来ます。MSのHPからもActiveSyncの最新
DLできます。これから購入される方は同時に液晶保護シート
(e400専用がミヤビックスから出ている)とケースorストラップの購入を
お勧めします。e400専用ケースはエクストリームリミットから近く発売予定。
0点


2004/01/29 00:54(1年以上前)
はじめまして。
私もミヤビックスの液晶シート購入しました。
(慣れていなくて少し失敗してしまいましたが。。)
ストラップとケースは使いまわしですが、確かに必須ですね。
単体では少し寂しいので、C-guysから発売されたSDIOの無線LAN
を注文しました。先週の金曜日に注文しましたが2月一週発送
とのことで今から楽しみです。
感想ですが、今までmuseaを使っていたということ
もあり液晶の綺麗さに驚いています。(店頭で一目惚れ)
現在はSDメモリ256MBを購入して、パソコンでキャプチャーした
CSの放送をエンコードして通勤中に見ていますが画像・音声
ともそれなりのレベルで鑑賞できています。
会社でもUSBケーブル(自作)で充電しているので確かなことは
分かりませんが大体50分の映像をバックライト半分で再生
しても、容量が70%になる位なので2時間くらいの連続再生は
出来そうです。
まだそれほど使い込んでいませんが満足度は結構高いと思います。
SDカードスロットしかないので、今までの資産が無駄に
なるのはかなり痛いですが。
(収集したCFカードの使い道がなくなりました)
書込番号:2400538
0点


2004/01/30 19:11(1年以上前)
私も先週の金曜日にC-guysの無線LANを購入しました。配達日は一緒で2月第1週です。まだあんまり使っていませんが、無線LANが届いたら本格的に使おうと思っています。
動画の再生は1時間半くらいは連続再生できましたので、なかなか使えるなと思っています。ただDIGA-E200Hで録画したMPEG4動画がエンコード方式が違うせいかWMP9では音声が聞こえず再度パソコンでエンコードしなおさないといけないのが残念です。なんとかそのまま音声が聞こえるソフトがないかと思っています。
質問なのですが、液晶シートは剥がせるものなのですか?また、貼った後の操作感や視認性は結構変わってしまうものなのですか?私もGENIO-e550を買いに行ってe400の綺麗さに負けてe400を買ってしまった口です。
書込番号:2406526
0点


2004/02/01 14:28(1年以上前)
こんにちは。
>質問なのですが、液晶シートは剥がせるものなのですか?
本当は買ったときの状態が一番いいんだと思いますが
はがせます。(洗えます < 洗ってとっちが表か分からなくなりました)
私の場合はきれいにしたつもりで張ってみたら、ほこりがついていて
ほこりのところに気泡が出来てしまいました。もしお使いになるときは
拭いた後でエアーダスター等でほこりを払った方がよいかと思います。
>また、貼った後の操作感や視認性は結構変わってしまうものなのですか?
これについては意見が分かれるところだと思います。
(ただ、ネットで調べても評価は高いようです)
ミヤビックスのこのタイプのシートは光沢処理されていて日中の
反射などを防止するためには向いていないようですが、もともと
e400の表面も光沢になっているので違和感は少ないと思います。
(慣れもあると思います)
視認性については(私の使う範囲では)問題なしです。
保護という点での安心感の方が上回ると思われます。
http://www.visavis.co.jp/shop/product.asp?dept%5Fid=1310&pf%5Fid=Q020175
近くの店頭で売っていなかったのでここから購入しました。
#注文から2日くらいです
私もPDAを使い始めて間がありませんが、よろしくお願いします。
書込番号:2414152
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e400


今週からe400を使用中。薄く軽くデザインも気に入ってます。
今後は使い勝手について逐次レポートするつもりです。
ひとつ耳より情報として
シーガイズからSD型無線LANカードが発売になりましたが
無線LANクラブではモニターとして無料貸し出しの
募集をしています。(人数限定ですが)私も応募しました。
来週には届く予定。これもレポートします。
無線LANクラブ: http://www.ntt-bp.net/pc/
0点


2004/01/24 21:49(1年以上前)
早く使用した感想が聞きたいです.palmとpocketPCのどちらを買おうか悩んでます.pocketPCならe400が薄くてデザインもとてもいいと思います.
書込番号:2383285
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e400


どなたかご存じでしょうか?
教えていただきたいのですが、ホームページやカタログを見ても書いてないのですが、音楽や動画を再生したときには何時間ぐらい使用可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2004/01/14 12:56(1年以上前)
http://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=1530
に載っていました。
私もこの機種に興味があるんだけど,書き込みが少ないのはPDA市場そのものが冷え込んでいるから?
書込番号:2344235
0点



2004/01/20 00:01(1年以上前)
返答、有り難うございます。
この大きさで連続動画再生160分、連続音楽再生520分はかなり優秀ですよね。ハード的にはかなり良い線いってますが、確かに盛り上がっていませんね。まだ、Palmのほうがメジャーなんですかね。かく言う私も、clieのTH55に期待を大きく膨らましているのですが・・・。
書込番号:2365652
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





