GENIO e830W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Windows Mobile 2003 SE ストレージ容量:64MB メモリ容量:128MB CPU:PXA272/520MHz GENIO e830Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GENIO e830Wの価格比較
  • GENIO e830Wの中古価格比較
  • GENIO e830Wのスペック・仕様
  • GENIO e830Wのレビュー
  • GENIO e830Wのクチコミ
  • GENIO e830Wの画像・動画
  • GENIO e830Wのピックアップリスト
  • GENIO e830Wのオークション

GENIO e830W東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月24日

  • GENIO e830Wの価格比較
  • GENIO e830Wの中古価格比較
  • GENIO e830Wのスペック・仕様
  • GENIO e830Wのレビュー
  • GENIO e830Wのクチコミ
  • GENIO e830Wの画像・動画
  • GENIO e830Wのピックアップリスト
  • GENIO e830Wのオークション

GENIO e830W のクチコミ掲示板

(214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GENIO e830W」のクチコミ掲示板に
GENIO e830Wを新規書き込みGENIO e830Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インターネットについて

2004/12/19 21:26(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e830W

スレ主 焼き肉定植さん

ザウルスのSL-C760を持っているのですが、この製品に心ひかれています。
画面が大きいことと扱いやすい感じがいいです。

私用目的は、インターネット株取り引き専用マシーンとしたいのです。
いまのザウルスもネット以外まったく使っていません。
ので、ネットをしているときの使い勝手を教えてほしく思います。

過去ログによりますと大和証券は使えるみたいです。
イー・トレード証券はどうでしょう?
会社の10分という短い休み時間にやっているので、少しでも早くて正確でしたら即買いたいです。

電池の持ちが悪い(過去ログによると)は目をつむり、ネット環境メインで考えています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:3657121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

インターネットのVGA化

2004/11/14 08:11(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e830W

スレ主 初のPDAさん

インターネットをVGA化したくて、
ozvgaやse_vgaを試したんですが、IEやエクスプローラーが使えなかったりで、使用をやめNetFONT3.1にしてskSSVで変換しましたが、設定画面の文字が異常に大きくて使いにくいです。(T_T)
いろいろ調べてみたんですが、やり方が悪いのでしょうか?
実際、GENIOe830でVGA化して問題なく使えている方がいらっしゃいましたら、ぜひコツを教えてください。いつも質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:3498404

ナイスクチコミ!0


返信する
ParagonQさん

2004/11/27 13:49(1年以上前)

SE_VGA上手くいきませんか?
確かにVGA対応していないソフトではとんでもない事になりますが、
私はSE_VGAでPocket IEが快適に動いています。
voxy1011さんの返信にも書きましたが、検索すると苦労してReal VGAを使いこなせるようにしてきた達人のHPが沢山あります。
私もそういう所を見て少しづつ作り込んでいます。
Tryしてみて下さい!

書込番号:3553662

ナイスクチコミ!0


赤ちゃん侍さん

2004/11/28 01:24(1年以上前)

私もはまりました。
ハードリセット後にもう一度インストールするとうまくいった、
という情報を信じてやってみましたができませんでした。
ただし、下記URLのhttp://www.cybercom.jp/~mikio/other/e830w/index.html
VGALagrgeKBのインストールとPocketTweakによるVGA Large Keyboardの「標準に設定」でうまくいきました。入力はしないのでキーボードはどうでも
良いと思ってましたが、もしかして・・と思い試してみて良かったです。

書込番号:3556625

ナイスクチコミ!0


ParagonQさん

2004/11/28 23:45(1年以上前)

SE_VGAを上手く使いこなすには、赤ちゃん侍さんが書いたURLに出ている情報が一番分かり易いと思っています。
PPC2003SE機にATOKをインストールした人から「表示されるキーボードが豆のように小さくて困る」という話を聞きましたが、VGA Large KeyboardとHTKを組み合わせて使うと快適に使えます。

書込番号:3560996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インターネットの画面&使いやすさ?

2004/11/15 13:27(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e830W

スレ主 voxy1011さん

初めて、PDAを買おうと思っていますが、ネットの画面などはパソコンと同じに見えるんですか?(写真が有る程度小さいくなるのはしょうがないんですが)ブラウザの使いやすさはどうですか?
外出先で、ネットとメールを頻繁にやるのが目的です。
PDAでは、「ネット画面がこんな感じで見れる」この様なページが有ったら教えて下さい。

書込番号:3503506

ナイスクチコミ!0


返信する
ParagonQさん

2004/11/27 13:36(1年以上前)

私はSE_VGAでReal VGA化していますので、ブラウザ画面では解像度を切り替えて使っています。この場合、4インチの画面に640×480ドット画面を押し込んだと考えて下さい。当然文字は小さくなりますが、全体が見渡せるので気に入っています。ただ、老眼だとちょっとキツイかな?
Googleで「e830 VGA」や「e830 はてな」というキーワードで検索すると参考になるページが沢山出てきますのでお試しを!

