
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2006年10月13日 15:25 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月5日 22:56 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月23日 00:30 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月26日 02:07 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月16日 21:26 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月4日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 東芝 > GENIO e400


私はPDAもパソコンも初心者です。韓国語に興味があって高電社の
韓国語ソフトを使いたいと思ってGENIO e400かGENIO e550GSを
買おうと思っています。選んだ一番の理由は価格が安いことです。
皆さんならどちらを買われますか?それからこの二つの商品が安く売っているところをご存知の方は教えてください。私は東京都下の小平に住んでいます。よろしくお願いします。
0点


2004/04/27 22:21(1年以上前)
すみません。
「高電社の韓国語ソフト」って何ですか?
KoreanWriterはCEに対応していないような気がするんですが…。
それともCE対応の韓国語ソフトがあるのでしょうか?
とりあえず、具体的なソフト名を教えてください。
書込番号:2743598
0点



2004/05/08 18:38(1年以上前)
PDA用日韓・韓日翻訳システム
翻訳ウォーカー j・Seoul ソフトパック
高電社のホームページからもみれると思います。
パソコン上で試しが出来ますよ。
書込番号:2784972
0点


2004/05/09 12:47(1年以上前)
ああ、ありました。
「翻訳ウォーカー販売」を見なければいけなかったんですね。
「ソフトウェア」のページばかり見ていたので…。
「安さ」で選ぶならe400がいいと思いますが、SDスロットひとつしかないため、
翻訳ウォーカーを使っている間は通信カードなどが使えません。
e550ならSDとCFがあるので、
SDに翻訳ウォーカー、CFに通信カードといった使い方が出来ます。
どちらを選ぶかは、GENIOを翻訳ウォーカーだけに使うのか、
それとも、もっといろいろなことに使いたいのかで決めればいいと思います。
ちなみに、e550GSはもう手に入らないんじゃないでしょうか…。
書込番号:2788416
0点



2004/05/10 00:15(1年以上前)
お役に立てたなら良かったです。e550GSは価格.comでドルフィンで売っているみたいなのですがe550GSは旧い型なのですか?
私は辞書と言うか簡易型の通訳機のように使いたいのですが
あまり電子機器を使いこなせるタイプではありませんが
色々と応用がきくのがいいかな?と思ったり気持ちが揺れていて
未だに買っていません。
値段も差がないのならどちらがいいですか?
通訳機能を優先として考えると・・・・・。
アドバイス頂けたらうれしいです。
書込番号:2791328
0点


2004/05/11 07:41(1年以上前)
e550GSは旧型です。
ドルフィンのサイトを見てもらえれば分かると思いますが、
既に「完売」になっています。
「完売」なのにここの価格リストに載っているのはよくあることなので、
あまりアテにせずに、ショップのページで確認したほうがいいですよ。
現行機種でなら400と550は2万近い差があるし、
翻訳ウォーカー自体もいい値段するので、
とりあえずe400でいいのではないでしょうか。
もっと、いろいろしたくなったらそのとき考えるって感じで。
e400でもカードを取り替えれる手間さえ惜しまなければいろいろ出来ますし。
何かの参考になれば幸いです。
書込番号:2795638
0点



2004/05/15 11:50(1年以上前)
ありがとうございます。
お勧めくださったe400を買います。
土日で安いお店を探して来ます。
お忙しいのにわざわざアドバイスを本当にありがとうございました。
書込番号:2809691
0点

ワンちゃん大好きさん
PDA用韓国語ソフトJ−SOUL KOREA使った結果を教えてくださいませんか?
良いものなら私も欲しいんですけど、ウィルコムの端末使ってしようかと考えてます。
見てたら宜しくお願いします。
書込番号:5533339
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e400


どうも初めまして。つい先月、GENIO e400を購入したばかりの者です。
二日ほど前、USBホストケーブルを買いまして、キーボードを接続したのですが、どのようにしてもローマ字入力のままでカナ入力での打ち込みができません。
カナ入力の方法をご存じの方、いらっしゃいましたら、何卒お力添えをお願いいたしますm(_ _)m
0点

秋希人さん
e400にUSBキーボードを接続されて使用されているとか。
私も同様に考えていますが、どんなキーボードでも構わないのでしょうか。折りたたみ式キーボードでお奨めあれば教えてください。
その後、変換は解決されましたか。
書込番号:4144839
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e400


e400携帯に便利です。しかし、東芝が恐らく「なーんにも考えないで」付属品にしたACアダプターのバカでかさ、恐怖の重量にあきれています。小型軽量の代用品があれば是非ご教示下さい。
PDAは持ち運んで使うものです。e400は乾電池もパソコンからの充電も不可ですので、出張ではどうしてもACアダプターが必要になりますね。本体の何倍も大きくてバカ重いアダプターとの組み合わせでは折角の本体の軽薄短小メリットも台無しです。東芝が何故こんな単純なことに気が付かないのか全く理解出来ません。本体の出来が良いだけに残念。
0点


2005/02/23 00:17(1年以上前)
パソコンからなら充電できるかもです。
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wo/3.9.6.3.4.0.8.5.1.1.1?c=PDA654
使ったことはないので、詳しくは分かりませんが。
役に立たなかったらごめんなさい。
書込番号:3974235
0点


2005/02/23 00:30(1年以上前)



タブレットPC > 東芝 > GENIO e400


はじめまして。
WMVはどれくらいのビットレートものまでがSDカードからコマ落ちなく再生できますか?
自分で試したものはWMV9コーデックでビデオが500Kbps 音声が128Kbpsで試したのですが音声がしっかり流れて画像がコマ落ちしてしまいます。音声ビットレートを64Kbpsぐらいにすれば解決するものなのでしょうか?
できれば、SDカードはハイスピードのものでなくノーマルのもので対応できるととてもありがたいです。
どなたか詳しい方はご教授お願いします。
0点


2004/08/15 17:00(1年以上前)
>音声ビットレートを64Kbpsぐらいにすれば解決するものなのでしょうか?
これなんかは簡単に試せそうですよ。神は、自らを助ける者を助けます。
あなたの心にも神はおられます。まずは、自らお試しなさい。
書込番号:3146744
0点


2005/01/26 02:07(1年以上前)
NECのVALUESTAR付属のTV録画ソフトSmartVisionのビデオ機能でPOCKET PC指定でMPEGからWMV変換してくれました。
指定では100kbs(ちとつらい)、150KBS(満足。15分で20メガくらい)、ユーザー指定できます。
DVDからだと、同付属のPANASONICのDVD−MOVIEALBUMで事前にMPEG変換しておく必要があります。
こんな時代になっているとは知りませんでした。以前は何の機能もない1万円のpalmを使っていたもので。通勤電車で取りためていたソフトを見ています。
書込番号:3836109
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e400


GENIO e400でSDカードの1Gを使用したいと考えているのですが、
使用されている方はいらっしゃいますでしょうか?
一応過去スレを確認したのですがありませんでした。
お手数ですがアドバイスのほどお願い致します。
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e400


職場とプライベートの予定を管理したいと思っています。PDAに入れたプライベートの予定はPCにアップせず、職場のPCの予定はPDAに反映される。こういう使い方はできるのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





