MP-C304-B のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:800x600/(65000色) ストレージ容量:32MB メモリ容量:32MB CPU:MIPS VR4122/180MHz MP-C304-Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MP-C304-Bの価格比較
  • MP-C304-Bの中古価格比較
  • MP-C304-Bのスペック・仕様
  • MP-C304-Bのレビュー
  • MP-C304-Bのクチコミ
  • MP-C304-Bの画像・動画
  • MP-C304-Bのピックアップリスト
  • MP-C304-Bのオークション

MP-C304-BJVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月 5日

  • MP-C304-Bの価格比較
  • MP-C304-Bの中古価格比較
  • MP-C304-Bのスペック・仕様
  • MP-C304-Bのレビュー
  • MP-C304-Bのクチコミ
  • MP-C304-Bの画像・動画
  • MP-C304-Bのピックアップリスト
  • MP-C304-Bのオークション

MP-C304-B のクチコミ掲示板

(11件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MP-C304-B」のクチコミ掲示板に
MP-C304-Bを新規書き込みMP-C304-Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MP-C304のノイズ、その他

2002/05/03 15:03(1年以上前)


タブレットPC > JVC > MP-C304-B

スレ主 静音愛好家さん

現在、MP-C303,304の購入を検討中です。用途としては

・文章作成(長文)
・思いついたときにアイディアを書き留める
・電子メールのやりとり
・ときどきブラウザーを使用

といった想定です。
使用場所は主として自宅で、ADSL環境です。
現在は、デスクトップ、ノートPCを使用しているのですが
ノイズが相当気になります(考え事をしながらの時など。個人差はあるでしょうが...)
そこで、Windows CEマシンなら上記の問題が解決されるのではと思い
購入を検討しているのですが、MP-C304(303)について、

・CPU、電源fan(もしあれば)のノイズは静かな個室でどの程度でしょうか?
 (HDDとかその他のノイズ要因はありませんよね?)

・無線LANで使用した場合のブラウザ等のレスポンスはどの程度のものでしょうか?

・その他のアプリケーション(Pocket Office等)の”重さ”はいかがでしょうか?

どれも、感覚的な部分があると思うのですが、使用されている方の
意見をうかがえないでしょうか。

ノイズがまったくなくて、ソフト(特にエディタ)もそこそこのスピードで
動くのなら、私の場合PCは自宅ではあまりいらないのかなと思っています。
シグマリオンは、画面サイズがちょっと小さく長文作成にはつらそうだし
Teliosはかなり高いようなのでMP-C304(安く買えるなら303)がそこそこ
ニーズに合うなら(このクラスのマシンがなくなる前に)
購入してしまいたいと思っています。

皆様、よろしくお願いいたします。

書込番号:691311

ナイスクチコミ!0


返信する
ふくゆみさん

2002/05/03 18:38(1年以上前)

私も迷ってます。
周りにCE機使っている人がいないためよく使い勝手が分からないのです・・・
価格もこなれてきてるし今かな?

書込番号:691568

ナイスクチコミ!0


青物さん

2002/05/07 07:38(1年以上前)

私の物は、C303-Aですが、ハード的にはC304とまったく同じなので
問題ないと思いますが、参考までに。

WindowsCE機では、ファンなんてそもそもありません。
なので、実際問題として音的に電源が入っているのと
入っていないのでは、違いがありません。つまり無音
なので、逆に静か過ぎるかもね。電気自動車とエンジン
の違いみたいと考えるとわるかも?

それと、オフィスソフトは文章を確認はいいけど、通常の
オフィスを連想されると期待外れになります。例えば、画像は
一切表示されませんし、ワードを使ってまで画像なしの単に
テキスト文章書く意味がどれほどあるのか?意味不明ですが、
私は、フリーソフトのメモ帳を使っています。当然、カルカル
動作なので至って快適。

あと、InterLinkの動作スピードに関しては、Jornada710の
方が、見た目でも早い位の感じでスピードが遅いかな。でも、
InterLinkが使用に絶えられないほどの遅さではありません。

至ってしなやかに、そして快適です。ちなみに、ブラウザは
スピードさえ改善されればOKなのですが、使用しているうちに
遅くなってきます。

購入意欲に水をさすようで申し訳ないけど、マイクロソフトは
いわゆる、ハンドヘルドPCに関してWindowsCEのOSは今後アップ
デートしないと名言していますので、改善される見込みはゼロです。
なので、購入される方は割り切る覚悟が必要ですね。

私は、ポケットPCよりハンドヘルドの方が好きなので、とっても残念
ですが、多分、ビクターもInterLinkをWindowsXPにしたのは、Windows
CE(ハンドヘルド版)が終了なので、乗り換えたのだと思います。

しかし、HPはまだ製造をしているようで、現役なので唯一のハンドヘルド
供給会社になるのかなぁ?でも、シグマリオンがあるのか?どうするのか
Docomoは?

って事で話がそれたので終了。

書込番号:698819

ナイスクチコミ!0


スレ主 静音愛好家さん

2002/05/08 01:58(1年以上前)

青物さん、ふくゆみさんありがとうございました。
今日MP-C303を購入しました。
実物を触ることができ、ソフトもそれなりに軽快に動くように思われたので
買ってしまいました。最後の在庫でした。
値段もポイント分などを差し引くと約5万5千円程度と安かったので
結構お買い得だったのかな、と思います(ビックカメラ)。

家に帰って動かしていますが、静かなことが何よりの満足です。
キーボードも思ったより使いやすく今のところ不満といえば
画面がやはり小さいことです。
家では外部モニターに繋いで使用しようと思っています。

青物さんご指摘のように、マイクロソフトはこれ以上OSをアップデート
しないようですが割り切って使えば、別にこんなもんでもたいがいの
用は足りるのではと思います(少なくとも私は)。
個人的にはよい買い物だったという感触です。

ということで、後は無線LANを使ってインターネットにアクセスしてみたいと
思います。

また何かありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:700431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > JVC > MP-C304-B

スレ主 げいしいさん

海外でのメール使用の際にSDカード使用のデジカメから静止画の取り込み、サイズを変更して送信できるモバイルPCを探しています。メーカーのページを見たところ出来そうな気もしているのですが、MP-C303、304のどちらかで対応可能でしょうか?使用目的はほとんどそれだけなので、それが出来れば購入しようと思っています。
もちろんプロバイダー、モジュラーの接続に問題はありません。
それからもうひとつ。このサイトには304しか掲載していませんが、303との価格差はおおよそどれくらいなのでしょうか?ヨドバシなどのサイトにも今現在載っておらず分からずにいます。
この分野についてはまったくの素人で困っています。どなたかご指導頂だけますでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:620104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > JVC > MP-C304-B

スレ主 ぼいあさん

MP-C304-Bを使っています。現在、メルコの無線LANカード(WLI-CF-S11G)を
使用してブロードバンドに接続できていますが、そのLAN カードを使用して
のActiveSyncができておりません。
ActiveSyncのhelpとLANカードの説明書により、無線LANのActiveSyncが
可能となるように設定しているつもりなのですが、接続を押してもLAN
でMP-304-Bを探しにいってくれません。因みに、パートナーシップの構築は
PC接続ケーブルで問題なくおこなうことができています。
PCの側のLANの設定はAdhocでも、アクセスポイント経由でもだめです。
母艦が無線LAN内臓PCなので、是非無線LANでのActiveSyncを実現した
いところです。皆さん、ご指導宜しくおねがい致します。

書込番号:565311

ナイスクチコミ!0


返信する
kkbrさん

2002/03/04 00:06(1年以上前)

ネットワークの設定のネームサーバーのところで
プライマリwinsにPCのIP-addressをいれてみましょう。


書込番号:572836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

C303との違いは?

2001/12/15 12:05(1年以上前)


タブレットPC > JVC > MP-C304-B

スレ主 ハム万タロウさん

購入を検討してます。C303とは外装以外にどこが違うんでしょうか?それからinternetするためにはヘッヂもしくはp−inが必要だと思うのですが、その辺の通信のことがわかりません。シグマリオンは購入したものから聞いたのですが、widowsがちゃんと開かなくてチャットできないとのこと・・。これは大丈夫なんでしょうか?どなたかご教授を!

書込番号:424667

ナイスクチコミ!0


返信する
ポテト先輩さん

2001/12/22 10:21(1年以上前)

内蔵ソフトが若干違うようです。逆にいえばそれだけです。それもVictorの
HPでアップデートすれば同等になるようで・・私はオークションでMP-C303
を購入したのですが、機能面で書かれていなかった不具合があったため返品し、他の人のMP-C304を購入しました。購入してから違いの点に気づきまた。はっきり言って結構価格が違う分、303のほうが良いかと思います。
固定回線をすでにお持ちならばそれでできますよ。ブロードバンドもLANカードを使えばOKです。

書込番号:434019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格改定?

2001/11/04 00:33(1年以上前)


タブレットPC > JVC > MP-C304-B

スレ主 ちび黒サンボさん

11月からなのか 価格改定で LAOX ヨドバシカメラなどで¥84800で販売していますよ。

書込番号:357848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシドットコム

2001/11/03 14:21(1年以上前)


タブレットPC > JVC > MP-C304-B

スレ主 特価情報さん

ヨドバシドットコムで84800円+15%ポイント還元中。

書込番号:357075

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MP-C304-B」のクチコミ掲示板に
MP-C304-Bを新規書き込みMP-C304-Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MP-C304-B
JVC

MP-C304-B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月 5日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング