GENIO e830W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Windows Mobile 2003 SE ストレージ容量:64MB メモリ容量:128MB CPU:PXA272/520MHz GENIO e830Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GENIO e830Wの価格比較
  • GENIO e830Wの中古価格比較
  • GENIO e830Wのスペック・仕様
  • GENIO e830Wのレビュー
  • GENIO e830Wのクチコミ
  • GENIO e830Wの画像・動画
  • GENIO e830Wのピックアップリスト
  • GENIO e830Wのオークション

GENIO e830W東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月24日

  • GENIO e830Wの価格比較
  • GENIO e830Wの中古価格比較
  • GENIO e830Wのスペック・仕様
  • GENIO e830Wのレビュー
  • GENIO e830Wのクチコミ
  • GENIO e830Wの画像・動画
  • GENIO e830Wのピックアップリスト
  • GENIO e830Wのオークション

GENIO e830W のクチコミ掲示板

(214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GENIO e830W」のクチコミ掲示板に
GENIO e830Wを新規書き込みGENIO e830Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANの設定について

2005/01/29 17:30(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e830W

スレ主 拙者ギター侍好きですじゃさん

無線LANがうまく繋がらない方のお役に立てばと思います。
私は繋がらなくてずっと悩んでいましたが、設定はここの掲示板を参考にさせていただき、合っていると確信しました。
そこでアクセスポイント側の設定でどうにかならないかと思い、WEPを外してみましたが、繋がりませんでした。
次にアクセスポイント付属のソフトで近所の電波状態を見てみました。
すると自分のチャンネルは13でしたが、自分が設定したときには無かった11チャンネルがどこかの家で増えたようです。
よそのアクセスポイントが近いのが問題なのかと思い、チャンネルを3に変えたところ通信できました。
もう一度確認するとチャンネル5も弱いですが、よそで使っているようで、干渉が嫌なのでチャンネル1に変えました。
それでも問題ありません。
最後にWEPをもう一度設定しなおして、やはり問題なく通信できています。
前からPDAでインターネットが見たかったので良かったです。

書込番号:3852412

ナイスクチコミ!0


返信する
lobsterさん

2005/02/01 15:08(1年以上前)

今月末,東京の秋葉原へ行く予定ですが、e830Wを買いたいんです。どこで買えばいいか、ご存知のかたがいらしゃったら、教えて願えませんか?ちなみに、いまのところ、最安の価格は、どのぐらいでしょうか?

書込番号:3867315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メールが送信できません

2005/01/26 19:55(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e830W

初心者的な質問ですが、誰が御存知の方がいれば御教授願えればと思っております。

プロバイダはDIONで、接続はP-IN Free 1Pを使っています。
メールの受信は出来るのですが、送信する事ができません。

以下の事を試みてみました。
メール→ツール→オプション→アドレスにて、送信先に設定する連絡先のフィールドを「なし」に、その下の名前の確認に使用するアドレス帳にもチェックを入れない。

送信する際も、一応受信をしてメール取得(pop3にログイン)、その後にメールを送信しておりますが、送る事ができません。

連絡先(アドレス帳)には一応送信先のメールアドレスを入れており
ますが・・・。

またアカウントのオプション(2/3)にて、送信メールサーバーで承認を要求するにチェックを入れたりしてますが、うまくいきません。

以下のようなエラーメールが帰ってきます。
差出人:システム管理者;
 件名:無効なメッセージ受信者

メッセージは送信されず、[下書き]フォルダに移動されました。
以下の受信者は無効です 云々

OCNではうまく行くのですが・・・(POP before SMTPのせい?)

誰が助けて下さい。対処方法をどうか教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:3838669

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/01/26 20:04(1年以上前)

umaya さんこんばんわ

プロバイダから送られてくる、サーバー情報の設定で、SMTP設定をもう一度確認してみてください。

O<オー>や0(ゼロ)は間違いやすいですし、I(アイ)と1(イチ)なども間違いやすいですから、ご注意ください。

また、ピリオドなの野つけ忘れもご注意ください。

書込番号:3838722

ナイスクチコミ!0


umayaaさん

2005/01/26 21:56(1年以上前)

返答ありがとうございます。
popとmailのアドレスですが、以下のようになってます。
確認してみましたけど、やっぱりだめでした。

pop.k6.dion.ne.jp
mail.k6.dion.ne.jp

うーん・・・・

書込番号:3839318

ナイスクチコミ!0


フロイデさん

2005/01/31 20:39(1年以上前)

下記のページは参考になりませんでしょうか?

http://cs119.kddi.com/dion/faq.jsp?faqno=DSE01003

dpop.**.dion.ne.jp
dmail.**.dion.ne.jp

かも知れないですね...。

書込番号:3863636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Pocket Internet Explorerについて

2005/01/24 11:36(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e830W

スレ主 PIEって?さん

購入を検討しているのですが、Pocket Internet Explorerの仕様として
マイクロソフトのホームページには

・HTML Ver. 3.2 (フレーム対応)
・プロトコル HTTP1.1、FTP
・SSL 2.0 / 3.0 (128 bit)
・Java、Cookie 対応
・ファイル形式 : GIF、JPEG、BMP、XBM、PNG、HTML、TXT、
         GIF89a (アニメーションには対応していません)

と記載されているのですが、Pocket Internet Explorerでは
Flashを使用したページは表示出来ないのでしょうか?
(例えば、ディズニーランドのホームページとかは見られない?)

またそういったページを表示させようとした場合はどうなるのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:3827789

ナイスクチコミ!0


返信する
Flash Playerさん

2005/01/24 21:54(1年以上前)

Macromedia Flash Player 6 for Pocket PC 2003
http://www.macromedia.com/software/flashplayer/pocketpc/2002.html
これを入れればみれますよ。

書込番号:3830099

ナイスクチコミ!0


スレ主 PIEって?さん

2005/01/25 06:48(1年以上前)

なるほど、マイクロソフトのページばかり見ていて気が付きませんでした(^_^;)
これを入れれば、PIEでも色々なページを表示させる事は可能なようですね。
ありがとうございます。

書込番号:3831956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

YahooBBモバイルは使用不可?

2004/12/26 22:17(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e830W

スレ主 乗換えたいのですがさん

Room1048のポイントプレゼントでこの機種が当選し2週間ほど使っていますが、なかなか良いですね。
自宅内に無線LANを導入し、こちらは無事つながりました。
現在YahooBBモバイルの利用を考え、乗換えを検討しているのですが、3518916の記事を見てみたところどうも問題が
あるようなのですが、やはりこの機種でのYahooBBモバイルの使用はできないのでしょうか?

書込番号:3690479

ナイスクチコミ!0


返信する
海苔音さん
クチコミ投稿数:101件

2005/01/04 19:51(1年以上前)

以前の質問に登場した海苔音です。
うーん、自宅の無線LANに繋がっているのなら
YahooBBモバイルに繋がると思うのですが‥‥
ちなみに今も2003SEであるデルのX50V
(英語版)でYahooBBモバイルを使って接続して
います。特に問題無く一回で繋がりました。
YahooBBモバイルはまだ無料サービス中なので
今のうちに試してみたらいかがでしょうか?

書込番号:3728898

ナイスクチコミ!0


孟徳さん
クチコミ投稿数:70件

2005/01/05 22:08(1年以上前)

YahooBBモバイルですが、不思議なことに、使えるところと使えないところがあります。東京のJR新宿駅西口にある喫茶店計4軒で試しましたが、そのうち1軒はどうやってもダメでした。憶測ですが、何かお店側の機器に不具合があるのかもしれません。複数のスポットで試されましたか?

大丈夫な店は、何の問題も無くサクっと繋がります。認証はNF、IEどちらでもOKです。

書込番号:3734688

ナイスクチコミ!0


スレ主 乗換えたいのですがさん

2005/01/05 23:40(1年以上前)

海苔音さん、孟徳さん、回答ありがとうございます。
年末年始にかけてはサポートが休業だと何かあったときに困るので、ちょっと待っていました。
近いうちに乗換えてみて実際に試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3735369

ナイスクチコミ!0


スレ主 乗換えたいのですがさん

2005/01/22 14:11(1年以上前)

YahooBBに乗り替えて無事接続できました。 今近所のマクドナルドからアクセスしています。 アドバイスありがとうございました。

書込番号:3817373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートに繋いでbitWarpは使える?

2004/12/22 16:55(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e830W

スレ主 ノート使いさん

今現在、ノートPCで@FreeDを使っています。
ランニングコストを下げるために以下のような使い方を
考えていますが、可能でしょうか?

e830WはbitWarpを使ってインターネット接続
→ e830WとノートPC間を無線LANで接続
→ ノートPCでe830W経由でインターネット接続

そんなの普通に使ってるよ、などという意見があればお願いします。

書込番号:3670306

ナイスクチコミ!0


返信する
単感さん

2004/12/30 00:55(1年以上前)

>e830WはbitWarpを使ってインターネット接続
これは当然ですね。

>→ e830WとノートPC間を無線LANで接続
アドホックでできます。

>→ ノートPCでe830W経由でインターネット接続
そういうものがあればわたしもほしいです。PDAをモデム代わりに使用できないのでノートPCの画面全体で表示させるのはできないでしょう。rCEという、ノートPCからPDAを操作するソフトを使用すれば、ノートにPDAサイズのものが見られると思います。

ttp://www.nakka.com/soft/ptools/

あと、PDAではノートと違い閲覧できるサイトが制限されるのではないかと思います。

書込番号:3705136

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノート使いさん

2005/01/05 10:27(1年以上前)

>>e830WはbitWarpを使ってインターネット接続
>これは当然ですね。
>>→ e830WとノートPC間を無線LANで接続
>アドホックでできます。

これらが同時に可能であれば、

>>→ ノートPCでe830W経由でインターネット接続
>そういうものがあればわたしもほしいです。

e830Wでインターネット接続を共有する設定に出来れば
e830W経由でノートPCからインターネット接続できそうに思うのですが、
試した人はいないでしょうか?

私自身はe830Wの購入検討中で、試すことが出来ません..。

書込番号:3731841

ナイスクチコミ!0


COAKKJPさん

2005/02/25 01:19(1年以上前)

[3731841]ノート使い さん 2005年 1月 5日 水曜日 10:27
t032130.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 1.0.3705)
遅いですが・・・・・
>>>e830WはbitWarpを使ってインターネット接続
>>これは当然ですね。
>>>→ e830WとノートPC間を無線LANで接続
>>アドホックでできます。

>これらが同時に可能であれば、

この辺は 知識が有れば 可能なのは 言うまでも無いのですよね
>>>→ ノートPCでe830W経由でインターネット接続
>>そういうものがあればわたしもほしいです。

>e830Wでインターネット接続を共有する設定に出来れば
>e830W経由でノートPCからインターネット接続できそうに思うのですが、
>試した人はいないでしょうか?

>私自身はe830Wの購入検討中で、試すことが出来ません

この場合ですが 基本的には ソフトが無いです なぜならば ホストと端末の違いが有るので 本体自体にサーバーと言う観点が無いので モデムルーターは出来ないです

自分は 昔出ていた LibrettoSS1010と言うマシンでWIN2000でモデムルーターとして使ってます(笑)

と言う事で 根本的に ソフトを開発して 初めて使えると思ってくさい

書込番号:3983467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ようやく来ました

2004/12/21 16:25(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e830W

スレ主 2003CO2さん

注文して待つこと1ヶ月、12月半ばになってようやく来ました。一度は1月末の納品とか言われましたが、うわさになっていた不具合は解消したのか店頭でも見ることができるようになりました。電池の持ちは過去ログで悪いということでしたが、私は以前のGenioと変わりなく使えているので標準バッテリーで不満ありません。会社のNotesともつながるし、インターネットの方も以前のモデルより画面がぜんぜんきれいなので大満足です。主にエッジを使ってますが、無線LANが使えるのもやっぱり便利ですね。本当はBluetoothのキーボードがつながってほしかったのですが・・・過去ログを見るとどうもだめそうなんですが、HID付のFrogpadって本当に使えないんですかね??? 使えるなら即購入するんですけど。

書込番号:3665862

ナイスクチコミ!0


返信する
侍ロックさん

2005/02/18 18:39(1年以上前)

Notes設定方法わかりましたら、具体的に教えていただけませんでしょうか。
私も会社はNotesで、e830Wで見れればすごく嬉しいです。

書込番号:3951251

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GENIO e830W」のクチコミ掲示板に
GENIO e830Wを新規書き込みGENIO e830Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GENIO e830W
東芝

GENIO e830W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月24日

GENIO e830Wをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング