タブレットPC > 東芝 > GENIO e830W
e830wとb-mobileの組み合わせは出来ないのでしょうか?
b-mobileのHPに記載はありませんでした。
おわかりの方いらっしゃいましたらお願いします。
書込番号:3899579
0点
2005/02/11 07:49(1年以上前)
はじめましてー
私はbmobileone「BM-U1C-6M」をe830w(REAL_VGA化済み)にさして使用しています。
PHSカードとしてはちゃんと使えてますよー私が、気をつけてるポイントとしては接続設定とwebアクセラレーターの設定方法ですね。
・e830の接続設定で、使用するカード(honda electronとか出てくるはず)と電話番号とユーザIDとパスワード(bmobileの取説にのってるやつ)を設定したらなんの問題もなくつながりました
・webアクセラレータは使うブラウザがnetfrontの場合はnetfrontの設定にあるプロキシサーバ設定に設定しています。(PPCの接続設定にあるプロキシサーバのHTTPの設定にwebアクセラレータのプロキシ設定してもnetfrontがプロキシつかってくれないときがあったもんで直接指定してます。ちなみに私はmarionを使ってます。ブラウザがIEなら普通にPPCの接続設定でプロキシ設定すればwebアクセラレータ使えるはず)
ちなみにbmobileで使える外でのホットスポットの無線LANの使用はぜんぜん試してませんので使えるかどうかはわかんないです。でもなんとなくホットスポット使うときのユーザ認証ってbアクセスワンとかいうソフトがやってる気がしてるので、PPC用のそのソフトがない現状では無理なのかも?と妄想してます。だれか使えてる人いたら教えてください
こんな感じでしょうか?
書込番号:3913629
0点
2005/02/13 03:17(1年以上前)
pon5 さん どうもありがとうございます。
購入を検討してみます。
ちなみにリナザウでもホットスポット等は使えませんでした。
私の知識ではですが。。。
またよろしくお願いします。
書込番号:3924085
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > GENIO e830W」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2006/01/09 20:48:39 | |
| 1 | 2005/12/15 22:20:33 | |
| 0 | 2005/07/27 10:46:49 | |
| 0 | 2005/07/21 22:10:11 | |
| 4 | 2005/09/04 1:00:02 | |
| 0 | 2005/05/13 15:57:26 | |
| 3 | 2005/07/21 22:12:11 | |
| 1 | 2005/04/02 10:19:22 | |
| 3 | 2005/12/29 17:55:26 | |
| 4 | 2006/06/04 13:19:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