書込番号:3553629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶の表面がペコペコ

2004/11/22 21:42(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e830W

スレ主 e830w 買いましたさん

今まで使ってたGENIO e550Gの液晶の表面は硬かったのですが、こいつは、
タッチするとペコッとわずかにへこみます。表面のフィルムだか何かが
わずかにたわんでで、その下にわずかに空気層があるようです。これって、
不良ですかねぇ? みなさんのはいかがですか?

書込番号:3533684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

映画が見れるPDAで最適なのは?

2004/10/06 00:37(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e830W

スレ主 通勤映画さん

PCにあるMPEGファイルやAVIファイルなどの映画をコンバートしてPDAで見る場合、どのファイル形式にしてどの機種(メーカー問わず)で見るのが一番きれいに見れますか?できればその際に使用するソフト名も教えていただければBestです。
それ以外の用途はあまり重視しません。
目指しているのは通勤映画劇場です〜。

書込番号:3353628

ナイスクチコミ!0


返信する
両面テープさん

2004/10/06 01:35(1年以上前)

とりあえずVZ90http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-VZ90/
目的が映画鑑賞ならPDAよりHMP-A1などのHD搭載専用機の方が良くないですか?

書込番号:3353821

ナイスクチコミ!0


スレ主 通勤映画さん

2004/10/08 00:53(1年以上前)

おお〜、「ポータブルAVプレイヤー」、このようなカテゴリーが別にあったとは!自分のAV世間知らずを痛感しました。
確かにメールやWebなどをPCでやっている者にとって、PDAは「ちょっとな〜」という感じで、少し抵抗がありましたし、お店でもすでにPDAは下火か?と思うような節がありました・・・。
専用機という事で割り切ったところがすばらしい。
まだまだ出たばかりという感じの商品ジャンルの様ですが、しばらくそちらをWatchしてみます。
両面テープさん、情報ありがとうございました。

書込番号:3360591

ナイスクチコミ!0


お茶1号さん

2004/10/15 23:45(1年以上前)

私の場合、いろいろなcodecのものをPDAで見たかったので、
uleadのソフトを使用しています。
http://www.ulead.co.jp/product/videotoolbox/
もともとは携帯用のソフトですが、バッチコンバートでは、
codecが入っていれば、ほとんどの形式のものを読み込み
コンバートができます。
もちろん、Divxからwmvの変換も可能です。
これが、一番お勧めかもしれません。
ただし、元ファイルの状況によって、コンバート時間に
かなりの差がでます。

書込番号:3389186

ナイスクチコミ!0


OKUBOTさん

2004/11/18 17:27(1年以上前)

普通にDivX等でエンコードして、そのままBetaplayerで再生すれば、
専用機並みにきれいな動画が見られますよ。
私は毎日e830で映画を見ながら通勤しています。

書込番号:3515961

ナイスクチコミ!0


保存用はDivx、みるだけWMVさん

2004/11/18 19:24(1年以上前)

保存用はDivxでエンコしてシグマリオン3でみています。
DVDクォリティでエンコードしたものがLAN経由で駒落ちなしでみれます。

保存用以外はWMVReEncで自動的にエンコしてポケギでみています。
夜録画したファイルが朝起きたら自動でエンコできているので手間がかからず便利です。

書込番号:3516302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハードディスク容量

2004/10/18 11:36(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e830W

スレ主 RINK RINKさん

仕様などにハードディスク容量等についての記述がありませんが、PDAとはそういう概念ではないのでしょうか。音楽ファイルなどを入れてMP3プレイヤー代わりには出来ませんか。その場合どのくらい入れられるかと。
全く分かっていなくて申し訳ありませんが・・・。

書込番号:3397696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/10/18 12:02(1年以上前)

この機種にはHDDは無いですよ。
ザウルスの新型にHDD付が出たみたいです。

書込番号:3397744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/10/18 12:10(1年以上前)

マイクロドライブを追加すれば良さそうですが、出来るかどうかはわかりません。

書込番号:3397761

ナイスクチコミ!0


OKUBOTさん

2004/11/18 17:20(1年以上前)

私はe830で4GのマイクロドライブにMP3を入れて聞いています。
マイクロドライブだとバッテリーの減りが早いので、SDカード
などのほうがいいとは思いますが・・
音質の良し悪しは良く分りませんが、iPodなんて高いお金出して
買うならもう少し出してGENIOを買ったほうが、動画も見られるし、
ネットも出来るし、断然いいと思います!

書込番号:3515951

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GENIO e830W」のクチコミ掲示板に
GENIO e830Wを新規書き込みGENIO e830Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GENIO e830W
東芝

GENIO e830W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月24日

GENIO e830Wをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング