最近ミュゼアを購入しまして、PDAなるものを使っていこうと思うのですが、ミュゼアとマックとの接続がうまく行きません。Windowsなら何ら問題は無いと思うのですが。接続環境は、ミュゼアからクレードルによるUSB接続。マックは、旧ibookブルーベリー、Virtual PC Ver3.0 OSはWindows 98 SEです。一応USBは、つながっているみたいで、ミュゼアの方は接続中の画面が出て、状態、ホストに接続中と言う画面がでます。しかしマック(Virtual PC)の方では、接続画面の次に出てくるのは、デバイスが検出されませんでしたと言う画面です。一応説明書に書かれている方法は何度も試しました。ミュゼアとマックを使っている人がいれば、どうすればUSB接続が成功するか、教えて頂きたいのですが、みなさんよろしくお願いします。
書込番号:1536661
0点
2003/05/03 21:38(1年以上前)
OS X v10.2.5+VPC6でかろうじてつながります。
VPCはデバイス系弱いので、ダメダメですが。
しかも、かなりクロウしてます。。つかいものにならないかも。
一応、ボーナスCDのインストールはできましたが。。
書込番号:1546268
0点
2003/05/03 23:21(1年以上前)
ウチではOS X10.2.5+VPC5.0.1 WinMeで動いています。
もちろんUSB接続です。 1Gデュアルでもすごく遅いんで殆ど使い物にならないですね・・・。 VPCを買うなら1台Win機を組んだ方が安いし、よっぽど安定してるんで精神衛生上そちらのほうがよろしいかと(笑)
ウチは昔使っていたバイオを復活させましたが、セレロン400MHzのほうがよっぽどマシです。(;^_^A アセアセ… 最近ショップパソコンなら3万円程度から買えますから。
書込番号:1546638
0点
2003/05/09 00:43(1年以上前)
ZOLさん、いんてぐらーれさん貴重な経験ありがとうございました。とりあえず、今の私の環境では無理みたいですので、あきらめます。
書込番号:1560979
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo > musea」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2004/06/05 6:49:21 | |
| 0 | 2004/06/05 6:27:37 | |
| 2 | 2004/06/05 6:17:24 | |
| 0 | 2004/01/04 13:16:56 | |
| 7 | 2004/01/11 0:05:58 | |
| 4 | 2004/01/17 15:18:48 | |
| 5 | 2003/12/26 15:59:53 | |
| 1 | 2003/12/17 23:37:35 | |
| 2 | 2003/12/29 2:21:40 | |
| 0 | 2003/12/13 0:50:32 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






