




昨日購入しました。
で、いろいろ遊んで(?)るんですが、ちょっと困ったことが…
Media Playerで音が出ないんです。
Windows media encordrで、wmv(320x240)形式にエンコードしたものなんですが、
動画は出るんですが、音だけ出ないんです。
他のMP3では音が出ますし、試しに動画ファイルをPC側で再生しても、問題ナシです。
ミュゼアのMedia Playerのバージョンは8.5(ビルド:12188)にアップデートしています。
どなたか、このような症状を解決された方はいらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:1578786
0点


2003/05/15 12:40(1年以上前)
機種がシグマリオン2でしたが、同じように最初mp3の音が出ないことが
ありました。チェックマークのアイコンクリックして音質の変更で
高ビットレートのファイルでサポート外のビットレートでの再生を
試す にチェック入れたら鳴るようになりました。ご参考になれば
いいのですが・・・
書込番号:1578890
0点



2003/05/15 14:27(1年以上前)
お答えありがとうございます。
でも、チェックマークっていうのが分かりません。Media Playerの設定かと思い、探したのですが見当たりません。バージョンが違うんですかねぇ??
書込番号:1579083
0点


2003/05/15 14:40(1年以上前)
シグマリオン2用のWindows Media Playerでは、一番下に
アイコンが並んでいて左から4番目が音質変更なんですが
環境設定にそういう項目ありませんかねえ。
書込番号:1579114
0点


2003/05/15 20:49(1年以上前)
エンコード時、エンコードオプションの所のオーディオを
”音声品質オーディオ(CBR)”に設定してエンコードして下さい。
理由は、よくわかりませんが、これで音声が出ます。
書込番号:1579840
0点



2003/05/16 00:54(1年以上前)
ありがとうございます!
ひろりんさんのおっしゃる通り”音声品質オーディオ(CBR)”でエンコードしたところ、見事、音声が出ました。
ありがとうございました。
書込番号:1580606
0点


2003/05/16 01:02(1年以上前)
http://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=1188
と
http://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=1223
も参考にしてください。
書込番号:1580627
0点



2003/05/16 01:03(1年以上前)
ミュゼア側のMedia Playerですが、やはり「通りすがりのよっちゃん☆さん」のおっしゃる設定は無いみたいです。
シグマリオン2のものとは違うんですかね〜??
書込番号:1580632
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo > musea」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/06/05 6:49:21 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/05 6:27:37 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/05 6:17:24 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/04 13:16:56 |
![]() ![]() |
7 | 2004/01/11 0:05:58 |
![]() ![]() |
4 | 2004/01/17 15:18:48 |
![]() ![]() |
5 | 2003/12/26 15:59:53 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/17 23:37:35 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/29 2:21:40 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/13 0:50:32 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





